建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
家づくり相談

福岡で賃貸木造アパート新築

福岡で賃貸用の木造アパート新築を考えております。
建築資材、費用の高騰が言われておりますが、
付帯工事込みで坪単価どのくらいでご提案可能でしょうか。

◾️規模感目安
1部屋20〜30平米 1K想定
4戸〜6戸/木造二階建て

◾️エリア
北九州市
行橋市
久留米市
ほか近郊

専門家の回答

5件

2023年 1月11日
4500-5000万位が目安になると思います。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
2023年 1月12日
けい さま
こんばんは。部屋数、戸数に応じてですが4,500万~6,500万(税抜)ぐらい+設計監理費(施工金額に応じて)になると思います。

広島を拠点としている設計事務所ですが、現在、福岡でもオフィスビルの計画があり良く行っています。いろいろとこだわりを持ちながら楽しみを分かち合いながら計画をしていますので、もちお力になれることがあれば是非、宜しくお願い致します。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
2023年 1月12日

けい 様

はじめまして.
福岡市中央区警固の松本勇介建築設計事務所の松本と申します.

5000万円前後くらいになるかと思いますが
あとは 仕様のグレードなどで 増減すると思います.

一度 ご相談を頂けると
もう少し詳しくお話しできるかと思います.

ご興味がおありでしたら
メール等にてご連絡を頂ければと思います.

よろしくお願い致します.


松本 勇介

松本勇介建築設計事務所
〒 810 - 0023
福岡市中央区警固 1-6-11 きさらぎ荘 202号
phone : 090.5941.1641
e-mail : mats*****.jp
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2023年 1月12日
約10坪を6戸で60坪!53坪を越えるとスケール・メリット有り!4戸のケースではない!全国建設費平均が70万円/坪!
東京では物価上昇10万円/坪!地域性とスケール・メリットを鑑みて坪70万/坪菅さんで良いと思います。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
2023年 1月12日
けいさん
はじめまして、日比生寛史建築計画研究所の日比生と申します。
建築工事費は5000万円程度かと思います。
変形敷地や傾斜地、狭小地など敷地の特性を活かした個性的な建築を数多く手掛けております。
東京での活動が中心ですが、福岡出身で、そちらでもプロジェクトを手掛けています。
SuMiKaプロフィールから手掛けた建築の事例に興味をもって頂きましたら、遠慮なくお気軽にご相談下さい。

日比生 寛史/日比生寛史建築計画研究所
http://hha.bz/
矢印
この専門家のプロフィールを見る
この家づくり相談「福岡で賃貸木造アパート新築」をfacebookでシェアする

関連する家づくりカテゴリー

おすすめ

同じカテゴリーの他の相談

悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら

作りたいものが決まっている方はこちら