建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
手づくり建築工作舎のプロフィール写真
手づくり建築工作舎
手づくり建築工作舎のプロフィール写真
手づくり建築工作舎
瀧澤一貴
通常営業中です
東京都
フォロー中0
ページビュー
22031
フォロワー
0
SuMiKaで成約
0
自己紹介
初めまして、手づくり建築工作舎の瀧澤と申します。
東京都を拠点に全国各地での住まい・場所づくりをサポート致します。

----------------------------------------------------------------------

【手づくり建築工作舎=設計事務所+デザイン部品製作所】
私達は通常の建築設計業務に加えて、建築の仕上げ材料や照明器具等を、案件毎にオリジナルの部品単位で製作し、無償サービスとして納入させて頂いております。
(材料・運搬費のみ、制作費は一切頂きません)

こうした事業形態の背景には、近年の建材と現場人件費の高騰があります。

こだわりの注文住宅を実現したい!とお声かけ頂いても、予算の制約からプランはご要望にお応えする一方で、空間の質を決める仕上げ材料や家具照明までは手が回らず、
最終的には建売と大差のない材料の使用に落ち着いてしまう状況が非常に増えています。

私自身は北欧近代建築の研究を行なってきた経緯もあり、材料や家具がいかに居場所を豊かなものにするのかに触れてきました。

そこで手間や時間のかかるデザイン部品の製作作業自体を現場から切り離して自分達の手でつくることで、全体予算を圧迫することなく、ハンドメイドの個性あふれる建築を実現いたします。

----------------------------------------------------------------------

【お施主様のDIY作業もサポート】
また更にコストダウンを図りたい・あるいは人生に何度とない建築づくりに少しでも参加したいという方には、DIY作業のサポートも行わせて頂きます。

簡単な家具製作をしてみるだけでも、木材の性質や強度、組み立て方のパターン、塗装の選定や塗装の勘所が体感できるようになり、自然とご自身で家にも手を入れられるようになります。

----------------------------------------------------------------------

【唯一無二の建築をつくるために】
設計としてはご要望をお伺いしながら、お施主様の背景や、場所の歴史をより深掘りしていきます。

例えば現在のお住まいの状況だけでなく、ご祖父母様の家や幼少期の田舎での過ごし方等も伺っていきます。何故なら、私達の個性は決して今日の暮らしだけで成り立っている訳ではないからです。

これは建設地となる場所も同様で、現在の街並みの背景には、かつてあった家々の姿や暮らしの知恵が必ず埋もれています。
設計者の個性ではなく、お施主様や場所の個性を引き出すことこそ、世界に二つとない魅力的な建築をつくる種になると考えています。

----------------------------------------------------------------------

人生に何度と無い建築作りを、ご一緒に苦労しながら妥協せず実現してみませんか?
サービスの詳細や具体的な事例はHPをご覧の上、お気軽にお声掛け下さい。

【ホームページ】
https://takizawa-kazuki.com

設計対象

新築注文住宅
集合住宅
リフォーム
オフィス
店舗
診療所
ビル
公共建築
リノベーション(マンション)
リノベーション(戸建て)

扱う構造

木造(全般)
木造(伝統工法)
木造(2x4)
鉄骨造
RC造
混構造
その他

主な活動地域
東京都
建築士事務所の種類
一級建築士事務所
登録の種類
東京都知事登録
登録番号
フォロー中
閉じる
フォロワー
閉じる