新築戸建て
中古戸建て
中古マンション
リノベーション
水まわり設備
インテリア
二世帯・三世帯
DIY
耐震補強
断熱・気密
コンパクト住宅・狭小住宅
ローコスト住宅
平屋
店舗・店舗併用住宅
ガレージ・ガレージハウス
小屋・離れ
自然素材
ペットと暮らす
賃貸・民泊
アトリエ
もっと見る
SuMiKaとは?
ログイン・会員登録
建築家と出会う SuMiKa
みんなの家づくり
みんなの家づくりノート
新しいノートを書く
家づくりの記録、楽しみ、悩みなど投稿してみませんか?
ユーザーとコミュニケーションしたり、専門家からアドバイスがもらえるかも!
さと
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
木造アパートのプランについて
以下の土地に木造アパートを建てたいと考えています。
ワンフロアあたり1K×3部屋の2階を考えていますが、1部屋あたりどれくらいの広さが想定されるのか、また建築費の目安をお伺いしたいです。
セットバック後の面積に建蔽率をかけると57.8平米となり、単純にこれを3で割ると1部屋あたり19平米となりますが、共用部を考慮した場合どの程度狭くなるのかわかっておりません。
また3階建ての可能性につ...
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2023年 4月 1日 13:15
asei
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
92坪、中庭のある平屋
文の途中で投稿してしまったので、再投稿になります。
92坪の土地があります。(建蔽率60%、容積率100%)
形、広さ的にいい土地が見つかったので、今までは2階建てを考えていましたが、平屋も検討中です。
夫婦で話している優先度の高い建築条件は
・3LDKか4LDK
・LDK以外の部屋はそれぞれ6畳程度
・リビング一体型の広い中庭(外から見えないように壁設置)
・中庭はウ...
回答している専門家 7人
#家づくり相談
2023年 4月 1日 01:31
asei
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
土地90坪、中庭のある平屋
92坪の土地があります。(建蔽率60%、容積率100%)
形、広さ的にいい土地が見つかったので、今までは2階建てを考えていましたが、平屋も検討中です。
夫婦で話している優先度の高い建築条件は
・3LDKか4LDK
・LDK以外の部屋はそれぞれ6畳程度
・リビング一体型の広い中庭(外から見えないように壁設置)
・中庭はウッドデッキではなくタイル
・駐車場は自動車3台を余裕もっ...
回答している専門家 2人
#家づくり相談
2023年 4月 1日 01:27
sun2022
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
配筋設計 補強筋の入れ方について教えて下さい。
建築を勉強しています。
RC平屋壁式ラーメン構造 壁厚250の平屋を設計しています。
一般論として、開口部の周りにはナナメ補強筋を入れると思いますが、
これの入れ方を教えて下さい。
開口部でカットされる鉄筋の断面を補強する量の鉄筋を
周りに縦横別々に配する、というのはわかるのですが、
ナナメ補強筋は、どういう時に入れれば良いのでしょうか?
小開口では入れる、というこ...
回答している専門家 1人
#家づくり相談
2023年 3月31日 23:22
Hama
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
建築費について。
新築を考えており、費用の目安が知りたくて質問させて頂きました。
・木造2階建(凹凸のない四角の総二階):延床面積48坪
・RC半地下室(用途:オーディオルーム):10坪
・C値:0.5
・Ua値:0.36
・耐震等級3(許容応力度計算)
・太陽光パネル7.5kW
既存の築25年の木造2階建て48坪の解体が必要。
上記で総費用(工事・解体費、設計料・諸経費、装飾、照明、空調...
回答している専門家 8人
#家づくり相談
2023年 3月31日 00:43
たなくな
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
仕様イメージもなく、契約するものでしょうか?
土地、設備全て込みの7000万です。
店は、25坪
土地は、149坪1200万これは安くかえました。
残り5800で全ての費用が入ってますが、どんな仕様なのかも説明なく、簡素なものになります。との回答しか返って来ません。20席でここまで、投資して、良いものか不安ですし、最初から、簡素と言われると、先に進む気持ちも、なくなってきます。
回答している専門家 11人
#家づくり相談
2023年 3月30日 18:16
たなくな
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
不信感
今、土地を購入し、寿司メインの和食屋を開業予定です。建坪25坪で土地149坪1200万です。
全て含めて7000万の概算見積もりが出ております。かなり高額な為、実際本当にこんなにかかるものでしょうか?ざっくりしたものしかいつも回答がない、工務店の為、かなり不信感を抱いております。
回答している専門家 8人
#家づくり相談
2023年 3月30日 01:08
たなあき
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
全面リノベか建て替えと店舗・事務所か居住用か悩んでいます。
山手線の駅1-2分の所に中古テナントビル、敷地約15坪建物約65坪の土地を購入しました。
建物は昭和49年年築と古く土地は間口5.45m、奥行9m程度の狭小地です。
ここには鉄骨造5階建てが建っています。旧耐震なので全面リノベか新築へ建て替えを考えています。
その場合このままテナントビルとするか居住用にするかで悩んでいます。
建替えの場合ここに鉄骨もしくはRCで建築する予定で...
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2023年 3月29日 13:00
mizuok
専門家募集プロジェクトに投稿しました
専門家募集プロジェクト
海に行く準備ができてる家
建築予定の土地:140平米の第一種住居地域、建蔽率60%、容積率200%
入居者構成:58歳男、46歳女
建築家募集に至った経緯:海の目の前の土地にライフスタイルに合った家を建てたい。海重視のライフスタイルで自分(素人)で何となく間取りが決まっているので、相談して要望通りの家を建てたい。住宅メーカー等には当たっていないが宣伝費とかにお金かけてそうなので何となく違う気がする。
購入予定の...
応募している専門家 10人
#専門家募集プロジェクト
#新築・リノベーション
2023年 3月28日 21:36
くるは
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
借地権について
借地権付きの中古戸建について。
検討中の物件について、不動産屋に聞いてみたところ、借地権付きで条件として名義変更承諾料が20%(1000万)、改築承諾料が10%(500万)賃料が月8万円とのこと。現状リフォーム必須の状態の空き家です。
つまり、この物件を購入して仮に20年住んで売却する場合、建物代が0円だとしてもリフォーム費用を入れると3000万以上かかる計算になります。正直こん...
回答している専門家 2人
#家づくり相談
2023年 3月28日 01:13
[退会したユーザー]
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
混構造の耐震性
RC造+木造の混構造について質問させてください。
・平坦な土地に2階建て住宅(1F:RC造、2F:木造、四角の総二階)を建てる場合、木造のみの2階建てより耐震性は向上する、ということで良いのでしょうか?(耐震性が上がるという意見もあれば、危険という意見も目にします)
コンクリートの高基礎の上に木造の平屋がのっているイメージだと思うのですが…。
・耐力壁は1Fと2Fで一致させるのが基本と...
回答している専門家 7人
#家づくり相談
2023年 3月27日 21:44
せんすい
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
延床35坪 予算2,000万円の3階建て注文住宅
初めてのご相談となります。
ただいま、東京都内(江東区・品川区・大田区)で
土地探しから新築物件を検討しております。
まずは土地探しからと思っておりますが
予算と環境から
どうしても狭小住宅となることから
表題及び下記が現実的なのか
専門家の皆様のご意見をいただきたく相談させていただきます。
土地について下記が見つかり、問い合わせ中です。
■土地面積 49....
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2023年 3月27日 13:22
masaline
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
埼玉県中央に47坪の土地にアパートを建築希望
現在以下の土地に賃貸アパートを建築しようとおもっています。
ある設計士に相談したところ、敷地内通路・バルコニーの設置・採光規定・隣地との離隔をとると各階4戸×3階=12戸がMAXと言われました。
現在出てきているプランは、木造3階建12戸(1部屋20㎡)のプランです。
1部屋をもっと広く取ることや、重量鉄骨作りで4階建を建てるプランを作ることはできないのでしょうか?
...
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2023年 3月26日 12:43
ぼとる
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
細長い土地 間取り相談
パントリー、洗面脱衣別、LDK付近にキッズスペースが入れられるような間取りが思いつきません。建物の西側に南西方面への川があり複雑形状をしています。アドバイスよろしくお願いいたします。
回答している専門家 2人
#家づくり相談
2023年 3月25日 22:02
お悩み中
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
防火地域延べ床100平米以下なら安価に建てられますか
都内狭小土地に戸建を希望しています
15坪ほどの整形地なのですが当初3階建てを検討していましたが延べ床120平米程度で建設費が6000万程度と見積もられました
ただよくよく考えてみますと先々は子供も出て夫婦二人にもなりますので99平米以下の二階建てで充分ではないかと考えました
それだと耐火建築でなくて良くなると聞いたのですが建設費はどの程度に収まるものでしょうか
回答している専門家 7人
#家づくり相談
2023年 3月25日 12:14
M.S.T
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
建築費と住宅設備の見積書について適正なのかそして建築屋とトラブルがあります。
新築の注文住宅が欲しいと考え土地と業者を探していたのですが、ある大工の方と契約をかわし進めているのですが
まず、この大工と出会ったのが会社の上司の紹介でした。そこで初めてお会いしたのですがその時に坪数や設備、間取りの大きさなどを伝え予算も提示をした所全ての条件を叶えることが出来ると言われたので上司の知り合いの大工にお願いをしました。
ところが銀行の仮審査まで一切見積書を何回か要求...
回答している専門家 5人
#家づくり相談
2023年 3月24日 17:27
あや
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
洗面所の引き戸がどうにかしてつけたい
現在水回りが浴室、脱衣所、洗面所、洗面所(サンルームの流れであるのですが、洗面所の入り口がリビングとつながっており、オープンになってます。
ここにどうしても引き戸をつけたいのですが、どうやって間取りを修正したら引き戸を付けられるか良い案ないでしょうか??多少間取りは動かしても大丈夫です!
宜しくお願いします!
回答している専門家 6人
#家づくり相談
2023年 3月23日 20:32
むらこし
専門家募集プロジェクトに投稿しました
専門家募集プロジェクト
命をむかえるお家(助産院兼自宅)
助産院兼自宅のオシャレなお家を建てたいです。
1階にお産と診察室の7畳程のお部屋一つ
入院部屋2つ4畳ほど。
入院がない時には整体やよもぎ蒸しができるお部屋。
足浴のできるシャワールーム
トイレ
上記を設置し、プラス自宅スペースも兼ねたいです。
自然なお産ができる自然素材を使用したお部屋。
ここで絶対に産みたい!!と思えるオシャレなインテリアや唯一無二の新しい助産院を一緒に考...
応募している専門家 18人
#専門家募集プロジェクト
#新築・リノベーション
2023年 3月21日 21:57
むらこし
専門家募集プロジェクトに投稿しました
専門家募集プロジェクト
命をむかえるお家(助産院兼自宅)
助産院兼自宅のオシャレなお家を建てたいです。
1階にお産と診察室の7畳程のお部屋一つ
入院部屋2つ4畳ほど。
入院がない時には整体やよもぎ蒸しができるお部屋。
足浴のできるシャワールーム
トイレ
上記を設置し、プラス自宅スペースも兼ねたいです。
自然なお産ができる自然素材を使用したお部屋。
ここで絶対に産みたい!!と思えるオシャレなインテリアや唯一無二の新しい助産院を一緒に考...
応募している専門家 4人
#専門家募集プロジェクト
#新築・リノベーション
2023年 3月21日 21:56
むらこし
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
助産院兼自宅のお家
助産院を自宅で開業したいと思っています。
診察・分娩室として7畳ほど、できれば床暖房と防音設置したい、入院部屋2部屋4-5畳で日光が入るお部屋にしたい、足浴のできるシャワールームとトイレを設置。
思わずここで産みたい、と思える雰囲気、
自然なお産ができそうな自然素材で、オシャレでインテリアにもこだわった助産院にしたいです。
回答している専門家 12人
#家づくり相談
2023年 3月21日 20:30
[退会したユーザー]
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
地下室について
地上2階建て+地下室(10坪ほど)を考えています。
地下室にはRCと鋼製があり、鋼製のほうが安くようですがプロの方からみて耐久性や結露、防水性などの優劣はあるのでしょうか?
鋼製の場合「地下やねん」や「スリーユー」などがありますが、地下部分だけをこれらの業者に依頼し地上部分と連結させるような家づくり(木造もしくはRC造)を建築家の方に依頼することは可能なのでしょうか?
回答している専門家 5人
#家づくり相談
2023年 3月21日 00:35
バーナードタイガー
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
気密シート
屋根断熱で防湿気密シートが天井面になるのは問題ありませんか?
屋根は片流れで断熱材はセルローズファイバーです。
動画や書籍などで調べてたところ断熱材と気密シートが離れているのを見たことがなく不安になったところです…
地域は大阪です。
回答している専門家 2人
#家づくり相談
2023年 3月20日 22:26
えのき
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
開発分譲地内の土地選びについて
お世話になります。
現在下記の土地で非常に悩んでおります。
客観的なご意見いただけますと幸いです。
土地A
開発道路4.5mの突き当たり
西6m程度、東10m以上の開きあり
南は自宅の壁から2〜3mほどに隣家の壁がくる予定
土地B
南東角地
どちらも8m程度それなりに交通量のある道路
信号あり
駐車は赤信号の間に駐停車可能
土地の価格はどちらも同一です。
...
回答している専門家 6人
#家づくり相談
2023年 3月20日 18:57
Worry
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
スーパーウォール工法について教えください
スーパーウォール工法は総合的な判断として採用すべきか否か教えてください。
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2023年 3月19日 22:37
花池
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
工事費用
お世話になります
このような土地の形状ですと、造成費用としてはどのくらいかかるものですか?
また、準防火地域と一般地域との建築費用はどのくらい差がありますか
よろしくお願い致します
大高町字北平部(左京山駅) 2480万円
[PC]
https://suumo.jp/tochi/__JJ_JJ010FJ100_arz1050z2bsz1030z2ncz171977308.html...
回答している専門家 5人
#家づくり相談
2023年 3月19日 12:49
ごうた
専門家募集プロジェクトに投稿しました
専門家募集プロジェクト
大阪、兵庫こだわりの家
初めまして。
現在、新築戸建て購入を検討しております。
・建設予定の土地:100㎡の第二種中高層住居専用地域、建蔽率60%(角地緩和70%)、容積率200%
・入居者構成:4人 私39歳 妻33歳 子供2人(娘)
・建築家募集に至った経緯
現在、土地は契約済みで家づくりでHMと打ち合わせをしているところです。私たちは、6年ほど前に一度HMで注文住宅を建てました。転勤に伴い、2度...
応募している専門家 18人
#専門家募集プロジェクト
#新築・リノベーション
2023年 3月18日 22:33
いいね! 1
みー
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
壁紙の施工について。
タイトルの通り、壁紙の施工について疑問に思うことがあるので専門家の方々にお聞きしたいです。
二世帯住宅に住んでいます。建坪は50坪です。
現在、サンゲツの壁紙リコール(大日本印刷)の壁紙貼り替え中です。一件丸ごと貼り替え対象です。
貼り替えは、今週の月曜日からはじまり明日の土曜日に終わる予定です。っと職人さんに言われています。
今日、貼り替えが終わった所を確認した所、、、、。...
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2023年 3月17日 21:44
りょう
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
木造3階賃貸アパート(劣化対策等級3級)を滋賀県に建てたい
はじめまして。
滋賀県大津市にて、木造3階の賃貸アパートを建てたいので、相談できるパートナー・工務店を探しています。建物は、劣化対策等級3級が必須条件となります(劣化3級取得の1棟アパートを関西に複数所有しております)。
1LDK15部屋以上を想定しており、駐車場や駐輪場も需要に応じて確保する予定です。目標利回りは10%以上を目指していますが、予算についてはご相談させていただきた...
回答している専門家 5人
#家づくり相談
2023年 3月17日 20:18
セグ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
木造二階建て集合住宅の建築費について
初めまして、千葉県にて木造二階建ての集合住宅の建築を検討しております。坪単価、総額はいくら位となるでしょうか。
土地の詳細は以下の通りです。
面積155㎡、用途地域1種低層、
容積率50/建ぺい率100
幅員4m、間口12.1m整形地
20㎡程度の8部屋で想定しております。
よろしくお願いいたします。
回答している専門家 9人
#家づくり相談
2023年 3月16日 22:15
いいね! 1
[退会したユーザー]
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
RC造の耐力壁について。
壁式RC造の新築を考えております。
壁式RC造は間取りの制限が厳しいと思っていたのですが、パ○○ンの規格住宅の間取りを見ていると、外壁以外の耐力壁が木造に比べて凄く少なく、配置の対称性もさほど無いように思いました。耐力壁の厚さやコンクリートの強度も影響するとは思うのですが、添付したような耐力壁の配置でも問題ないのでしょうか?(開口部の影響は考慮していません)
間取りは総二階で各フロアとも...
回答している専門家 2人
#家づくり相談
2023年 3月16日 00:34
1
2
3
4
...
247
次へ
おすすめの家づくりノート
ふふ
自らプランニングしてみる。 いろいろ要望はあるけれど、キリがないので 優先順位を決める。 ①狭くても4部屋+LDK ②並列2台駐車場確保 ③プライバシーと...
詳細を見る
浪人
浪人「屋内環境が平穏で安心安全な老後住宅」プロジェクトからご応募いただいた方々あてです。21社からご応募いただきありがとうございました。 1社からご辞退...
詳細を見る
TAKA
倉庫のような大空間を贅沢に使った家。最近よく聞く 巨大木造建築に憧れる❗ #木造建築の可能性 #自然素材 #Warehouse
詳細を見る
最近人気のハッシュタグ
#アドバイス求む
#平屋
#ローコスト住宅
#土地
#新築
#コンパクト住宅・狭小住宅
#リノベーション
#建築家と建てる
#家学
#資金・ローン
この機能を利用するには、SuMiKaの会員登録が必要です
SuMiKaに登録すると、家づくりの疑問や悩みを建築家に相談できたり、建築家と1対1で直接メッセージをやり取りできます。理想の家づくりを叶えるために、ぜひSuMiKaをご利用ください。
キャンセル
SuMiKaにユーザー登録する
ログイン
いいね!した人
閉じる