用途:個人住宅 所在地:岐阜県岐阜市 敷地面積/延床面積 [㎡]:200.11㎡/107.85㎡ 構造:木造 地上2階建 奥に長い敷地の形状を生かし、大きな片流れ屋根の真ん中に中庭を配置することでプライバシーと静けさを保った豊か…
車庫兼倉庫から住宅へのコンバージョン。 鉄骨造の利点を活かし、2階は間仕切り壁と天井をなくし寄棟屋根でおおわれる大空間をつくり、中央に水回りや収納を納める箱を置いた。その箱によって居間と寝間が緩やかに分節される。箱の上にはロフトをつく…
土岐市駅前からつづく旧街道のおもかげが残る県道に面した住宅。 回転しながら上がるスキップフロアの構成となっているが、これは周辺状況に応答しつつ、内部の行為にふさわしい身体状態を誘うものとして導き出された。 北側には親族が所有す…
平屋の親世帯と二階建ての子世帯。 生活空間は完全なる別棟ですが、連続する様な屋根勾配や、コンクリートの擁壁によって、家族としての一体感を形成しています。 子世帯側の平屋部分は、景色の開けた方向に向かって斜めに配置する事で、室内からの解放…
正方形にまとめた平面プランに、頂点をずらした方形屋根をのせた30坪の平屋住宅です。 形状はシンプルですが、グレーに塗装した杉板の鎧張り、コテ塗りの外壁、コンクリートの擁壁、浮遊感のあるテラス等、素材やディテールで陰影や奥行きを演出していま…
交通量の多い道路に面した敷地の為、外からの見え方と、中からの見え方を検討しました。 前庭を囲むコンクリート打ち放しの擁壁は高さ2.5m。それによって周囲からは閉鎖的な建物に見えますが、室内はプライベート性の高い前庭に開けた、明るくスッキリ…
穏やかな周囲の景観に馴染みつつ、現代的なイメージも取り入れた木造平屋住宅です。 玄関を共有した二世帯住宅ですが、前庭を挟んで世帯間の程よい距離感を保っています。 内装はシンプルな中にも、各所に素材感のある材料をちりばめて、優しい印象を作…
薪ストーブのある山の中の別荘の工事風景です。 手刻みによる木組みと土壁の構造、構造材は全て東農桧で作りました。 台所と浴室完備の小さな土壁の家です。
薪ストーブのある山の中の別荘です。 手刻みによる木組みと土壁の構造、構造材は全て東農桧で作りました。 基礎は独立、外壁は焼杉、テラスはセランガンバツ、軒の出1,500。 屋根と外断熱の壁はSTEICO 実付60mm、床はウッドファ…
薄い軒先と薄い屋根のガレージで、周辺建物からの視線をコントロールしています。 落ち着いた色合いと質感のある素材を使い、開放的で抜け感のある平屋のコートハウスです。
岐阜県関ヶ原町における夫婦のための住宅の計画。敷地は南北に長く隣地には木々が生い茂る自然豊かな環境である。ここでは中央に最低限の居住空間を設けて南北にそれぞれ余白となるテラスを添えて、全体に大きな屋根を架けることにした。 居住空間の南側はエ…
豪雪地でもある別荘地に佇む、ガレージのあるセカンドハウス。 眺望の良いLDKは、雪に考慮した深い軒先のあるテラスにつながり、開放的な非日常空間となります。屋根勾配は、自然に落雪する角度で決められ、デザインと機能性を両立しています。
「第5回中部商空間賞 金賞受賞作」 岐阜県多治見市で60年以上にわたり木製家具の製造に携わり続けている木工所に併設された事務室からショールームへのコンバージョン。コンパクトな空間にプロダクトを展示する場を求められた。来訪者が楽しめる、什器…
フラットな軒先が印象的なガレージと中庭のある住宅です。 デザインと機能の両立にこだわり、高気密、高断熱、SE構法を採用しています。
1200プロジェクトは、総工費1200万円程度で家族と犬と猫が普通に住める住宅を造れるか。というプロジェクトに挑んだ建物です。 延床面積を30坪程度とすると総工費1200万円は超がつくほどのローコスト。このプロジェクトを実現させるため…