今年5月末に竣工した和歌山県田辺市にある歯科診療所兼用住宅。1階が歯科診療所、二階がオーナー住居。
8年前にお祖母様から譲り受けた築50年以上の家。 当初は平屋棟と縁側を通じて過去に増築した2階建て棟が並んで建っていた。 合計8LDK程の部屋数はご家族には広すぎる…と、減築を前提にリノベーション計画はスタートした。 これまでに何度か手を加…
和歌山県南部に位置するこの場所は、吉野熊野国立公園に隣接しており、美しいい海岸線を住まいのどの場所からも眺めることが出来る。 目の前は青く輝く海、背後は自然のままの森、見上げればどこまでも澄んだ空と雲。。私たちはその澄んだ光や空、海、緑を…
郊外に建つ専用住宅。 モノトーンなガルバリウムの外壁に天然木の温かみをプラス。 ファサードは高さを抑えた緩勾配屋根で、建物の間口をより広く見せてくれます。 一階は道路側の開口部を極力少なくし、プライバシー性を高めています。 ”コノジ”とは”…
和歌山市に建つ木造平屋建ての住宅です。 この住宅は夫婦と3人の子供の為に設計されました。 敷地は、開発とともに広がっていった市街地が、周辺部で農地(水田)とせめぎ合っている境界に位置し、かつての水田を宅地開発した場所です。南西側には大門…
郊外にある美容室併用住宅。 ナチュラルで温かみのあるインテリアと対照的にクールでモダンな印象の外観。 カフェの様な印象で町に佇むおしゃれな建物となった。 ※写真撮影:今西 浩文 氏 [ATELIER ONE Graphic …
真言宗総本山の高野山。 40数年前に移築されてきた約90年前の建物。 宿坊の調理場としての用途を持つ1階と動線を区画し2階をフルリノベーション。 ホテルライクをイメージし、温かみと上質さを感じられる住まいを目指した。リビングは光と外気を確保…
和歌山市に建つ築32年のマンションの一室をリノベーションした、母と子供2人、3人家族のための住宅です。 「個室は仕切らず最小限とし、LDKを広くしたい」とのご要望と、「ローコストな計画」であることが求められたことから、室を東西で二分割…
コメント編集中。 ※写真撮影:今西 浩文 氏 [ATELIER ONE Graphic Design & Archi-Photographic Studio]
最初は平屋を望んでおられたものの、欲しい部屋数や広さを考慮した結果、2階建てに落ち着いた今回のプラン。ただし、描いておられた平屋のイメージを尊重して外観は高さを抑えた大きな片流れ屋根の平屋風シルエットに。 屋内も平屋の感覚で日々を過ごせるよ…
インナーガレージ付き住宅。一部スキップフロアを採用し、空間を無駄なく利用した広々と開放感のある家です。 シックでスタイリッシュな外壁のガルバリウム鋼板はオーナー様一番のこだわり。 内装はナラ床をメインにナチュラルな木の質感をふんだんに使い、…
90歳を超える老夫婦の為の住宅です。平屋部分と一部ロフトの様な二階部分をもち、ウナギの寝床の様な東西に長い敷地を利用した一直線で移動できる動線と北側から何も遮るもののない明るい光がたっぷり入るリビング空間が心地よい住宅です。今までお住まいの…
夫婦共働きの家庭。お互いの居場所を作りながら吹抜けを中心としたリビング・ダイニングから全ての部屋にアクセスする様に設計した事でそれぞれがどこにいても気配を感じられる家にしました。 高さ制限があるなか、3階を勾配天井にすることで狭さが感じな…
家具職人と木工作家のご夫婦のための住まい。 当初平屋造りも念頭に入れていたが、ゆとりのある芝生の庭を縁側から眺めたい、というご要望から、敷地の余白を残すために、一部を平屋、一部を2F建てとしました。 玄関土間を入ると、キッチン、ダイ…
北側に面したローコスト住宅です。 道路側はガラスとナミ板のダブルスキンとして 室内環境を安定させています。