四季折々の風景を楽しむ平屋 古くからある住宅街において、長年住まわれたご自宅の建替え計画。 幾重に連なる軒とし、異素材の壁で構成することで家のスケールを分節することで 周囲街並みへ、圧迫感を抑えた平屋の計画となっています。 …
兵庫県の有馬温泉のほど近く、閑静な住宅街に建つ設計者の自邸。外壁に窓をつけて外の緑を眺めるのも良いのですが、この自邸では家の中に緑を取り込み、そして緑に包まれたような、まるで緑が家の一部のように一体的に感じられる空間を考え始めました。植物が…
兵庫県明石市の閑静な住宅街に建つ平屋。クライアントが「香花園の家」の外壁の焼杉を気に入り、同素材を採用しています。 奥様が子供服づくりをされているのでそのためのアトリエと、家の中央に屋根付きの大きめのデッキ空間を配置しました。中央のデッキ…
明石海峡大橋を望む、海沿いに建つ築約50年のマンション最上階の改修。 海が見える開放的なロケーションではありますが60㎡弱と広くはなく、天井の高さも既存の状態では2.3m、さらに2本大きな梁も部屋の真ん中に出てきていて、少し圧迫感のある状…
影と光。コンクリートと木。安心感と開放感。 周囲の視線から守られ、しっとりと落ち着いた1階には、水まわりや収納と、音楽室を。 遠くに海を望み光あふれる2階には、リビング、ダイニング、キッチンとワークスペースが一体となった大空間を。 高…
立杭焼で知られる丹波篠山市今田町の西端に建つ別荘のリノベーションです。この地は、コロナ禍で観光客が激減し、現在はもの静かな村となっています。 元来、丹波篠山市は住民参加型の活動が盛んで、人が集まることでまちの活性に繋げたいとの思いで、花や…
建築当時、前面道路が幅2メートルほどしかなく、そこに至る手前の道路も狭く、資材搬入が困難な敷地でした。 道路からは周囲の家々の生活感が感じられたので、道路もこの住まいのアプローチのひとつというイメージを持ちました。 そこで、「道路⇔敷地…
神戸市西区西神中央駅にほど近い敷地で、戸建て住宅のリノベーションのプロジェクト。2022年9月着工、年内竣工予定。
以下は、家具サイトの「TABROOM」の特集テキストより抜粋です 渦のようなフォルムのテーブル 「反転と回転」がコンセプト 求心的であると同時に、拡散的なテーブルの提案です。 内側と外側が絶えず反転し、もたれ合いながら回転す…
長く京都で暮らしを彩る手しごとの器や道具を扱ってきた店、テノナル工藝百職。2020年神戸に移転した際のリノベーションプロジェクトです。 リノベーションしたのは、神戸北野のひっそりとした路地裏にある築100年以上の長屋。 以前の改装に…
hifumiarchitects/annex 海と里山 古い集落と共に生きるみんなのハナレ 70代の施主が故郷に建てた第二の拠点 予約制にてご案内いたします。お気軽にご連絡ください。 この土地に生まれ育ち、今は別の場所(車…
マンションは神戸市の山手にあり、バルコニーからは海を見下ろす風景が楽しめる立地です。 一戸分の床面積も150㎡程度と大きく、もともとの既存の様子は上質な仕上げと家具が設えられた内装でした。 しかしクライアントは、よくあり勝ちな「…
予算や敷地の関係で床面積100㎡前後にする必要がありました。 限られた面積のなかで、メイン空間のリビングダイニングキッチンをいかにして開放的な空間にするか、また、家族が安心して過ごせる屋外空間を作ること課題でした。 吹抜けのあるリビ…
コンセプト La Jeunesse山手倶楽部は、うわべのきらびやかさではなく「技術」に重きを置いているエステサロンです。 『エントランスサロン』を新しく作って、洗顔指導など、さまざまな技術レッスンを行いたいとのご希望がありました。 …
住まい手はご夫婦とお子さん2人。 建物に囲まれた今回の敷地での最大のミッションは「光の取り入れ方」でした。 周囲の建物を読み解きい、一番日の当たり方が望める部分に中庭をつくりました。 ダイニングにトップライトを設けました。一番家族の集…
住まい手はご夫婦とお子さん1人。 ご夫婦とも多趣味で、まずはお茶が趣味ということで、茶室を希望されていました。 またお二人とも大のマンガ好きで、壁一面の本棚も希望されていました。 他にも趣味が多くて所持品が大量にあるため、面積・階数に…
宝塚市山手台の南向き斜面に位置する閑静な住宅地。眺望に恵まれた敷地での計画です。余裕のある敷地を活かして建物は平屋建てとし、大きな2枚の屋根がずれて重なる大屋根の家を設計しました。屋根形状に合わせ天井高さのあるおおらかなリビング・ダイニング…
武庫之荘の閑静な住宅街に建つ2世帯住宅と事務所との併用住宅です。西、北の2方が道路に面し、西側に公園の緑が広がる敷地。南側に接して隣の住宅が建っているため、あえて建物を南側に寄せてプライバシーを確保し、北側に開いて中庭から陽の光を取り込む形…
RC造3階建て住宅のワンフロアを改修しました。解体後に現れた内部空間に差し込む美しい光を最大限活かすために、壁で区切らない大きな空間をつくりました。家族を支えてきた住宅は、今までの記憶を残しながら、暮らしに合わせた新たな空間へと生まれ変わり…
芦屋の背後にそびえる山の中腹、奥池にこの敷地はあります。約1500㎡の広い敷地は、通りに面した造成地と、その奥の清水の流れる小川へと急斜面で降りてゆく谷とに分かれます。六甲山系の山並みに囲まれ、豊かな自然に恵まれたこの場所にふさわしいように…