新築戸建て
中古戸建て
中古マンション
リノベーション
水まわり設備
インテリア
二世帯・三世帯
DIY
耐震補強
断熱・気密
コンパクト住宅・狭小住宅
ローコスト住宅
平屋
店舗・店舗併用住宅
ガレージ・ガレージハウス
小屋・離れ
自然素材
ペットと暮らす
賃貸・民泊
アトリエ
もっと見る
SuMiKaとは?
ログイン・会員登録
建築家と出会う SuMiKa
家づくり相談
みんなの家づくり相談をみる
家づくりに悩みはつきものです。みんなの相談からヒントをもらったり、詳しい専門家に相談してみましょう!
悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら
専門家に質問・相談する
作りたいものが決まっている方はこちら
専門家を募集する
全てのカテゴリー
新築戸建て
中古戸建て
新築マンション
中古マンション
土地
リノベーション
部分リフォーム
水まわり設備
資金・ローン
不動産売却
コンパクト住宅・狭小住宅
平屋
小屋・離れ
土間
店舗・店舗併用住宅
オフィス・オフィス併用住宅
賃貸・民泊
アトリエ
ガレージ・ガレージハウス
インテリア
エクステリア
二世帯・三世帯
介護・高齢者
ペットと暮らす
増築・減築
自然素材
古民家
DIY
オール電化
太陽光・太陽熱
耐震補強
断熱・気密
収納充実
ローコスト住宅
その他
新しい順
古い順
1-20件を表示
全5534件
中古戸建て 土地
回答
2件
回答受付中
2023年 3月28日
New
借地権について
借地権付きの中古戸建について。 検討中の物件について、不動産屋に聞いてみたところ、借地権付きで条件として名義変更承諾料が20%(1000万)、改築承諾料が10%(500万)賃料が月8万円との...
新築戸建て 耐震補強
回答
6件
回答受付中
2023年 3月27日
New
混構造の耐震性
RC造+木造の混構造について質問させてください。 ・平坦な土地に2階建て住宅(1F:RC造、2F:木造、四角の総二階)を建てる場合、木造のみの2階建てより耐震性は向上する、ということで良いのでし...
新築戸建て コンパクト住宅・狭小住宅 断熱・気密
回答
3件
回答受付中
2023年 3月27日
New
延床35坪 予算2,000万円の3階建て注文住宅
初めてのご相談となります。 ただいま、東京都内(江東区・品川区・大田区)で 土地探しから新築物件を検討しております。 まずは土地探しからと思っておりますが 予算と環境から どうし...
新築マンション ローコスト住宅 賃貸・民泊 土地
回答
3件
役にたった回答
3件
回答受付中
2023年 3月26日
New
埼玉県中央に47坪の土地にアパートを建築希望
現在以下の土地に賃貸アパートを建築しようとおもっています。 ある設計士に相談したところ、敷地内通路・バルコニーの設置・採光規定・隣地との離隔をとると各階4戸×3階=12戸がMAXと言われまし...
新築戸建て ローコスト住宅 収納充実
回答
2件
回答受付中
2023年 3月25日
細長い土地 間取り相談
パントリー、洗面脱衣別、LDK付近にキッズスペースが入れられるような間取りが思いつきません。建物の西側に南西方面への川があり複雑形状をしています。アドバイスよろしくお願いいたします。
新築戸建て コンパクト住宅・狭小住宅
回答
7件
役にたった回答
3件
回答受付中
2023年 3月25日
防火地域延べ床100平米以下なら安価に建てられますか
都内狭小土地に戸建を希望しています 15坪ほどの整形地なのですが当初3階建てを検討していましたが延べ床120平米程度で建設費が6000万程度と見積もられました ただよくよく考えてみますと先々は...
新築戸建て 資金・ローン
回答
5件
回答受付中
2023年 3月24日
建築費と住宅設備の見積書について適正なのかそして建築屋と...
新築の注文住宅が欲しいと考え土地と業者を探していたのですが、ある大工の方と契約をかわし進めているのですが まず、この大工と出会ったのが会社の上司の紹介でした。そこで初めてお会いしたのですがそ...
新築戸建て 水まわり設備
回答
6件
回答受付中
2023年 3月23日
洗面所の引き戸がどうにかしてつけたい
現在水回りが浴室、脱衣所、洗面所、洗面所(サンルームの流れであるのですが、洗面所の入り口がリビングとつながっており、オープンになってます。 ここにどうしても引き戸をつけたいのですが、どうやって間...
新築戸建て 店舗・店舗併用住宅
回答
12件
役にたった回答
3件
回答受付中
2023年 3月21日
助産院兼自宅のお家
助産院を自宅で開業したいと思っています。 診察・分娩室として7畳ほど、できれば床暖房と防音設置したい、入院部屋2部屋4-5畳で日光が入るお部屋にしたい、足浴のできるシャワールームとトイレを設置。...
新築戸建て 小屋・離れ
回答
5件
役にたった回答
5件
回答受付中
2023年 3月21日
地下室について
地上2階建て+地下室(10坪ほど)を考えています。 地下室にはRCと鋼製があり、鋼製のほうが安くようですがプロの方からみて耐久性や結露、防水性などの優劣はあるのでしょうか? 鋼製の場合「地下や...
新築戸建て 断熱・気密
回答
2件
回答受付中
2023年 3月20日
気密シート
屋根断熱で防湿気密シートが天井面になるのは問題ありませんか? 屋根は片流れで断熱材はセルローズファイバーです。 動画や書籍などで調べてたところ断熱材と気密シートが離れているのを見たことがな...
新築戸建て 土地
回答
6件
役にたった回答
5件
回答受付中
2023年 3月20日
開発分譲地内の土地選びについて
お世話になります。 現在下記の土地で非常に悩んでおります。 客観的なご意見いただけますと幸いです。 土地A 開発道路4.5mの突き当たり 西6m程度、東10m以上の開きあり 南は自...
新築戸建て 平屋
回答
4件
役にたった回答
3件
回答受付中
2023年 3月19日
スーパーウォール工法について教えください
スーパーウォール工法は総合的な判断として採用すべきか否か教えてください。
新築戸建て 土地
回答
5件
回答受付中
2023年 3月19日
工事費用
お世話になります このような土地の形状ですと、造成費用としてはどのくらいかかるものですか? また、準防火地域と一般地域との建築費用はどのくらい差がありますか よろしくお願い致します 大高町...
新築戸建て 二世帯・三世帯
回答
3件
役にたった回答
3件
回答受付中
2023年 3月17日
壁紙の施工について。
タイトルの通り、壁紙の施工について疑問に思うことがあるので専門家の方々にお聞きしたいです。 二世帯住宅に住んでいます。建坪は50坪です。 現在、サンゲツの壁紙リコール(大日本印刷)の壁紙貼...
新築マンション ローコスト住宅 賃貸・民泊
回答
5件
回答受付中
2023年 3月17日
木造3階賃貸アパート(劣化対策等級3級)を滋賀県に建てたい
はじめまして。 滋賀県大津市にて、木造3階の賃貸アパートを建てたいので、相談できるパートナー・工務店を探しています。建物は、劣化対策等級3級が必須条件となります(劣化3級取得の1棟アパートを...
新築マンション 賃貸・民泊
回答
9件
回答受付中
2023年 3月16日
木造二階建て集合住宅の建築費について
初めまして、千葉県にて木造二階建ての集合住宅の建築を検討しております。坪単価、総額はいくら位となるでしょうか。 土地の詳細は以下の通りです。 面積155㎡、用途地域1種低層、 容積率50/建...
新築戸建て 耐震補強
回答
2件
役にたった回答
2件
回答受付中
2023年 3月16日
RC造の耐力壁について。
壁式RC造の新築を考えております。 壁式RC造は間取りの制限が厳しいと思っていたのですが、パ○○ンの規格住宅の間取りを見ていると、外壁以外の耐力壁が木造に比べて凄く少なく、配置の対称性もさほど無...
中古戸建て リノベーション
回答
11件
2023年 3月14日
レッドゾーンに指定されてしまった土地にある古民家のリノベ...
鎌倉市はどこもかしこも風致良き土地はレッドゾーン(イエローゾーン)に指定されてしまい、しっかり建てられた古民家さえもその命が風前の灯火となっています。 イエローゾーン、レッドゾーンと言っても、過...
新築戸建て コンパクト住宅・狭小住宅
回答
10件
2023年 3月13日
5人家族(息子3人)、27坪の土地(建蔽率60%、容積率...
土地を購入して注文住宅を建築することを計画しています。 土地に関してはほぼ決定しており、今月中に契約に進む予定です。 建物に関してはいくつかのHMと話しをさせていただいているのですが、そもそも...
1
2
3
4
...
277
次へ
総合Q&Aランキング
1
基礎の立ち上がりの高さ
2
1つの土地に2建建てれる?
3
土留擁壁がコンクリートブロックでされてい...
4
敷地内に2棟
5
オール樹脂サッシからアルミ樹脂複合サッシ...
6
建坪 14坪 の小さなカフェの建設を計画...
7
2階建テナント、1000万〜1200万程...
8
予算2300万で床面積32〜35坪の平屋...
9
込み予算1000万円で15坪の新築は建て...
10
通路橋にかかる概算費用
新着Q&A
借地権について
混構造の耐震性
延床35坪 予算2,000万円の3階建て...
埼玉県中央に47坪の土地にアパートを建築...
細長い土地 間取り相談
防火地域延べ床100平米以下なら安価に建...
建築費と住宅設備の見積書について適正なの...
洗面所の引き戸がどうにかしてつけたい
助産院兼自宅のお家
地下室について