「BORO」から「VOLO」へ
ー 新旧の融合で持続可能な未来へ ー
ヨーロッパなどでは歴史的建造物や古い家屋を活かし、リノベーションして使い続けることは当たり前とされています。日本も本来は“もったいない文化”だったはずです。現在、人口以上の住宅戸数はすでに確保されています。器は壊すのではなく、またきれいに洗って代々引き継げばよいのです。VOLOは、通常ボロいとされる家屋の古さや懐かしさなど建物の眠っている“良さ”を引き出しながら、デザインで新たな価値へと変えていきます。建物は手入れをきちんとすることで価値を維持することができます。また、これから私たちのライフスタイルを地球規模で考えた場合、新、旧のバランスを保ちながら、自ずとサスティナブルな生活にシフトすることになるでしょう。そこで、私たちにできることは何か、そもそも自分らしい生活とは何か、改めて見つめ直すことが必要です。これからVOLOが「守破離」の精神に立ち、これまでのハウスメーカー、工務店などとは違う新たなスタンダードを創っていきます。
※「VOLO」とは、イタリア語でフライト、飛躍を意味します。
※「守破離」とは、日本の茶道、武道、芸術において、型を「守る」ことから修行が始まり、
その後研究することで既存の型を「破り」、いづれ型から「離れて」自在になることを指す。
VOLOの考えるスロースタイル
建物をリノベーションすることは、生活の中心である家具の連続によるインテリアでライフスタイルを形成し、自分のライフステージにあった住み替えを効率的に行います。さらに、その生活が自然と外へと発信され、共感する人々が回りに集まることで、コミュニティーが醸成されます。そのIn side outでの一連の流れが、これからの我々の生活や文化に活気や潤いを生みます。換言すると、“内から外=モノからコト”の繋がりで、自分の人生を豊かにしていくことを追求するべき社会だと考えます。
Face to Face
VOLOは、P.S Design Studio(当デザイナーの事務所)でのオープンイノベーションをきっかけとし、クリエーターやデザイナー、不動産関係者などと様々な角度で関わり、イベントやワークショップなどを通し、色々なことを学びながら情報を共有するプラットフォームとして出発した経緯があります。互いの持ち味で相乗効果を図り、他社にはないイノベーションを起こすことを動機に仲間が集まりました。住み心地とはなにか?生活とはなにか?コミュニケーションとはなにか?VOLOは、人々が暮らすための基本的な考えからデザインを進めて参ります。顔の見えない通販とは違い、なるべく実際に当スタジオで場やモノに触れて頂きながら、VOLOの考える暮らしを体験して頂くことで、少しでも新生活のお手伝いができればと考えております。
素敵な出会いができるよう一同心よりお待ちしておりますので、ご気軽にご連絡くださいませ。