新築戸建て
中古戸建て
中古マンション
リノベーション
水まわり設備
インテリア
二世帯・三世帯
DIY
耐震補強
断熱・気密
コンパクト住宅・狭小住宅
ローコスト住宅
平屋
店舗・店舗併用住宅
ガレージ・ガレージハウス
小屋・離れ
自然素材
ペットと暮らす
賃貸・民泊
アトリエ
もっと見る
SuMiKaとは?
ログイン・会員登録
建築家と出会う SuMiKa
みんなの家づくり
tarou38
2022年 5月15日 11:28の投稿
tarou38
SuMiKaをはじめました
2022年 5月15日 11:28
有限会社テクトスタジオ
私は京都で仕事をしていますので応募できませんが、現在進行形の似たような経験をお伝えいたします。現在、京都市内でRC造7階建て55室のワンルームマンションを設計中です。1階が全部オーナー住宅になるので、床の防音対策をいろいろ考え、構造設計事務所にコンクリートスラブを200mmの厚さで検討依頼しました。全階のスラブを200mmにすると、建物の荷重が重くなり、柱や梁のサイズがワンランク上がってしまうとの回答がありました。今回の計画は高さ制限20mのところに7階建てを建てる計画のため、梁成が大きくなるのは大きなダメージになるので、結局2階のスラブのみ200mmとし、あとの階は150mmにしました。やはり賃貸住宅では、スラブの200mmはオーバースペックなのかもしれません。そうした設計経験のある方、また情報を下さい。
2022年 6月 1日 12:09
有限会社テクトスタジオ
階下の部屋へ音が伝わらないように、2重床の仕様も色々検討しましたが、昔は遮音効果があると考えられてきた防振ゴム付きの鋼製束も、最近はあまり遮音効果が期待できないとの研究結果がネット上に多く散見されることに気が付きました。それよりも直貼りの遮音フローリングのほうが効果を期待できるというのです。いろいろ検討の結果、水廻り以外の床は2重床にせず、直貼りの遮音パネルを敷き込んだ上に直貼りフローリングを施工することにしました。以上、現在進行形の話ですので、結果がお知りになりたい場合は、また連絡してください。テクトスタジオの荒川でした。
2022年 6月 1日 12:10
この機能を利用するには、SuMiKaの会員登録が必要です
SuMiKaに登録すると、家づくりの疑問や悩みを建築家に相談できたり、建築家と1対1で直接メッセージをやり取りできます。理想の家づくりを叶えるために、ぜひSuMiKaをご利用ください。
キャンセル
SuMiKaにユーザー登録する
ログイン
いいね!した人
閉じる