富良野川の畔、十勝岳連峰を望む地に建つ、140人の子どものための保育園。子どもたちの人生の出発の場として、豊かな自然に抱かれつつ、内面の育まれる建築空間をめざす。
敷地奧に連なる山への眺望、川への広がりを生かすように、園庭を末広がりに取り、その庭に向かって、保育室5室を、一つひとつが独立した世界を持てるように雁行配置した。
「子どもの家」となる保育室は、広がりの中に、落ち着きが感じられることをめざした。斜め天井の吹抜空間の廻りを、天井の低い場で取り囲み、吹抜内を飛び交う水平梁が、大空間に区切りを感じさせることで、一体感の中に、大小様々な場が生まれ、場所々々に、コーナー保育が誘発されることを意図した。また、保育室毎に、トイレ・水廻り・収納を完備することで、「家」として、生活が完結することを大切にした。
保育室群の背後に、遊戯・運動と共に、午睡の場ともなる多目的室を配置した。活動、睡眠という相反する2つの特性に呼応する空間として、動きを誘発しつつ、包み込む特性を持つ楕円の平面とした。その上に、木格子の斜め天井をのせることで、高さを感じさせつつ、落ち着きある空間とした。
保育室と多目的室との間に、雁行する直線と曲線の重なりによって、変化あるロビーを形づくった。多目的室の曲壁に沿って、トップライトから自然光を落とすことで、さらに、空間の陰影を生み出し、多様な空間展開を強めた。
外観は、時に厳しく、時に恵となる北海道の自然環境の中で、内をしっかり守りつつ、外へと向かって、心の広がる建築造形を意図した。
この建築空間の中で、子どもたちが、安心しつつ、これからへと思いが広がることを願っている。
http://www.ne.jp/asahi/prime/nishijima/furano.html
掲載誌
建築ジャーナル2007年4月号