新築戸建て
中古戸建て
中古マンション
リノベーション
水まわり設備
インテリア
二世帯・三世帯
DIY
耐震補強
断熱・気密
コンパクト住宅・狭小住宅
ローコスト住宅
平屋
店舗・店舗併用住宅
ガレージ・ガレージハウス
小屋・離れ
自然素材
ペットと暮らす
賃貸・民泊
アトリエ
もっと見る
SuMiKaとは?
ログイン・会員登録
建築家と出会う SuMiKa
みんなの家づくり
Carrie
2021年 2月 5日 23:08の投稿
Carrie
SuMiKaをはじめました
2021年 2月 5日 23:08
[退会した専門家]
難しい事はおまかせくださいプロフィールからお問い合わせください
2021年 2月 6日 08:02
日比生寛史建築計画研究所
地下工事は地上の約1.5~2倍の坪単価なので、予算的には地上部分は木造になると思います。地下の壁の位置を地上部分も同じ位置でということは通常のRC造の構造はそうなるのでコストを下げるということは難しいです。5000万円くらいの予算があれば検討の余地ありかもしれません。
2021年 2月 6日 13:18
アトリエ スピノザ
半地下にしたり、ロフトを活用したり、面積を補う方法は多々あります。一度お話をお聞かせ下さい。HP等ご覧いただき、私達の建築に興味を持って頂けましたらお声懸け頂きたく存じます。それでは宜しくお願いします。アトリエ スピノザ 井東〒158-0084 東京都世田谷区 東玉川2-29-12-201***** / *****↓ HPです。
http://www.atelier-spinoza.com/index.html
(HPのCONTCTの頁からメール送信できます)
2021年 2月 7日 10:12
この機能を利用するには、SuMiKaの会員登録が必要です
SuMiKaに登録すると、家づくりの疑問や悩みを建築家に相談できたり、建築家と1対1で直接メッセージをやり取りできます。理想の家づくりを叶えるために、ぜひSuMiKaをご利用ください。
キャンセル
SuMiKaにユーザー登録する
ログイン
いいね!した人
閉じる