新築戸建て
中古戸建て
中古マンション
リノベーション
水まわり設備
インテリア
二世帯・三世帯
DIY
耐震補強
断熱・気密
コンパクト住宅・狭小住宅
ローコスト住宅
平屋
店舗・店舗併用住宅
ガレージ・ガレージハウス
小屋・離れ
自然素材
ペットと暮らす
賃貸・民泊
アトリエ
もっと見る
SuMiKaとは?
ログイン・会員登録
建築家と出会う SuMiKa
みんなの家づくり
Suwarin
2025年 8月 1日 05:48の投稿
Suwarin
SuMiKaをはじめました
2025年 8月 1日 05:48
ジュウニミリ建築設計事務所
家づくり相談には回答できないので、こちらに書き込みさせて頂きます。造成後の土地は時間とともにある程度までは固くなります。地盤調査をした結果、もともとの地盤部分は良好で、その上の造成部分が柔らかい場合、軟弱地盤の部分のみ対策が必要になる可能性があります。その辺りのリスク回避の為、予算計画では、仮で地盤改良費を計上しておくケースが多いです。
2025年 8月 8日 09:21
Suwarin
更なるご回答、ご親切にありがとうございます。リスク回避のための、地盤調査、地盤改良のための予算計上というアドバイス、とても参考になりました。問題はただでさえ土地が比較的高額で、その上、もし大掛かりな地盤改良が必要となると相当厳しくなります。しかし、それを事前に知ることができれば違うアプローチも視野に入れることができるかと思います。貴重なアドバイス、誠にありがとうございました。
2025年 8月 9日 06:47
FAD建築事務所
微動探査についてはbe-doという会社がサポートしてるので、そちらへ問い合わせると案内あると思います。解決できること祈念致します。
2025年 8月 9日 21:57
この機能を利用するには、SuMiKaの会員登録が必要です
SuMiKaに登録すると、家づくりの疑問や悩みを建築家に相談できたり、建築家と1対1で直接メッセージをやり取りできます。理想の家づくりを叶えるために、ぜひSuMiKaをご利用ください。
キャンセル
SuMiKaにユーザー登録する
ログイン
いいね!した人
閉じる