建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
Moeのプロフィール写真
住所
性別
生年
職業
同居する家族構成
現在の住まい種別
今年8月に新築住宅工事が終わり、引き渡しが済んだ者です。今回、建築家と建設会社が別々の形で注文住宅しました。
バジェットは5千万円でそれ以上は絶対無理と建設会社へ伝えていたのにも関わらず、見積書が数度にわたり変わり(5回程度)最終的な請求額はバジェット5千万円より700万円オーバーしました。
このオーバーした分に納得できないので取り返す事はできると思いますか?

当初の見積書にはキッチンやらバスルームやらバジェットに収まるように書いてあったのに、実際には部品などの細かな部分が足りておらず、後出しジャンケンのように請求がどんどん追加されていきました。他にも業者のミスや発注し忘れが多発し、細かいものがかさんで結果700万円請求が追加されたので、それはこっちのミスじゃないから支払わないと伝えたら、バスルームやらキッチンやら足りない部分を追加してもらわないと、これ以上作業をすすめることはできませんの一点張りでした。作業をすすめてもらえないと金は既に着手金など支払っているのに家が作れないので半ば強制的に了承させられましたが許せないです。
ちょうど自分自身の出産があり、夫にまかせざるをえない状況でしたが、夫は外国人で日本語がままならず、建設会社に言いくるめられたようです。

このような状況で業者の発注ミスした分だけでも取り返したいと考えていますができるものでしょうか?
弁護士に相談した場合に、弁護士費用を支払う余裕もない感じですが、バジェットオーバーした700万円だけでも取り返せるようなら相談したいと思っております。
このまま泣き寝入りするのかと思うと腹が立って夜も眠れません。
どうか、アドバイスいただけますと助かります。 #アドバイス求む
Moeさんの要望による費用の追加でない前提ですが

建築家を入れていたのでしたら、建築家がしっかり管理する内容ですね。施工者との間でコントロールできていなかったことがまず問題です。建築家が施主に代わり、その見積変更を容認していることになるからです。

契約図と契約書はどうなっていますか?
図面に謳われている通りの見積りだとしたら、
つくるのに必要なものを見落としていた施工者に非があり
本来は追加請求できないと思います。
勿論必要なものとして費用が掛かる理屈はわかりますが、、、

ただ、すでに引き渡しを受けてしまっているとのことですので
内容を承諾してしまっているということで、取り返すのは難しいような気もします。
いずれにしても、こうした問題に際して施主は素人です。
施主の意向を汲んで施工会社とやり取りするのが建築家の仕事の一つですから、ちょっとお粗末ですね。。。
2020年 9月29日 22:40
いい加減な図面で契約しませんでしたか?詳細図を描き間違いのない細かな図面をお金払って建築士に書かせそれと見積書の照合をさせましたか?そいうことおろぬいていませんか?建築士とはそのためにいるのですが?建築士の価値はそのくらい高い位置を持つため設計料を必要としますがいかがでしょうか?
2020年 9月29日 22:47
無理ですね。
そもそも見積もり金額は見積もりであって、予期せぬ場合の増額など法律でも認められています。確かに予算を伝えてあるのに、どんぶり勘定のような仕事は品性に欠けます。みっともない業者ですね。また貧乏ですね。余力があって、プライドが有ったら赤字でも自分で負担して工事をやるでしょう。しかし何ですかね、700万オーバー?そんな滅茶苦茶なこと有るんですか?何か双方ともに適当すぎませんか?見積もりを精査されましたか?どっちにしても請求されて支払ったのなら、もうどうにもなりません
2020年 9月29日 22:47
IGArchitects一級建築士事務所さま、早速返信いただきありがとうございました。はい、その問題が建築家の方にあったという事さえも素人なのでわかりませんでした。建築家がアメリカ人、日本の建設会社だったため契約書も見積書もすべてが日本語で書かれてあり、建築家と建設会社との間でミスコミュニケーションが多発していたと感じます。どうもありがとうございました。
2020年 9月29日 23:08
佐山憲秀&FUTURE POWER STUDIO Inc. (大災害対応型+ZEH&エネルギー自立型:特殊設計部)さま、ご返信ありがとうございました。建築士の図面はしっかり描かせました。要望を汲みとってくれしっかり図面を描いてもらいました。しかし、見積書との照合は建築家と建設会社の中で行うものだと認識してましたのでそれを照合しておきますと言われて信頼してしまった自分が悪かったようにも思います。
2020年 9月29日 23:19
URBAN GEARさま、コメントありがとうございました。はい、多少の金額のブレは予想してましたがまさか700万オーバーは酷すぎだと思ったのでここへ相談させていただきました。なんたか、最初から仕組まれていたような気がしてなりません。。
2020年 9月29日 23:24
設計士が外国人これはご主人の関連ですか?ご主人が建築家ではないですよね!普通依頼された工事代金が要望にぴったり合わなかったため契約前に調整を行います。予算ぴったりに一発で設計することはできないからです。たいてい5%以内なら仕上げ等で調整し、10%超えると面積調整します。ここまでをしっかり確認し整理してから、工事請負契約を行います。ですからこれ以降の問題となります。契約内容の設計図と請負見積のいっちを確認して請負契約に入りますので、見積抜けは建築家の責任、安く見積もっていたら工務店の責任として仕分けされます。
2020年 9月30日 06:26
建築家は現場監理という仕事で設計図通りを管理します。工務店は工事管理といい文字が違い意味が違います。管理はお金を管理するのが工務店の義務とする管理です。よって設計図が明確に詳細に記載していてあるならば工事監理ではなく工事管理の責任問題となります。つまり、工務店の管理の問題と法的になります。よって、契約図書に明確に記載されていて追加変更がないとすれば原因が工務店サイドの責任が立証できるならば成果報酬形式で受けてくれる建築専門の弁護士に依頼すべきです。弁護士が勝算ありと踏めるなら成果報酬=お金を取り戻したときにだけ支払いが生じます。
2020年 9月30日 06:26
ただし、その戻ったお金の40%近くは取られると思いますが、取り戻せなかったときは支払いは0となります。契約図書と契約見積書と請求書と支払い記録と領収書。そして肝心な追加変更なしを弁護士に明確に伝えることです。リスク0の成果報酬方式でやって見られたらいかがでしょうか?上記内容での基本的立証の確認が必要です。それにより明確に弁護士に勝算ありかを伝えることが分かれ道です。なかなか弁護士も全てに精通しているわけではないからです。通常知恵袋として弁護士の背後に建築家を備えます。私は地方裁判所の違反建築の弁護士の知恵袋としてかかわったことがあります。本当にお困りならば一度見てあげます。
2020年 9月30日 06:27
部分訂正があります。
建築家は現場監理という仕事で設計図通りを管理します。
訂正=設計図通りを監理します。
文字が監理の方が正しいです。
2020年 9月30日 06:30
こんちには、アトリエシーユーの竹石と申します。今回の件、本当に不誠実な結果700万円も損失されていらっしゃるのようでしたら、法的に対応された方が良いと思います。そもそも追加見積に対して承認していなければ支払う必要ありません。何で支払ってしまったんですか!?
恐らく5年が時効期間ですので、建築に強い弁護士さんで手続きされた方が良いと思います。大変ですがほぼ裁判まではいきません。和解勧告されることになります。金額が大きいので、泣き寝入りはよくありません。今までの書類、メール、ライン全てのやり取りを残して、時系列で整理して下さい。頑張ってください!
2020年 9月30日 13:00
佐山憲秀&FUTURE POWER STUDIO Inc. (大災害対応型+ZEH&エネルギー自立型:特殊設計部)さま、たくさん相談にのって下さりありがとうございます★
ご指摘いただいた
「契約図書に明確に記載されていて追加変更がないとすれば原因が工務店サイドの責任が立証できるならば成果報酬形式で受けてくれる建築専門の弁護士に依頼すべきです」→リスク0の成果報酬方式弁護士依頼というものがあるんですね?!取り返した分の40%弁護士に支払う形になったとしても1円でも取り返すという事が大切だと思いますので勝算があるかないかだけでも相談してみたいと思いました。
弁護士に出す前に佐山様にも一度確認してもらいたいと思っておりますがいかがでしょうか?
2020年 9月30日 13:50
株式会社アトリエシーユー 一級建築士事務所さま、ありがとうございます。
工事の段階で金額アップしないとこれ以上工事できません!と言われてこんな中途半端なところで工事を終えられても困るといった感じで支払ってしまいました。最初からそんな感じなら少し損してでも建設会社を変えましたが終盤にきてそれがあったのでその段階で建設会社を変えるのは無理だと思ってしまったのでした。
2020年 9月30日 16:36
いいですよ!本気出して一緒に戦ってあげますよ!そのためにこれを一字一句一字一句一字一句本気でよんでご連絡ください。
https://sumika.me/p/pro_profiles/ec2bc4d00bab8280fa733a355cfa497a3ad2d5ac?id=ec2bc4d00bab8280fa733a355cfa497a3ad2d5ac&mode=self
2020年 9月30日 18:45
SuMiKaをはじめました
この機能を利用するには、SuMiKaの会員登録が必要です
SuMiKaに登録すると、家づくりの疑問や悩みを建築家に相談できたり、建築家と1対1で直接メッセージをやり取りできます。理想の家づくりを叶えるために、ぜひSuMiKaをご利用ください。
いいね!した人
閉じる
フォロー中
閉じる
フォロワー
閉じる