新築戸建て
中古戸建て
中古マンション
リノベーション
水まわり設備
インテリア
二世帯・三世帯
DIY
耐震補強
断熱・気密
コンパクト住宅・狭小住宅
ローコスト住宅
平屋
店舗・店舗併用住宅
ガレージ・ガレージハウス
小屋・離れ
自然素材
ペットと暮らす
賃貸・民泊
アトリエ
もっと見る
SuMiKaとは?
ログイン・会員登録
建築家と出会う SuMiKa
Okaさんのプロフィール
Oka
フォロー中
0
フォロワー
0
住所
性別
生年
職業
同居する家族構成
現在の住まい種別
家づくりノート
キャンバス
フォローする
Oka
専門家募集プロジェクトに投稿しました
専門家募集プロジェクト
ローコストアパート 絶賛募集中
・千葉県柏市某所(徒歩圏内)で、新築アパートの建設を予定しております。
広さ:200㎡超
(敷延)
建蔽率:60%
容積率:200%
・1K〜1DKまでのプラン設計、施工をしてくださる会社様を絶賛探しております。
今後も土地案件は続きますので、長くお付き合いできる方とご一緒できればと思っております。
応募している専門家 2人
#専門家募集プロジェクト
#新築・リノベーション
2022年11月23日 14:39
いいね! 1
Oka
専門家募集プロジェクトに投稿しました
専門家募集プロジェクト
ローコストアパート 絶賛募集中
・千葉県柏市某所(徒歩圏内)で、新築アパートの建設を予定しております。
広さ:200㎡超
(敷延)
建蔽率:60%
容積率:200%
・1K〜1DKまでのプラン設計、施工をしてくださる会社様を絶賛探しております。
今後も土地案件は続きますので、長くお付き合いできる方とご一緒できればと思っております。
応募している専門家 0人
#専門家募集プロジェクト
#新築・リノベーション
2022年11月23日 14:38
Oka
SuMiKaをはじめました
2022年11月23日 14:32
日比生寛史建築計画研究所
Okaさんはじめまして、日比生寛史建築計画研究所の日比生と申します。変形敷地や傾斜地、狭小地など敷地の特性を活かした個性的な建築を数多く手掛けております。非常に興味深いプロジェクトですが、土地込み5000万円という予算は、現在、木造でも100万円/坪程度の短歌の中で現実的ではないと思います。敷地の個性や環境などを活かしたランドマークとなるようなデザインに特化した建築は得意です。SuMiKaプロフィールから手掛けた建築の事例に興味をもって頂きましたら、お気軽にご相談下さい。日比生 寛史/日比生寛史建築計画研究所
http://hha.bz/
2022年11月24日 13:15
Oka
ご連絡ありがとうございます!弱小事業家ですので、変形地も積極的に検討しており、ぜひご相談させて下さい(予算に関しては、ご指摘の通りです)御社、工務店(建設)は行われていないでしょうか?ご紹介頂く等は可能でしょうか?ご相談させて下さい。
2022年11月24日 13:44
アイ プランニング
Oka様お疲れ様です、アイプランニング 井手内と申します。やはりコストが心配なため、私からもご確認させて下さい。土地込み5000万との事。土地代3000万との記載より、差し引き2000万となり、その中に設計監理料まで込みと理解しています。単純に設計料を10%の200万と言う条件で、下記ご確認させて下さい。木造でも100万/坪という時節柄のため、このご予算で建設可能床面積を割り戻しますと、1800万÷100万/坪=18坪となり、≒60㎡です。この条件でよろしいのでしょうか?もし、条件に変更があれば、ご提示頂けると幸いです。その内容次第でエントリーを検討したいと思います。宜しくお願いします。
2022年11月24日 15:11
Oka
井手内様ご連絡ありがとうございます。ご指摘の通り、時節柄上記だと厳しいですよね、失礼しました。イメージ土地面積:80㎡〜100㎡建築面積(専有):100〜120㎡建築費:ユニット500〜600万円/戸※仮:1K20〜25、木造2階か3階、4〜6戸、一般的な仕様、設計別での目線なのですが、いかがでしょうか?
2022年11月26日 15:27
アイ プランニング
Oka様早速ご回答頂き、ありがとうございました。>土地面積:80㎡〜100㎡>建築面積(専有):100〜120㎡との事。110㎡→33.3坪、×100万/坪=3330万となり、更に共用部分が発生し、敷延のため割高になります。ご予算(1800万)のほぼ倍にあたりますので、以内に収めるのは大変厳しいものと思います。エントリーは控えさせて頂きたいと思います。ちなみに、個人的な思いを書かせて頂きますと…、2階建ての賃貸アパートであれば、私はメゾネットをお勧めしています。・上下階の騒音問題が無い・最上階(ロフトも有り)まで使えるため、天井高さや採光の取入れに工夫が出来る。等の理由からです。1ユニット7坪(ロフト別)から検討可能です。もしそのような案件が発生しましたら、また検討させて頂きたいと思います。その節は何卒宜しくお願い致します。ありがとうございました。
2022年11月28日 15:10
この機能を利用するには、SuMiKaの会員登録が必要です
SuMiKaに登録すると、家づくりの疑問や悩みを建築家に相談できたり、建築家と1対1で直接メッセージをやり取りできます。理想の家づくりを叶えるために、ぜひSuMiKaをご利用ください。
キャンセル
SuMiKaにユーザー登録する
ログイン
いいね!した人
閉じる
フォロー中
閉じる
フォロワー
閉じる