新築戸建て
中古戸建て
中古マンション
リノベーション
水まわり設備
インテリア
二世帯・三世帯
DIY
耐震補強
断熱・気密
コンパクト住宅・狭小住宅
ローコスト住宅
平屋
店舗・店舗併用住宅
ガレージ・ガレージハウス
小屋・離れ
自然素材
ペットと暮らす
賃貸・民泊
アトリエ
もっと見る
SuMiKaとは?
ログイン・会員登録
建築家と出会う SuMiKa
かなさんのプロフィール
かな
フォロー中
0
フォロワー
0
住所
性別
生年
職業
同居する家族構成
現在の住まい種別
家づくりノート
キャンバス
フォローする
かな
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
C値、これ普通?
C値0.48の二階建て住宅に住んでいます。
昨年の春にお引き渡しをしてもらったのですが
梅雨〜初夏にキッチン周りにゴキ◯リが出るようになりました。
工務店さんからは「ゴキ◯リが入れる所はないはずなんですけどね〜」と言われたのですが、あまりにも出る頻度が多かったので床下に潜りキッチン下を確認したら排水管?や電気系統のコード?が通っている所に明らかな隙間がありました。
パテを使用し隙...
回答している専門家 5人
#家づくり相談
2025年 2月 3日 07:54
かな
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
気密測定について
先日気密測定を行ってもらい測定結果書を貰ったのですが、そこに測定者のお名前の記載はありましたが登録番号は空白になっていました。
工務店より委託した業者は個人事業のため事業所の登録番号はないとの返答でしたが、気密測定士としての登録番号の記載もなくて大丈夫なのでしょうか?
また気密測定を行うには必ず気密測定士の免許は必要なのでしょうか?
資格がなくとも気密測定はできるのでしょうか?
...
回答している専門家 2人
#家づくり相談
2025年 1月28日 15:47
かな
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
屋根断熱の厚さについて
屋根断熱の厚さについて教えて頂きたのですが
断熱性能をなるべく高くしたいと考えており吹付断熱300mmにしたいのですが工務店さんに屋根の形状上、満遍なく300mmは難しいと言われたため、標準仕様で吹付断熱(硬質ウレタンフォーム)200mmか追加料金で250mmにするか悩んでいます。
断熱材50mm追加する事は大きな効果はあるのでしょうか?
どなたかアドバイスを頂ければ幸いです。...
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2023年 8月 8日 09:12
かな
SuMiKaをはじめました
2023年 8月 8日 08:52
この機能を利用するには、SuMiKaの会員登録が必要です
SuMiKaに登録すると、家づくりの疑問や悩みを建築家に相談できたり、建築家と1対1で直接メッセージをやり取りできます。理想の家づくりを叶えるために、ぜひSuMiKaをご利用ください。
キャンセル
SuMiKaにユーザー登録する
ログイン
いいね!した人
閉じる
フォロー中
閉じる
フォロワー
閉じる