新築戸建て
中古戸建て
中古マンション
リノベーション
水まわり設備
インテリア
二世帯・三世帯
DIY
耐震補強
断熱・気密
コンパクト住宅・狭小住宅
ローコスト住宅
平屋
店舗・店舗併用住宅
ガレージ・ガレージハウス
小屋・離れ
自然素材
ペットと暮らす
賃貸・民泊
アトリエ
もっと見る
SuMiKaとは?
ログイン・会員登録
建築家と出会う SuMiKa
みんなの家づくり
#家づくり相談
#家づくり相談
の家づくりノート
新しいノートを書く
家づくりの記録、楽しみ、悩みなど投稿してみませんか?
ユーザーとコミュニケーションしたり、専門家からアドバイスがもらえるかも!
マヌルネコ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
注文住宅の予算について
京都市又は向日市で住宅の購入を検討しています。
総予算を3500万円で考えており、注文住宅は諦めるべきでしょうか?
土地探しは積極的にしていて1000〜1500万円で15坪前後の狭小地になるかと想定しています。
建売も考えましたが、住宅がとても好きで間取りや色味だけでも好みにできればと注文住宅の道を模索しています。
ご意見伺えれば幸いです。よろしくお願いいたします。
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2025年 9月13日 23:37
翔平
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
外壁告示仕様1685号における付加断熱について
延焼の恐れのある部分の外壁構成で
外壁の告示仕様1685号で外壁構成で考える場合
室内側から石膏ボード12.5ミリ→グラスウール100ミリ→タイガーEXハイバー→透湿防水シート→eps断熱材→通気層→木板外壁
この構成は要件を満たすのでしょうか?
有識者の方の助言をいただけると幸いです
回答している専門家 2人
#家づくり相談
2025年 9月13日 23:30
kob
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
うねうねフェンスの笠木
現在、新築工事が終わり、外構に取り組んでおります。新住協さん?家づくり百貨というスーパー工務店の集まりでよく登場する”うねうねフェンス”というフェンスを使おうと思っております。支柱はアルミで板は杉板です。
このうねうねフェンスに笠木をつける場合どのように施工するのがよいでしょうか?
担当する工務店からはアルミ支柱のキャップにビス留めするしかないので、突風で吹き飛ぶかもしれないと不安になる...
回答している専門家 1人
#家づくり相談
2025年 9月12日 09:31
irgg
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
建蔽率オーバーなのでしょうか?
叔父の中古の一戸建てを売却しようと考えております。不動産屋に建蔽率オーバーの可能性がある指摘をされましたが、叔父としてはそのような記憶がないとの事です。専門家の方で解る範囲でご確認していただけますでしょうか?
現場の建蔽率が50%容積理知が100%となります。
回答している専門家 5人
#家づくり相談
2025年 9月11日 12:25
キャリー
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
玄関のひろさ
玄関の広さについてになります。
予算の関係もあり、玄関の坪数をへらしました。
子供がスポーツをしていることもあり、靴の臭いも気になると話すと、土間収納を閉じて換気扇、靴箱を設置してはと提案して頂きました。
玄関を最初に減らしたぶん、靴箱や、土間収納を閉じる事で窮屈なるように感じますが、良いアイデアはないでしょうか?
最初の提案のもの、靴箱、土間収納を閉じた間取り二つをのせておきます。...
回答している専門家 0人
#家づくり相談
2025年 9月11日 12:16
キャリー
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
玄関について
玄関の広さについてになります。
予算の関係もあり、玄関の坪数をへらしました。
子供がスポーツをしていることもあり、靴の臭いも気になると話すと、土間収納を閉じて換気扇、靴箱を設置してはと提案して頂きました。
玄関を最初に減らしたぶん、靴箱や、土間収納を閉じる事で窮屈なるように感じますが、良いアイデアはないでしょうか?
最初の提案のもの、靴箱、土間収納を閉じた間取り二つをのせておきます。...
回答している専門家 1人
#家づくり相談
2025年 9月11日 12:15
ぺんぺん
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
間取りについて
50代夫婦二人暮らしの1階完結型2階建てを建てたいと思っています。
2階はフリースペース、趣味部屋兼仕事部屋をおきたいのですが、1階の間取りに対して2階が思う様に乗せる事ができません。
質問:
1.1階の南側に軒が欲しいため、2階は南側ではなく北側に沿ってつくりたい。
1階の洋室を四角にすると洋室が無駄に大きくなり、さらに2階の多目的ルームが 大きくなるので凹ませてみましたが、...
回答している専門家 2人
#家づくり相談
2025年 9月 9日 23:22
にゃ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
間取り迷子(再投稿)
新築戸建てを建築予定であり、間取りについて営業の方と話し合いを重ねて最終段階となりました。
こちらの要望がほぼ詰まっている状態なのですが、専門家の方から見たご意見を頂けると幸いです。
個人的に少し気になる点は
⚫︎トイレを洗面台の奥でなく、独立させたい
⚫︎2回ホールの広さが充分なのか分からない
⚫︎子供部屋を小さくして、ウォークインを広げたい
⚫︎全体的に窓が少ない気が...
回答している専門家 1人
#家づくり相談
2025年 9月 9日 14:57
にゃ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
間取り迷子
新築戸建てを建築予定であり、間取りについて営業の方と話し合いを重ねて最終段階となりました。
こちらの要望がほぼ詰まっている状態なのですが、専門家の方から見たご意見を頂けると幸いです。
個人的に少し気になる点は
⚫︎トイレを洗面台の奥でなく、独立させたい
⚫︎2回ホールの広さが充分なのか分からない
⚫︎子供部屋を小さくして、ウォークインを広げたい
⚫︎全体的に窓が少ない気が...
回答している専門家 0人
#家づくり相談
2025年 9月 9日 14:51
こうさん
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
幅員5.2m公道から間口2.2mが16mの旗竿地に3階建を建てたい
42条1項5.2m道路(公道)に接道幅員2.2~2.5mを16m入ったところに道路と平行方向に22.9×10.5m、さらにそのまま直進で幅員2.5mを22m進むと、4m幅の公道につながるT字型の土地を購入する予定です。(買付申込段階)
この土地の通路部分は民地で、道路ではなく、地役権設定や通行の承諾、協定はありません。(一般の方が民地とは認識せずに通行しているという現実はあります。)通路の...
回答している専門家 1人
#家づくり相談
2025年 9月 8日 15:09
ゆうま
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
縁側のある間取り
注文住宅の予算の感覚が分かりません。
個人で作成した以下の間取りについて、なんとなくの予算の目安と、改善すべき点について教えて下さい。
土地は地盤改良済のものを予算とは別に持っている想定で、屋根は瓦屋根、外壁は塗り壁として考えてください。
素人が作成した間取り図なので細かいところは補完してくださるとありがたいです。
よろしくお願いします。
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2025年 9月 6日 17:57
manmanlai
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
自然素材の平屋
添付した写真の平屋に一目惚れし、そのまま真似したいくらい気に入っています。また、旅館のような雰囲気の在来浴室も取り入れたいと考えています。
25坪の2LDKを検討しており、建物と外構を含めた予算は3,000万円です。この希望を叶えてくれる工務店はありますでしょうか。
やはり、もう少し資金を貯めた方がよいでしょうか。
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2025年 9月 5日 02:00
いいね! 1
マロンα
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
平屋の間取り相談
初めてご相談をさせていただきたいのですが、そろそろ間取りを最終的に決めていく時期になります。
ある程度自分たちの要望が多い為、担当者の意見というよりは自分たちの要望でほぼ間取りが完成しつつある為、専門家の方々の貴重な意見も取り入れて、満足のいく家づくりをしたいと考えています。
厳しいご意見もぜひ教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
回答している専門家 2人
#家づくり相談
2025年 9月 4日 22:42
[退会したユーザー]
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
2階の間取りについて
2階のカクカクした間取りを、綺麗にすることは可能でしょうか?
また階段横のトイレ奥スペースがデッドスペースになってしまいます。
回答している専門家 1人
#家づくり相談
2025年 9月 2日 22:42
りと
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
植栽の越境において、伐採剪定の費用負担について
現在購入を検討している土地がありますが、覚書に記載されている植栽が越境した場合の剪定伐採費用の負担について疑問があります。
現在購入を検討している土地には前所有者と隣家との間に交わされた、越境について植栽とその他越境物についての覚書があります。
内容としましては、
①互いの土地に越境物(樹木、金網等)があることを互いに認識をしていること
②建物の建て替え等がある場合は越境を是正し...
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2025年 9月 2日 22:26
ちこ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
玄関が奥にある間取り
間取りを決定しなければいけない時期ですが、
玄関が家の奥にある事がどうしても気になっています。
南側にもギリギリの所に家が建つ予定で、一番日が入る所に玄関を持ってくるというのは勿体無いということで、一番奥に持ってくることになりました。
なるべく広いLDK.テレビ裏の収納、ペニンシュラ型回遊キッチン、洗面別の脱衣所件広いランドリールームが希望で、この間取りになりました。
希望を聞いてく...
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2025年 9月 2日 09:18
morimori
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
土地探しから設計相談まで乗ってもらう事は可能でしょうか?
大阪府内で新築戸建てを検討しています。
土地探しから設計までのトータルサポートは可能でしょうか?
エリアや設計条件も漠然としておりますがよろしくお願いします。
エリア:大阪東部、南部エリア
テイスト・希望:和モダン
高気密・高断熱
土間玄関
回答している専門家 9人
#家づくり相談
2025年 9月 1日 23:47
Eri
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
分離発注
実家から受け継いだ13坪程度の小さな土地に3階建てビルトインの戸建てを建てたいと思っています。
父が鉄骨関係の仕事をしており、鉄骨部分だけ身内で施工したいなと漠然と考えているのですがそのような事は可能なんでしょか?
(設計や基礎・内装・設備・外装などはおまかせしたい)
色々調べてはじめでわからない事が多く申し訳ありません。よろしくお願いします。
回答している専門家 6人
#家づくり相談
2025年 8月29日 17:27
irgg
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
土地の一部に地上権(地下鉄)がついてる土地の活用方法
範囲 現地約8.8mから36.80m
特約 鉄道施設等に加わる建物、工作物等の荷重は、現地表面において1㎡につき9トン
以下とする。
上記の土地に建物は立てられるのでしょうか?また、おおよそ可能な建物の構造と回数は解りますでしょうか。用途地域は準工業地域、準防火、容積300%、建蔽率60%、第3種高度地区となります。
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2025年 8月28日 11:50
kkk
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
間取りの相談
初めて質問します。
間取りの相談なのですが、
もっとこうしたらいいなどアドバイスを頂けたらとおおもい、投稿させていただきました。
よろしくおねがいいたします。
回答している専門家 2人
#家づくり相談
2025年 8月27日 05:52
ハル
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
自宅兼事務所兼テナントビルの建設について
初めて質問させていただきます。
福岡市内の博多区住吉4丁目~に敷地面積40坪の土地を所有しており、この土地上に自宅兼事務所(士業をしています)兼テナント貸しができるちょっとしたビル?を建築したいと考えています。まだ構想段階で他の方のご質問にあるように各種書類などもこれから揃えていく、といった段階です。
本件土地の情報
・商業地域
・建蔽率80、容積率500
・角地
・接道...
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2025年 8月25日 21:00
ゆずこまち
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
築25年地上2階+地下1階のフルリノベーションについて
タイトル記載の通り、両親が住んでいた築25年地上木造2階+鉄筋地下1階、ビルトインガレージの戸建てフルリノベーションを検討しています。20坪、延べ130mあります。
相談①
困ったことに構造計算書、検査済証、など当時の書面が見つかりません。図面はあります。この場合、構造計算書を1から作成頂くことは可能なのか、その場合相場はどれくらいか知りたいです。
相談②
仮に作成できたとし...
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2025年 8月24日 11:08
S-No
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
リノベーションについて
大阪府内で中古物件購入を検討してます。
候補となった物件の改修費目安が分からなくて、質問させて頂きました。
木造建築3階建てで、1階から2階への室内階段を増設したいのですが難しいものでしょうか?
また費用はどれくらいかかる物でしょうか?
回答している専門家 2人
#家づくり相談
2025年 8月24日 07:55
グーグーパパ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
隣地境界ギリギリ 基礎一体型擁壁
隣地との高低差が南側140-100cmあります。
建物解体時に業者が誤って擁壁まで取り壊してしまいました。
新築戸建ての計画は狭小地のため境界線から50センチと限界まで近接して建てる予定です。
この場合には擁壁を再築するよりも基礎一体型擁壁とすることでコスト、建物建築スペースの確保の面からBetterかと思いますが、いかがでしょうか?
回答している専門家 2人
#家づくり相談
2025年 8月23日 01:17
たじ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
賃貸併用マンションの建設を考えています
賃貸併用マンションの建築を考えています。
場所は東京都文京区千駄木です。
JR西日暮里駅と千代田線千駄木駅から各500mくらいの場所です。
用途地域は商業地域で建蔽率80%容積率600%の約40坪の土地です。
全面4m横2mの道路が隣接しています。
1階を自宅(2LDK程度)2階より上を賃貸にしたいと考えています。
どのくらいのマンション(高さと間取り)が建築出来るのでしょうか。...
回答している専門家 6人
#家づくり相談
2025年 8月23日 00:52
しんきち
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
間取りで気になる点と改善案を伺いたいです。
提案してもらった間取りになりますが、プロの方のご意見と改善案を伺いたいです。
南に既存の隣家、西が5メートル道路、東が里道で田んぼが広がる平坦な東西に長い50坪の土地に24坪弱の平屋をなんとかいれてもらいました。
北側も二階建てが立つ予定です。
東側の通行人の目が気になるので、リビング東の掃き出し窓はレースカーテンしっぱなしとおもいます。
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2025年 8月21日 23:02
ホワイトブルー
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
支持層が深く液状化リスクが高い場合の地盤改良工法・建物構造(3階建て)について
以下の敷地に、建築面積約25坪、3階建て、延べ床面積約75坪の賃貸併用住宅への
建て替えを検討しております。
<敷地について>
場所 :都内城東地区(駅近)
敷地面積 :約35坪(ほぼ正方形)
建蔽率 :70
容積率 :300
前面道路幅:6m
スクリューウェイト貫入試験で地盤調査を実施したところ、
15mまでにN値20以上の支持層なし、地...
回答している専門家 2人
#家づくり相談
2025年 8月21日 22:35
[退会したユーザー]
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
水回りの間取りについて
水回りの間取りについて相談です。
玄関からドアが見えるのは嫌なので、現状の間取りが限界なのかとおもいますが、どうしてもホールがL字になるのが気になるため(写真1枚目)意見を聞きたいです。
2枚目のような動線にしたいのですが、現状が限界でしょうか?
トイレ後の手洗いを洗面室と考えていたので、できればトイレと洗面を近くに持っていきたいです。
回答している専門家 2人
#家づくり相談
2025年 8月20日 09:19
マサ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
民泊新築について
香川県観音寺市の三架橋川沿いの86坪 宅地 建蔽率60% 容積率200%の土地に新事業進出補助金を使い
民泊の新築建物(別荘&民泊併用)建てたいと考えています。
以下質問なります。
①予算3000万程度(採択されれば半分補助金)でどのような建物建てるのがよいか
②建築業者、設計事務所の選定
よろしくお願い致します。
回答している専門家 1人
#家づくり相談
2025年 8月18日 23:51
んごんご
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
間取りについての単純な疑問:ひし形の廊下
さいきん間取りに興味を持ち始めた者です。
四角い敷地に4つの部屋を配置するとき、部屋の面積をできるだけ広く取れないかとドローイングソフトを色々いじっていたら、中央にひし形の廊下を配した下図のようなものが出来ました。(窓は省いています)
しかしネットなどでいろいろ間取りを見るのですがこんな形のものはなく、多分良くないんだろうなぁとは思いますが、やはり利便性・安全性において問題がある...
回答している専門家 1人
#家づくり相談
2025年 8月16日 19:54
1
2
3
4
...
183
次へ
おすすめの家づくりノート
ふふ
自らプランニングしてみる。 いろいろ要望はあるけれど、キリがないので 優先順位を決める。 ①狭くても4部屋+LDK ②並列2台駐車場確保 ③プライバシーと...
詳細を見る
浪人
浪人「屋内環境が平穏で安心安全な老後住宅」プロジェクトからご応募いただいた方々あてです。21社からご応募いただきありがとうございました。 1社からご辞退...
詳細を見る
TAKA
倉庫のような大空間を贅沢に使った家。最近よく聞く 巨大木造建築に憧れる❗ #木造建築の可能性 #自然素材 #Warehouse
詳細を見る
最近人気のハッシュタグ
#アドバイス求む
#平屋
#ローコスト住宅
#土地
#コンパクト住宅・狭小住宅
#資金・ローン
#新築
#リノベーション
#建築家と建てる
#家学
この機能を利用するには、SuMiKaの会員登録が必要です
SuMiKaに登録すると、家づくりの疑問や悩みを建築家に相談できたり、建築家と1対1で直接メッセージをやり取りできます。理想の家づくりを叶えるために、ぜひSuMiKaをご利用ください。
キャンセル
SuMiKaにユーザー登録する
ログイン
いいね!した人
閉じる