新築戸建て
中古戸建て
中古マンション
リノベーション
水まわり設備
インテリア
二世帯・三世帯
DIY
耐震補強
断熱・気密
コンパクト住宅・狭小住宅
ローコスト住宅
平屋
店舗・店舗併用住宅
ガレージ・ガレージハウス
小屋・離れ
自然素材
ペットと暮らす
賃貸・民泊
アトリエ
もっと見る
SuMiKaとは?
ログイン・会員登録
建築家と出会う SuMiKa
エブジョーママさんのプロフィール
エブジョーママ
フォロー中
3
フォロワー
0
住所
性別
女性
生年
職業
同居する家族構成
現在の住まい種別
家づくりノート
キャンバス
フォローする
エブジョーママ
専門家募集プロジェクトに投稿しました
専門家募集プロジェクト
犬と過ごす平屋
20坪くらいの平家のセカンドハウスのご相談です。
庭に繋がる窓が大きく、方開放感がある感じが理想です。
予算があまり多くないので、内装など出来るところはお手伝いさせていただいて予算軽減できるのであれば頑張りたいと考えています。
どなた様かお力を貸していただけたらと思います。
よろしくお願いします。
応募している専門家 4人
#専門家募集プロジェクト
#新築・リノベーション
2021年 5月30日 18:14
エブジョーママ
SuMiKaをはじめました
2021年 5月28日 20:48
アース建築工房
アース・アーキテクツの鷲巣と言います。フォローをありがとうございます。「犬と過ごす平屋」の新築を希望されているようですね。建物の建築は本体以外に付帯設備工事(エアコン、外構、カーテン、浄化槽)と諸費用(設計料、登記費用、各種申請費用、地盤調査費等)と消費税がかかります。これらを計算すると500万円くらいになってしまいます。1100万円のご予算ですと、本体工事に掛けられる金額は600万円程になります。平屋は断熱工事をシッカリと行うと一般的には75万円/坪の価格がかかってしまいます。設備機器等を格安品を取り付けたりして、かなりのローコストで行っても最低65万円/坪の金額は必要になると思います。
2021年 5月31日 10:59
アース建築工房
追記上記の事を加味すると予算がとても足りないと思います。コンテナハウスでも少し予算が足りないかもしれませんが、コンテナハウスも検討の余地があると思います。工夫しながら「気持ちのいいセカンドハウス」を実現してみて下さい。
2021年 5月31日 11:00
前田敦計画工房合同会社
前田敦計画工房の前田と申します。愛犬と暮らす家づくりに積極的に取り組んでおります。 是非とも夢に実現のお手伝いをしたいと思いますが、予算が厳しすぎます。 たとえば、土地は賃貸して、建築資金だけに1500万円かける方法など検討することも必要になるかと思います。 平家はとても魅力的なのですが、2階建に比べ基礎の面積、屋根の面積が増えるのでコストが高くなります。 そのため、コストを下げるために2階建にするとか、面積をもっと縮小する等の工夫が必要になると思います。 いろいろとイメージされている夢と現実とのすり合わせが必要になると思いますが、それでもよろしければ具体的にご相談ください。 前田敦計画工房
https://mac-atelier.com/
2021年 5月31日 17:11
[退会した専門家]
tiny houseやcompactな建物など、コストに関しては強みがありますメールで問い合わせください
2021年 6月 1日 10:18
この機能を利用するには、SuMiKaの会員登録が必要です
SuMiKaに登録すると、家づくりの疑問や悩みを建築家に相談できたり、建築家と1対1で直接メッセージをやり取りできます。理想の家づくりを叶えるために、ぜひSuMiKaをご利用ください。
キャンセル
SuMiKaにユーザー登録する
ログイン
いいね!した人
閉じる
フォロー中
閉じる
フォロワー
閉じる