建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
高床の家の建築事例写真
高床の家
寺坂建築デザイン所
相談するこの専門家の資料をリクエスト
高床の家の建築事例写真
キャンバスに追加する
写真を拡大する
もっと見る

湿気の多い日本の風土に対応した建築形式として昔からある、高床式の考え方を取り入れ、1階の床を高めに設定している。それに伴い、暗く湿り気がちな地下空間を、風が通り抜け、光が射し込む快適な環境をつくり出している。同時に、地下のない1階部分の床下も、地面から浮かせた構造とすることで風が抜け、いえ全体の湿気対策と建物の耐久性を高めている。
また南北に長い敷地に対し、南北に長いテラスを設けることで、いえの奥にまで南からの光が届き、家中が明るく開放的な空間になっている。このテラスに面して、リビング・子供部屋・書斎などを配し、内外一体化した広がりの感じられる空間を意図している。

※倉本剛建築設計事務所と共同設計

寺坂建築デザイン所のプロフィール写真

寺坂建築デザイン所

寺坂 重之+ 寺坂 久美

設計事務所会員
設計事務所会員とは
主に建築物の設計監理や建築デザイン等を行っている建築設計事務所や建築家を示します。
通常営業中です
この専門家の資料をリクエスト
竣工年
2006
部屋数
指定なし
家族構成
指定なし
構造
木造(全般)
予算帯
3000万円以上〜3500万円未満
所在地
東京都
ロケーション
住宅地
資料をリクエストする
あなたのプロフィール情報を入力してください。
  • お名前
  • メールアドレス
  • ご住所
    -
  • 建築予定地
  • 希望の予算
    万円〜万円
  • 完成希望時期
  • 同居する家族構成
  • 資料請求にあたっての注意事項

    1. 当社は,当社のプライバシーポリシーに則って,いただいた情報を利用します。
    2. 当社はお客様からいただいた個人情報を,お客様が指定された専門家へ提供すること、または当社サービスのご案内のために利用します。
    3. 当社は、本サービス又は利用契約に関し,お客様に発生した損害について、債務不履行責任、不法行為責任、その他の法律上の請求原因の如何を問わず賠償の責任を負わないものとします。
    4. 当社は、お客様が本サービスを利用することにより第三者との間で生じた紛争等について一切責任を負わないものとします。
キャンセル
入力内容を送信する
資料のリクエストが完了しました
リクエストありがとうございました!到着まで楽しみにお待ちください。
専門家の都合により、資料の送付が遅くなったり、送付できない場合があります。あらかじめご了承ください。
閉じる