防火地域に建つコンパクト住宅です。通常は耐火建築物としなければならない地域ですが、小規模かつ2階建て以下とすることで、準耐火建築物としています。狭小であるからこそ、空間的にも仕上げ的にもシームレスで柔らかく、シークエンスを感じる空間となって…
郊外の見晴らしの良い高台にあり、南側に対して広く視界が抜けて目の 前に山林の景色が広がる。ここにまるで別荘地にでもいるかのような 気分で過ごす事ができる家を計画した。 高低差があって庭が広く取れることから十分な開放感とプライバシーが 期待で…
北側の緑地を活かし南庭と両方に面して大きな開口部をもったLDK を1階に配置。のびのびと子育てができ、桜や梅の花など、四季を 楽しむことが出来る家を提案した。 また共にクリエーターであるクライアント夫婦の要望を受け、家の 様々な状況に…
計画地はいわゆる高級住宅街として知られる白金の一角にあり、閑静ながら狭 い街路が入り組み、住宅が密集して建ち並ぶエリアに位置する。周辺には商店 街、学校、病院、研究所やお寺などの施設が点在し、かつて大名屋敷があった 名残から都内としては緑が…
計画地である台東区はほぼ全域が防火地域(一部準防火地域)に指定されており、防火地域では新築にあたり延床面積100㎡以上、もしくは2階建て以上の建物は耐火建築物としなければならない。従来は耐火建築物とするには鉄筋コンクリート造や鉄骨造となり、…
多摩市・聖蹟桜ヶ丘にある見晴らしのよい丘の上に建つガレージハウス。 人気アニメの舞台としても知られた坂の頂上にあり、とても眺望がよい。特にこの一帯は地名のとおり桜が多く植樹されており、計画地の目の前にも立派な桜の木がある。 プライバシーに…
都内の用途地域をまたぐ敷地面積75.84m²(約23坪)の住宅密集地に計画した延床面積99.37m²の家。 防火地域にあるため延べ床面積100m²以上、3階建て以上の建物は耐火建築物が要求される。 初期はRC造や耐火木造による耐火構造案…
田園調布の木造3階建住宅。広いリビングの中にオリジナルのアイランドキッチンが鎮座する。天然フローリングと間接照明で広いリビングを柔らかく演出しました。限られた敷地の中で、屋上を広く取ることで庭の代わりのエクステリア空間を確保しました。
家族4人のための4階建住宅。RC造一部鉄骨造で1Fに店舗、2F部分に天井高3.2mの大空間を実現。外部テラス、そして洗面浴室まで一体で見えてくる、オープンなLDK空間が見所。床は大理石、オープンキッチンはステンレス、そして家具も含め、モノト…
夫婦2人子供2人の新築住宅。高さや防火規制や敷地面積の限られている都内の敷地条件中で、面積を最大限確保しながら、明るく風通しのよい空間が求められた。 傾斜地が雛壇状に造成された敷地は前面道路から1m程度上がっており、その高低差を生かし…
郊外の分譲地に計画した4人家族の住宅です。西側の隣地境界は線路敷きに接しています。また高低差がある事で遠方まで視界が開け、空の広がりを感じる事が出来ました。LDKは2階に計画し、景色を取り込む大きな窓を設けました。また外部との間合いを図り懐…
建て主は5年ほど前に当事務所のオープンハウスに来ていただいた若いご夫婦です。 久しぶりに連絡があり、やっと決まったという建設予定地はなんと防火地域!(通常はRC造などの耐火構造で建築するエリア)ただし2階建て、かつ小規模であれば準耐火構造…
補助金倶楽部400万獲得❣気楽にどうぞ後追いなしです!気楽にどうぞ! 各部屋に個別リビングがありそして家族リビングがある!要はソファーのリラクゼーションが各部屋にありそれぞれの友人のおもてなしが家族に遠慮しないでできるお家である! 外に…
東京都中央区佃の路地に面する幅 約3.6m 奥行 約7.8m、 大きさ約8.6坪の敷地に地区条例の緩和(道路斜線・容積率)を受けて、法規上最大規模の二世帯住宅を計画しました。 敷地いっぱいの建物とするために、足場を組まないアルミ…
JR中野駅から徒歩8分位のところにある小さなお家です。ご高齢のための木造2階建ての新築です。敷地約22㎡、建築面積約13㎡、延べ床面積約26㎡の狭小住宅ですが、とても快適な空間を造ることが出来ました。風通しも良く、日当たり良好です。内装の壁…
「土地探しからご一緒に」ということでお声掛けいただきました。建築家案件に特化した不動産探しをしてくれる「アラウンドアーキテクチャー」>に協力願い、2件ほど個性的な土地の紹介を受けましたが、あとちょっとのところで売買契約には至らず。3件目とな…
都市部でありながらも、緑が豊かなとても大きなな敷地、そこ に佇むお住まいの建替え計画です。もともとは旗竿敷地でしたが、施主が所有されている道路側の隣地も含めた敷地で計画することになったため、計画地としては更に広大な土地となりました。ここにご…
「前面道路の桜並木を望む家」というリクエストをいただきました。眺望のみならず、この北側道路は高度斜線の高さ制限の緩和にも一役買い、第一種低層住居専用地域でも何とか3階建てを可能にします。また、南側、東側は隣戸が迫り、西側も今はコインパーキン…
土地探しからのご依頼でした。建て主といくつかの物件を一緒に見て回りましたが、やっと出会ったこの土地は文句の付けようがなく、ただし想定よりかなり高額で…、それでも住まい手がご決断された時にはある意味プレッシャーを感じたのを覚えています。 …
地下扱いのアプローチ階はコンクリート造とし、居住スペースの上階はツーバイフォー構造としています。南側に緑化されたクルドサックが特徴の敷地です。コンクリートとタイル貼りの外観は閑静な住宅街に溶け込みながらも存在感があります。玄関扉を開けると北…
「非日常を日常にする家」 まだ日も明けないうちから仕事をするというお施主様。毎日へとへとになって疲れて帰ってくるから家では心行くまでゆっくりと過ごしたい。 そんなご要望をうけゆったりとした吹抜け大空間のリビングダイニング、檜風呂、サウナ…
福岡市の郊外の住宅地のご夫婦と3人の子供ための計画です 奥様のご実家を設計したご縁でご依頼をいただきました コスト高騰の中ご要望中で出来ることとできないことを一つ一つ確認しながら 計画を進めていきました
意匠と性能の両立した住まい... 栃木県打宇都宮市の高気密高断熱住宅 リノベーション
大阪の北端、山、川、田圃の緑に囲まれた素晴らしいロケーションに恵まれる26坪の小さな住まいです。都市計画上、将来的に周辺に他の建築物が建つことがほぼありません。2拠点生活を目指す施主様には絶好の計画地となりました。 ただ、敷地西側に流れ…
神戸市内の準防火地域での計画である。100㎡未満のコンパクトな土地にご家族5人が暮らす耐震等級3、断熱等級6の家。ここでは2つの「境界」について着目した。1つ目は敷地境界である。土地の南側に幅3m程度の専用通路があり、その部分まで敷地を拡張…
シンプルな平屋のお家です。 お施主さんのこだわりをお聞きしながら丁寧につくりました。 収納や、室内物干し等シンプルな暮らしをつくる工夫がたくさんつまっています。 ロフトや トレーニングルームもあります。
音楽の大好きなご家族、3世帯で暮らすお家です。 比叡山が見える木製の窓のあるリビングには、 グランドピアノがあり、1階には防音室も備えています。 ご家族みんなが集まれる広いリビングを中心に 訪れたときもご家族が元気にすごされてい…
もともと所有されていた敷地で、駅前ということもありずっと長い間駐輪場として使われていました。 そこにお二人暮らしの小さい平屋の依頼があり計画が始まりました。 周辺環境は線路に近いということもあり、電車の音を抑える必要があることと、人…
・各部屋をずらして繋ぐことで、全ての部屋が緑と光で溢れます。 ・隣地に対して、庭を介して窓を設ける事ができ、プライバシーに配慮しながらも、内外が溶けたような開放的な居場所が生まれます。 ・数珠つなぎの空間は、部屋同士の境界を曖昧にし空間…
東西に長い敷地に建つ2LDKの家。ベッドルームの他に、玄関に広いシューズ・クローゼット、台所脇にはパントリーと家事室を設けています。またリモート・ワークに使う書斎も設けているため、寝室の数だけを基準とした「2LDK」と表す以上の広さとゆとり…
場所は大阪市内の住宅地でした。建売住宅などが建てられるために区画割りされた一画をクライアントが購入され、計画が始まりました。 購入された区画は旗竿敷地でしたが、竿部分の幅がを3メートルとることが可能となり、少し余裕がありました。 …
ご夫婦のこだわりが詰まった住宅です。 会社経営をされています。 大人数の来客にも対応できるよう、1階にはセカンドリビングをつくっています。 生活スペースは、2階にすべてまとめられています。 ゆとりのLDKスペースと、そこから広がるバ…
大阪万博の開催に向け、民泊の運営を開始されました。 民泊の新築件数は限られているため、 運営早々ですが、万博終了まで予約はすべて埋まっている状況です。