建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
House in Yatsugatakeの建築事例写真
House in Yatsugatake
Tacta建築設計事務所
相談するこの専門家の資料をリクエスト

House in Yatsugatake

House in Yatsugatakeの建築事例写真
キャンバスに追加する
写真を拡大する
もっと見る

八ヶ岳の麓の、周囲をカラマツ林に囲まれた敷地に建つ、2階建ての小さな住宅。

自然豊かな土地の暮らしには車の存在は必須であり、雨天時に濡れずに乗降できるガレージの機能がクライアントから求められた。
一方で敷地面積には余裕があったことと、北杜市が日本屈指の晴天率を誇るエリアであることから、限られた建築面積を駐車のみに使うことは非合理的と感じられた。

そこで、建物全体に大きな屋根をかけ、建築の南側半分を、駐車スペースから土間テラス、薪ストーブのある土間リビングまで一直線に連続させる計画とした。
日常的には屋根の下に余裕をもって駐車できるスペースがあり、天候に左右されず荷物の出し入れをスムーズに行うことが可能である。
一方で、晴れた日や人を招く際には、土間リビングの建具を開け放ち、室内外を横断した活動を可能にする可変性の高い軒下空間となる。

敷地周囲には全方位に高さのあるカラマツの林が広がり、まっすぐ伸びる幹に囲まれている。軒を支える柱はカラマツ材の柱を整然と並べ、外装はカラマツ材を縦張りで用いることで、周囲の垂直性と呼応しながら馴染む佇まいとした。
対称性があり、幾何学的な構成のプランや外観を持ちながらも、柱の面取りや土間の端部の円形のつくり、手刻みの大工の菅原さんの丁寧かつ特徴ある仕事が細部の印象をやわらかくし、全体のバランスをとっている。

室内の素材は漆喰と杉板のみを使用し、自然素材を活かしながら上品な印象を与え、窓の外の緑が映える計画とした。
吹き抜けとつながる子ども室、屋根型がそのまま表れるシンメトリーの寝室、東面に突き出した位置にあり、樹々を眺めながら仕事ができる小さなワークスペースなど、
小さいながらも個性的な部屋が連続する。

敷地の魅力を存分に生かし、内外を一体的に使える懐の広い住宅を目指した。

Tacta建築設計事務所のプロフィール写真

Tacta建築設計事務所

志藤拓己

設計事務所会員
設計事務所会員とは
主に建築物の設計監理や建築デザイン等を行っている建築設計事務所や建築家を示します。
通常営業中です
この専門家の資料をリクエスト
竣工年
2023
部屋数
2
家族構成
夫婦(子供あり)
構造
木造(全般)
敷地面積
300㎡以上
延床面積
50㎡〜100㎡未満
外壁仕上げ
カラマツ板張り
屋根仕上げ
ガルバリウム鋼板
内装仕上げ
漆喰 杉板張り
床仕上げ
杉板張り
住設メーカー
TOTO
予算帯
2500万円以上〜3000万円未満
所在地
長野県
ロケーション
家づくりチーム

菅之舎

資料をリクエストする
あなたのプロフィール情報を入力してください。
  • お名前
  • メールアドレス
  • ご住所
    -
  • 建築予定地
  • 希望の予算
    万円〜万円
  • 完成希望時期
  • 同居する家族構成
  • 資料請求にあたっての注意事項

    1. 当社は,当社のプライバシーポリシーに則って,いただいた情報を利用します。
    2. 当社はお客様からいただいた個人情報を,お客様が指定された専門家へ提供すること、または当社サービスのご案内のために利用します。
    3. 当社は、本サービス又は利用契約に関し,お客様に発生した損害について、債務不履行責任、不法行為責任、その他の法律上の請求原因の如何を問わず賠償の責任を負わないものとします。
    4. 当社は、お客様が本サービスを利用することにより第三者との間で生じた紛争等について一切責任を負わないものとします。
キャンセル
入力内容を送信する
資料のリクエストが完了しました
リクエストありがとうございました!到着まで楽しみにお待ちください。
専門家の都合により、資料の送付が遅くなったり、送付できない場合があります。あらかじめご了承ください。
閉じる