建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
夜、レイヤーのように型紙柄が美しい | 起型紙商店ショールーム
起型紙商店ショールーム
エムデザイン一級建築士事務所

起型紙商店ショールーム

もっと見る

三重県鈴鹿市江島(白子)に起型紙商店はあります。
大正13年、1924年に創設されたこの型紙製造販売会社のショールームをこの度、
設計、改装新築いたしました。
従来、『伊勢型紙』と言えば いろいろな着物を染色する際の文様を細かく彫り込んだ
柿渋で保護した美濃紙をいいました。鈴鹿の伝統文化技術として、保護させており、記念館も設立されています。しかし、着物の斜陽化もあり、着物の文様の型以外にも、額に入れて部屋の壁に掛ける装飾品として販売されるといった光景がよく見受けられるようになりました。
しかもその『型紙』は残念な事に 風景や人物などを絵画的に彫刻表現されていて
凡そ元来の『伊勢型紙の文様・意匠の素晴らしさ』が反映されていません。
このショールームに於いては、『伊勢型紙』の原点に立ち返り 本来ありのままの、『伊勢型紙』をお見せしたいとの思いで作られています。
ショールーム内でバックライトで浮き上がる本来の、『伊勢型紙』。
そして、そのデザインを拡大、型抜きしたパネル装飾。この度、型紙パネルというものを開発しました。

昼間は、陽の光により、型紙パネルが床、壁にその型紙文様の影を落としていきます。
夜は内部の照明にて、逆に、外部の床に文様の影を落とします。
型紙パネルは目隠しスクリーンであり、換気ガラリであり、採光グリルでもあります。

今まではオコシ型紙商店が何を扱っているのか・・・一般の方々には漠然として掴み処が無かった事でしょう。しかし、この装飾パネルを一見すればココが『何屋さん?なのか』お分かり戴けるようにとの思いを込めています。そう型紙パネルは看板としてもあるのです。
江戸時代には視覚に訴える看板を軒先にぶら下げるという事が当たり前でした。
文字ばかりが氾濫している現在、私たちは敢えてその先人の知恵をお借りし、
型紙パネルを外壁に帯のように巻き込むことで、型紙商店としてのフォサードを創り込み
この会社のショールームがあるべき姿を提示しています。

『伊勢型紙』は見せ方次第で、多様な可能性を発します。
それは その文様・意匠・デザインが本質的に優れている〝あかし〟だと考えています。

エムデザイン一級建築士事務所のプロフィール写真

エムデザイン一級建築士事務所

前川 佳範

設計事務所会員
設計事務所会員とは
主に建築物の設計監理や建築デザイン等を行っている建築設計事務所や建築家を示します。
現在ご依頼をお受けできません
竣工年
2013
部屋数
指定なし
家族構成
指定なし
構造
木造(全般)
外壁仕上げ
ケイカル板セラミック塗装
内装仕上げ
珪藻土塗り
床仕上げ
オーク無垢材
予算帯
700万円以上〜1000万円未満
所在地
三重県
ロケーション
住宅地