八ヶ岳の麓に位置し、周囲を美しいカラマツ林に囲まれた敷地に建つ、2階建ての小さな住宅。
自然豊かな土地の暮らしには車の存在は必須であり、雨天時に濡れずに乗降できるガレージの機能が求められた。敷地面積には余裕がある一方で、要望された床面積は小さく、敷地周辺が日本屈指の晴天率を誇るエリアであることから、限られた面積を駐車のみに使うことは非合理的と感じられた。
そこで、建物全体に大きな屋根をかけ、建築の南側半分を、駐車スペースから土間テラス、薪ストーブのある土間リビングまで一直線に連続させる計画とした。日常的には屋根の下に余裕をもって駐車できるスペースがあり、天候に左右されず荷物の出し入れをスムーズに行うことが可能となる。一方で、晴れた日や人を招く際には、土間リビングの建具を開け放ち、室内外を横断した活動を可能にする可変性の高い軒下空間ととなる。
室内は、土間リビングやテラスと一体的に使いやすいゆったりとしたダイニングスペース、吹き抜けとつながる子ども室、屋根型がそのまま表れるシンメトリーの寝室、東面に突き出して樹々を眺めながら仕事ができる小さなワークスペースなど、大屋根の下を使い切った個性的な部屋が連続している。
自然素材を活かしながら明るく上品な印象を与え、窓の外の緑が映える計画となるよう、素材は漆喰と杉板のみを使用して、ひとつひとつの面の切り替えを慎重に検討しています。
敷地周囲には全方位に高さのあるカラマツの林が広がり、まっすぐ伸びる幹に囲まれています。軒を支える柱にはカラマツ材を用いて整然と並べ、外装はカラマツ材を縦張りで用いることで、周囲の垂直性と呼応しながら、自然に馴染むような佇まいとした。
対称性があり、幾何学的な構成のプランと立面で建築に秩序を持たせつつ、柱の面取りや土間の端部の円形のつくり、手刻みの大工の菅之舎さんの丁寧かつ特徴ある仕事が細部の印象をやわらかくし、全体のバランスをとっている。
敷地の魅力を存分に生かし、内外を一体的に使える懐の広い住宅を目指した。
資料請求にあたっての注意事項