山梨県の新築住宅のプロジェクトです。 nLDKと呼ばれる不動産から考えられた建物の様式の中で、nの面積を最小限にし、箱の中に収め、残りをLDKとして何も作らない空間を最大にとりました。おおきいLDKの中に小屋を建てたり、2階を作ったり…
富士の北麓に広がるカラマツ林に位置する傾斜地に建つ別荘です。 ほぼ正方形の平面プランの中心に、正面のカラマツ林を見渡す事の出来る大きな窓を持つリビングルームは約5mのゆったりとした天井高さがあり、2面にガラスの開口を持つ暖炉を挟んでダ…
山梨県笛吹市内の周囲に桃畑・ぶどう畑の広がる地域に建築された一戸建ての住宅です。 周囲の良好な景観に溶けこむこと、またその良好な景観を内部空間に取り入れることに重点をおいて計画しました。 150坪近い広い敷地であるため、高さを抑えた平家…
親子お二人のための住まいです。高齢のお母さまがお住まいになるため、室内は完全な段差解消、引き戸などを採用しています。 外部は、前面道路から50cmほど段差のある敷地であるため、アプローチ部分にもスロープを採用し、外部から玄関タタキへも段差…
いつでも富士山を感じるように家に住めたら。 昔、富士山に登れない人たちは、富士山を見ながら登れる山を開き、その山を登ることで富士山を感じていました。 この家のふたつの屋上とふたつのバルコニーには、いろいろな植物を載せて、外壁には…
7坪ハウス。
間近に富士山も望むことができる山梨県の敷地で夫婦と猫3匹のための住宅を設計しました。 ご夫婦の要望は共働きの二人が帰宅後や休日に安らげる空間と、それと同等かもしくはそれ以上に飼っている猫の空間を重視したものでした。 そこで2階に設けたリ…
クライアントと一緒に選んだ敷地は、眺望のある小高い丘でした。周囲は開放的に広がる一方で、終の棲家としての籠もり感と安心感をきちんとつくることも重要な要素でした。 外壁はレッドシダーの目透かし張りとし、自然の中に溶け込むような存在としました。
リフォーム・リノベーション専門店HarKの自宅兼モデルハウスです。 ゼロエネルギー住宅・長期優良住宅・フラット35S対応してます。 長年の経験をもとに、『永く住む家』のコンセプトのもと建てました。 外観は和モダン。内部はミャンマーチー…
リビングに親子で乗ることの出来る大きなハンモックを設置しました♪ 柱に専用のハンモックフック(当店オリジナルのアイアンフック)を取り付けてあります。 広いリビングの為、ロープで延長して「乗り降りしやすい高さ」と「乗り心地の良いカーブ(バ…
山梨県北杜市の専用住宅。 八ヶ岳の南麓、標高およそ1200m。緩い南斜面の計画地。 森の中の家です。 僕(山下)もそうですが、建て主さんは仕事で時折東京等に出ます。 そして、山に戻って来ると僕と同じくほっとすると言います。 そのほ…
果樹園畑が点在する中、開け放しの昔の民家のようなノスタルジーを現在のデザインで表現し、古民家のコンセプトをそのまま受け継ぐための計画です。 1階は雨に濡れない駐車・駐輪スペース・土付野菜のストックや汚れ作業等のスペースと家族だけの玄関です…
神奈川県横浜市の水源として知られている道志川を臨む週末住宅です。
敷地680坪の山の中の別荘です。 風景に溶け込むように濃緑の外壁で中からは風景を切り取る窓が印象的です。 山並みを表現する異なる勾配屋根がそのまま内部空間を構成しています。 土間床には床暖房、まきストーブなど暖を採る装置は充実していま…
八ヶ岳の週末住居。東京にお住まいのKさんは、八ヶ岳のふもとの自然環境のなかで、子供たちがのびのびと遊び、ゆったりと過ごせる家を希望されました。緩やかに傾斜している地形に沿って、床をスキップさせて、大地に無理なく馴染ませ、また雁行したプランに…
自然環境との共生をテーマに、建築資材や内装材も自然素材にこだわり設計した週末住宅です。 2室の茶室を設け、都心から車で約2時間、非日常的な時間が流れるこの家には、癒しの空間を求め来客がたくさんいらっしゃるそうです。 壁天井はしっくい、床材は…
敷地内の既存樹木をよけるように緩やかに折れた建物を配置し、湿気対策と近隣との互いの視線をずらすというような視覚的な配慮から1階をピロティ、2階を居住空間としました。 2階の内部空間は寝室以外の居室が連続した一つの空間として存在していますが…
土地探しからお手伝いさせていただいた住宅です。 土地探しに半年、設計に半年。お施主様とは約一年間、隔週でお打合せをし進めたプロジェクトです。満足される家を手に入れるために、お施主様の労力は非常に大きなものだったと思います。 それにお応え…
Hygge(ヒュッゲ)とはデンマーク語で「居心地の良い空間」や「楽しい時間」という意味があります。 アンティーク調の建具や黒色のアイアンを使用し、 北欧調で統一されたお施主様こだわりのインテリア。 1階の和室は「着付け」や「書道」のお…
夫婦と2人の子どものための埼玉県に建つ住宅である。 ヴィンテージの家具屋を営む建主からの要望は、家具のショールームを兼ねた大きなリビング空間であった。そこで、1階に可能な限り天井の高いワンルーム空間を設け、2階に4人家族が暮らすために必要…
国産材と外材の長所を組み合わせ、互いの魅力を引き出し、視覚における”3つの違い”をテーマにしたトリコロールハウス。目につくブルーグレイの信州カラマツからはじめり、クリア塗装のカラマツが目線までレベルまで近く、そしてアプローチを誘うように無塗…
『周辺環境との調和と生活多様性の創出』 片瀬山・K邸 2020 北東角地の約60坪の土地に建つ木造2階建ての住宅。閑静な住宅地にあり道路側には塀を設けない開放的な建ち方とした。北面道路側に駐車スペースをとり、東側の道路に沿ってスロー…
スキップフロアを利用した地下車庫のある家 敷地高低差140cmを利用した地下RC1階、地上木造2階建のガレージハウスです。 地下のガレージからは内部階段でホールに通じる通路があります。 1階の低いフロアに水回りを設け半層上がってワンル…
小さな敷地でも建てられる「小さな平屋」を考えてみました。延べ床面積は20坪強(70㎡)です。なるべくローコストにする為に、真四角に近い形(外壁の面積が少なくて済みます)にして、「廊下という移動のスペース」を最小限に抑えたプランにしてみました…
神奈川県横須賀市佐島の住宅地に設計した2階建ての住宅です。 プライバシーを確保(腰壁で視線を区切る)しながら大きな1ルームとすることで、ゆったりとおおらかな暮らしをと計画した住宅になります。 大きな切妻型のボリュームをそのままに、吹抜け…
鎌倉市の住宅地に設計した平屋の戸建てで、 ご夫婦と子供2人の住まいになります。 区切られながらも大きな1ルームを感じられる、 ゆったりとおおらかな暮らしをと設計を行った住宅です。 柱・梁を規則的に組んだ構造材表しの空間で、 構造材…
駒沢公園からすぐの住宅地に設計した、木造2階建ての住宅です。 ご夫婦と子供2人の住宅です。 周辺環境の良さから選ばれた敷地ですが、北側道路の接道で、南側ぎりぎりに住宅が建ち、日射の取り入れ方が悩ましい敷地でした。クライアントからの要望は…
中野駅から徒歩数分の閑静な住宅地に設計した木造3階建ての住宅です。 クライアントはアルゼンチンの方で、中野周辺で敷地を探しているところようやく見つけ設計に至りました。敷地は22坪とコンパクトで3方囲まれた住宅地で、道路斜線・北側斜線により…
インテリアは、梁(はり)を表しにして天井高さを高めに設定し、ゆったりとした空間としました。 エクステリアは、敷地と道路に1.5mの高低差があり、通常でしたら擁壁という考えになるところ、擁壁と基礎を兼用しコストダウンを達成しました。
都会の商業地域に住宅を設計しました。 旗竿形状である計画地の旗部分に面した建物は4階〜6階建ての建物ばかりとなっており、計画建物にいかに光を取入れるかがメインテーマとなりました。 色々な設計手法を用いて写真の様な健康的な光に満た…
敷地面積24坪。低層地域での完全2世帯住宅。駐車スペース2台確保。
弊社オリジナル無垢材キッチン。室内壁はドライウォールの水性ペイント。レクサンド木製玄関ドア。アンダーセン木製サッシ。木製室内建具。無垢材フローリング。無垢材モールディング。