東京から新幹線で約1時間。
都会の喧騒から少し離れ、自分の時間をゆったり楽しむ「別宅」として住まいを提案しました。
築年数のあるマンションをフルリノベーションすることで、室内は新築同様に生まれ変わり、中古物件を再生して低コストで理想のセカンドハウスを実現しています。
眺望の良い窓際には、テレワークや趣味楽しむ場として使えるコワーキングスペースを設け、日常と非日常を切り替えながら過ごせる環境に。
空間全体は柔らかなベージュトーンでまとめ、落ち着きと洗練を兼ね備えた雰囲気に仕上げました。
・眺望を最大限に活かすことで築古のワンルームがホテルライクな快適空間に。
・コンパクトながらも高級感のある水回り。
・思い切った間取り変更に依り生まれたゆとりある玄関ホールと収納を集約
できるウオークインクローゼット。
「別宅として気軽に利用できる場所で、ホテルの様な生活を楽しみたい」
―そんな思いからこの物件を選ばれました。
立地の良さや眺望が魅力的でセカンドハウスとしてぴったり。
さらに中古マンションをリノベーションすることで低予算でも計画ができる
点も大きな決め手となりました。
眺望を最大限に楽しめる様、先ずは間取りから見直しました。
もともとは築年数が経った和室二間続きの小さな間取りでしたが、一人暮ら
しには十分な広さを活かし空間がすっきりとまとまる様にウオークインクロ
ーゼットを設置。
収納を集約させることで、リビングを落ち着きのある開放的な空間に仕上げ
ました。
今回の計画では、水回り設備を無駄なく配置できたことで、その分リビングや玄関回りのスペースを広く取ることができました。
さらに、ウオークインクローゼットを設けたことで、散らかりやすい生活感を上手に隠せる様になり、セカンドハウスならではの「非日常感」を演出できたのがとても印象的でした。
資料請求にあたっての注意事項