松井建築研究所で所有の熱海リゾートマンション。 ただいま、ショールームとしてリノベーション中。 今、熱海・伊豆のリゾートマンション・中古別荘が買いやすく、 バブル期に建てられた豪華設備、好ロケーションのものが 破格の価格で買える…
築24年のマンション1室のリノベーション。もともと良いと思われる部分をできるだけ残しつつも、新しい時代の間取りに変更して、広くのびやかに見せるようにしています。
集合住宅の外装デザイン計画です。ランダムに折れ曲がる各階手すりによって、シンプル・清楚でありながら、個性のある、他の物件と差別化ができるデザインを目指しています。
集合住宅の計画です。敷地は住宅密集地の真ん中。街並みに馴染むよう、1LDK棟と3LDK棟からなる分棟型配置としています。室内もそんな密集地の街並みを、そのまま縮小して持ち込んだような、変化にとんだ空間です(イエのような個室を、ずらしながら配…
静岡県熱海市内の マンションリノベーション工事です。 スケルトンにしての 断熱材からの工事となりました。施主は同マンション内に二軒取得されており、一軒目はフローリングのみのワンルーム化とされたので、今回は和室(畳と障子の多用)中心の部屋と…
http://www.kon-arch.com/photos/main.php?mode=detail&article=23 東京で行政に携わるご夫婦が定年後浜松へ来られて 『喫茶店』 を開業したいということでご連絡がありました。 …
マンション内のリフォームです。いかに広く見せるかを「テーマに・・・
International Property Awards 2022 -Winner「英国」 用途:専用住居 敷地:京都府京都市中京区 竣工:2020.12 木工事:光和工務店 材料:福谷商会 解体 搬入:LINK BACE …
築22年、新築時から住み続けたマンションをリフォームしました。リビングとキッチンの間仕切りを取り払い、オープンキッチンの開放的な空間になりました。梁で挟まれていた天井を落とし、2階スラブ下に直接下地を打上げることで天井高さは2400mmから…
元ビジネスホテルだった10階建てビルのワンフロアを住宅にリノベーションするプロジェクトです。 矩形のビルの中央付近にEVと避難階段のコアがあります。 片方をLDKにして開放的な空間に、もう片方を水周りと個室といったプライバシーの高い…
クライアントが所有しているアートを飾りたいというニーズに、床と天井を同じ素材にして全ての住戸の壁がギャラリーになるように白くすることにしました。 住戸の中央付近にあるエントランスはブラスト処理したステンレス、エントランスを挟んで左側半…
ご主人は、オーディオマニア。奥さんは料理にこだわり。 「404号室」は、二人の趣味を凝縮したリノベーションです。 二人のための空間実現のため、最初にリビングとオーディオルームを重ね合わせ、日常的に音楽を楽しめるように提案しました。天…
都心のマンションのリノベーション事例です。 100㎡超の床面積を利用して、4人家族の住宅に仕事場となる事務所スペースを併設しました。子育て世代であることから、汚れたり、落書きされてもメンテナンスできる吹付け材料や安価なクロスで内装して価…
マンションは神戸市の山手にあり、バルコニーからは海を見下ろす風景が楽しめる立地です。 一戸分の床面積も150㎡程度と大きく、もともとの既存の様子は上質な仕上げと家具が設えられた内装でした。 しかしクライアントは、よくあり勝ちな「…
鎌倉市の自宅兼事務所の改修プロジェクト。 高低差のあるスキップフロア、高天井の大きな空間、東西の上下斜め方向に視線が抜けるなどの特徴的な条件を最大限活かすことが求められた。主空間のボリュームをキッチンと個室の透明なボリュームで穿つような…
名古屋市の閑静な住宅街に建つマンションのリノーベーションプロジェクト。家具、建具、一部の壁を全てオークの小幅板で構成して、それぞれが境界を感じさせずに連続して自然に溶け込むインテリアとした。空間の質量感や素材の経年変化などを考え、物質的な力…
東京駅もほど近い都心部に立地する複合ビルの上層階住居部分のリノベーションです。全体で40㎡のワンルームの住戸が間取りの違いが2パターンで3フロアあり計6戸あります。 都心部の賃貸フラットとしてフレキシブルに使えるよう水回りをコンパクトに使…
弊社で設計デザイン・運営を行う屋内グランピング施設(キャンプ場)、「Central Park in Asakusa Camp」。人工芝をふんだんに用いた室内の外部化により、stayを超えるactivityスペースとすることをコンセプトに作り…
西新宿の中古マンション一室をカフェライク住宅に設計デザイン。 二間の間取りを思い切りよく1ルームに、水回りを広く整える。 色調は木目を薄いホワイトでぼかし、三角形の特殊な部屋形状を活かしながら、いくつかのシーンを柔らかい印象で包む計画と…
tsukiji-00-2Fを再リニューアル、立地やこれからの国の見え方・見せ方を鑑み、自社運営の外国人向け滞在施設、イベントスペースへ。 家具・家電まで取りそろえ、築地の街と日本文化の窓口になるべく更新可能なソフトやガイドを増やし続ける。…
NY&3本を使ったノルウェージャン5頭の猫と暮らすためのマンションリノベ。 NY&を動線として、これまで有効利用できていなかった吹き抜けとロフトの上部空間を猫達に解放しつつ、高さ方向に長いリビングのプロポーションを整えました。 また、生…
マンションLDにNY&を使った猫のキャットウォーク兼収納棚を設けたリノベーション。 部屋の3面に猫たちの運動能力を考慮した棚を配置し、収納量を同時にUPした。 あわせて開口部の網戸をステンレスとし、猫のイタズラで普段明けられなかった窓か…
板橋本町に猫による宿泊・マルチスペースを設計・デザイン・施工。 人の活動レイヤーと猫(約10匹)の活動レイヤー、それぞれのプランを別々に考え、それを重ね合わせた。 人と猫が触れあうポイントを設定しつつ、お互いのプライバシーにも配慮した。