建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
家族みんなが趣味を楽しむ木の家の建築事例写真
家族みんなが趣味を楽しむ木の家
アーキネットデザイン合同会社

家族みんなが趣味を楽しむ木の家

もっと見る

 私達アーキネットデザインは伝統工法や自然素材、それらを現代の生活様式や適切なコストで実現させるため、設計のノウハウはもちろんのこと、材料の入手方法や工事をする職人の質とコストにまでこだわった、新しい木の家を目指しています。ここで紹介する住宅はその中でも特に骨組みの木にこだわった家づくりです。
 私達は、2004年の3月に埼玉県都幾川村(現ときがわ町)のある山主さんから樹齢70年余りの山の伐採の話を頂きました。そこで、当時設計中であったYさんにその伐採の見学をお誘いした所、とても興味をもたれ参加されました。その後、伐採した木材を天然乾燥をしている間に設計は進み、結果として、Y邸の1階部分にその杉材を使う事がきできました。
 もともと天然素材に関心が強かったYさんの家づくりにおいて、今回はタイミングよく伐採の話があったので、お施主さんにとっては木材の生産から流通、加工に至る過程が体験出来た事は、大変幸運な事だったと思います。ちなみに、このとき伐採した杉の木は50本で、このうち20本ぐらいを利用しました。
 また、Yさんの住宅の伐採からの家づくりは、この年の9月20日にNHKの朝のニュースに紹介されました。

アーキネットデザイン合同会社のプロフィール写真

アーキネットデザイン合同会社

市川 均

設計事務所会員
設計事務所会員とは
主に建築物の設計監理や建築デザイン等を行っている建築設計事務所や建築家を示します。
通常営業中です
竣工年
2006
部屋数
指定なし
家族構成
指定なし
構造
木造(全般)
外壁仕上げ
しっくい塗り、一部弾性アクリルリシン吹付
屋根仕上げ
スパニッシュ風瓦葺き
内装仕上げ
しっくい塗り(石灰モルタル)
床仕上げ
北海道産ナラ縁甲板張り
住設メーカー
ニッコウハーフバス,ミーレ
予算帯
2000万円以上〜2500万円未満
所在地
埼玉県
ロケーション
都市