建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
高さ規制を活かして光を取り込む-東向島の家の建築事例写真
高さ規制を活かして光を取り込む-東向島の家
アトリエ スピノザ
相談するこの専門家の資料をリクエスト

高さ規制を活かして光を取り込む-東向島の家

高さ規制を活かして光を取り込む-東向島の家の建築事例写真
キャンバスに追加する
写真を拡大する
もっと見る

建築規制で建物の高さを7m以上にする必要がある用途地域に建設した木造の小住宅です。
地盤の手当として コロンブス工法を採用しています。
敷地南側のすぐ近くに幹線道路があり 車の騒音が懸念されたため 南側に閉じつつも いかに室内を明るくするかが 設計における課題でした。
ロフトや吹抜を介し、空間を立体的に縦方向につなげることで、光を最大限に室内に呼びこむ工夫が施されています。
住宅密集地であることから 大きく開いた開口部の外側にはスチールメッシュの皮膜を設け、外部から直接的視線を遮るよう配慮しています。 限られた敷地において 明るくのびやかな空間が感じられる住宅となっています。

アトリエ スピノザのプロフィール写真

アトリエ スピノザ

井東 力

設計事務所会員
設計事務所会員とは
主に建築物の設計監理や建築デザイン等を行っている建築設計事務所や建築家を示します。
通常営業中です
この専門家の資料をリクエスト
部屋数
指定なし
家族構成
指定なし
構造
木造(2x4)
敷地面積
50㎡〜100㎡未満
延床面積
50㎡〜100㎡未満
所在地
東京都
資料をリクエストする
あなたのプロフィール情報を入力してください。
  • お名前
  • メールアドレス
  • ご住所
    -
  • 建築予定地
  • 希望の予算
    万円〜万円
  • 完成希望時期
  • 同居する家族構成
  • 資料請求にあたっての注意事項

    1. 当社は,当社のプライバシーポリシーに則って,いただいた情報を利用します。
    2. 当社はお客様からいただいた個人情報を,お客様が指定された専門家へ提供すること、または当社サービスのご案内のために利用します。
    3. 当社は、本サービス又は利用契約に関し,お客様に発生した損害について、債務不履行責任、不法行為責任、その他の法律上の請求原因の如何を問わず賠償の責任を負わないものとします。
    4. 当社は、お客様が本サービスを利用することにより第三者との間で生じた紛争等について一切責任を負わないものとします。
キャンセル
入力内容を送信する
資料のリクエストが完了しました
リクエストありがとうございました!到着まで楽しみにお待ちください。
専門家の都合により、資料の送付が遅くなったり、送付できない場合があります。あらかじめご了承ください。
閉じる