建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
ウィズコロナライフスタイルの建築事例写真
ウィズコロナライフスタイル
NAKANO☆DESIGN一級建築士事務所
相談するこの専門家の資料をリクエスト

ウィズコロナライフスタイル

ウィズコロナライフスタイルの建築事例写真
キャンバスに追加する
写真を拡大する
もっと見る

昨年竣工した住宅で、コロナ禍以前に計画され竣工したのですが、コロナ禍のテレワークやステイホームの期間にその真価を発揮しました。

コロナウイルスは、住宅の設計思想に大きな変化を与えそうです。

現在の住宅の多くは、労働者住宅をその起源とするものとされ、職場とは別の家族の生活の場を作る事を大きな目的として進化してきました。

仕事と、家庭生活は水と油のように分かれているものとされ、家に書斎という仕事スペースがあっても、閉じられた小さな部屋として孤立していました。

近年、テレワークが求められるようになると、書斎を大きくする必要があるという意見や、書斎スペースを設ける努力が語られるようになりました。

しかし、近年ではオフィス環境が、多様化して働く環境が自由で流動的なイメージに進化していただけに、テレワーク化したら書斎に閉じこもるというのは、働く環境が後退したイメージを持ちます。

共働きでテレワーク化したら、ストレスが溜まり、どちらかが近くのコワーキングスペースへと避難するだろうとも言われます。



労働者住宅を起源とする現在の多くの住宅の空間や間取りの定石に、仕事の場をプラスアルファするのは、限界があるような気がします。

住居への価値観は保守的であり、なかなか変わらないとも予想されていますが、労働者住宅を起源とするのではなく、多くが職住近接型だった町家などを起源として進化した住宅を考えていく事が、アフターコロナの建築の重要なテーマになるような気がします。

求められる住宅像は、家庭生活という一つの焦点を持った場ではなく、仕事というもう一つの焦点を持った場が重ねあわされた住宅であり、外の社会とつながる場として性格を色濃く持ち合わせた場になるように思います。


また、コロナ禍を機に、換気の重要性が語られています。

技術的な問題で終わらせるのではなく、デザイン思想にまで広げて考えてみたいと思います。
自然換気についての考えを、地域の風の恩恵を取り込むところまで拡大すると、生き物が、自然の恩恵の集まるところに集まるように、自然の恩恵と共に生きる幸せな感覚に目覚めます。

この住宅では、海陸風までを視野に入れ、実用を超えた領域にまで思いを馳せています。
自然環境を人間が利用するものであると考える「人間中心主義」を脱して、自然を尊び、自然と共生する喜びを感じることができる場の構築を目指しています。

とても風通しがよく、冷暖房のいらない中間期の恩恵を十分に得る事ができる実用的な住宅となりました

NAKANO☆DESIGN一級建築士事務所のプロフィール写真

NAKANO☆DESIGN一級建築士事務所

中野 一敏

設計事務所会員
設計事務所会員とは
主に建築物の設計監理や建築デザイン等を行っている建築設計事務所や建築家を示します。
通常営業中です
この専門家の資料をリクエスト
竣工年
2019
部屋数
4
家族構成
三世代世帯
構造
木造軸組住宅(在来工法)
敷地面積
200㎡〜300㎡未満
延床面積
200㎡〜300㎡未満
予算帯
3000万円以上〜3500万円未満
所在地
新潟県
ロケーション
分譲地
資料をリクエストする
あなたのプロフィール情報を入力してください。
  • お名前
  • メールアドレス
  • ご住所
    -
  • 建築予定地
  • 希望の予算
    万円〜万円
  • 完成希望時期
  • 同居する家族構成
  • 資料請求にあたっての注意事項

    1. 当社は,当社のプライバシーポリシーに則って,いただいた情報を利用します。
    2. 当社はお客様からいただいた個人情報を,お客様が指定された専門家へ提供すること、または当社サービスのご案内のために利用します。
    3. 当社は、本サービス又は利用契約に関し,お客様に発生した損害について、債務不履行責任、不法行為責任、その他の法律上の請求原因の如何を問わず賠償の責任を負わないものとします。
    4. 当社は、お客様が本サービスを利用することにより第三者との間で生じた紛争等について一切責任を負わないものとします。
キャンセル
入力内容を送信する
資料のリクエストが完了しました
リクエストありがとうございました!到着まで楽しみにお待ちください。
専門家の都合により、資料の送付が遅くなったり、送付できない場合があります。あらかじめご了承ください。
閉じる