敷地は同時に区画販売された土地に囲まれており、隣接する土地には一様に目一杯の建物が建つことが想定されました。
下階の日当たりが期待できないため、1階・2階に寝室と水廻りをまとめ、3階にL D K、その直上にルーフバルコニーを設けました。
(北側斜線から逃れて)3建てを可能にするため、建物の北側を全体的に少し下げています。このことによって、各階には断面的に北から南に向かう段差が生じ、小さな住宅の中にアクセントが与えられています。
内部は、屋上まで続く螺旋階段を中心として、各階とも可能な限り廊下や建具を無くし、段差によって緩やかに区切られる、拡がりと奥行きを感じられる住空間になっています。
周囲は住宅にぐるりと囲まれていますが、近隣住宅同士の隙間など、周囲の目線を外した場所に大きな窓を設けたので、密接した中でも最大限に広がりを感じることができます。とりわけ、3階リビングからは南側の住宅の屋根越しに空が見え、太陽の光と風を存分に享受する、明るく開放的な空間になっています。
旗竿敷地の竿の部分には、道路に向かって突き出すように2層のバルコニーを設けました。各階に設けた外部空間(ポーチ、バルコニー、ルーフバルコニー)は、狭小地の都市住宅に外の居場所を確保し、街に対して生活を開くきっかけを与えてくれます。
各階に設けた外部空間(ポーチ、バルコニー、ルーフバルコニー)は、狭小地の都市住宅に外の居場所を確保
狭い土地、密集地でも開放感のある設計
旗竿敷地を活かしたつくり
資料請求にあたっての注意事項