建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
新しいのに懐かしい切妻屋根の家の建築事例写真
新しいのに懐かしい切妻屋根の家
一級建築士事務所 感共ラボの森
相談するこの専門家の資料をリクエスト

新しいのに懐かしい切妻屋根の家

新しいのに懐かしい切妻屋根の家の建築事例写真
キャンバスに追加する
写真を拡大する
もっと見る

川崎市麻生区に建設した、新しいのに懐かしいモダンでお洒落な切妻屋根の家
主要居室を南面に配置して豊かな日射取得を得ながら、南北上下換気を促す工夫を盛り込んだ。北西に配置した玄関ポーチをイタウバ材の縦格子で囲み自動施錠ドアを設置、防犯性に配慮しながら玄関ドアは開け放って南北換気を促す。北側中央の階段室を2階上部のロフトまで伸ばしロフトに設けた電動トップライトで不在時にも上下換気ができるようにしている。
高断熱高気密により真冬でもとても暖かく、早朝わずかな時間に暖房を稼働させれば快適になる。中間期から夏季は上記の南北上下換気で空気のよどみ感はまったくない。

外装は屋根壁ともガルバリウム鋼板仕上げとした。外壁はガルバリウム鋼板の横張と縦張りを併用してデザインした。道路面となる西面は西日を遮りながら「切妻屋根」をシンプルに見せガルバリウム鋼板横張り仕上げとした。窓を適材適所にしぼりこみながら、雨どい(軒樋竪樋)を見せない納まりとしたことにより、外観のフォルムが強調させた。新しい素材のガルバリウム鋼板を使いながら、シンプルな切妻屋根を特徴的に見せることにより「どこか懐かしさを感じる」家となった。

一級建築士事務所 感共ラボの森のプロフィール写真

一級建築士事務所 感共ラボの森

森 健一郎

設計事務所会員
設計事務所会員とは
主に建築物の設計監理や建築デザイン等を行っている建築設計事務所や建築家を示します。
通常営業中です
この専門家の資料をリクエスト
竣工年
2021
部屋数
2
家族構成
単身(子供あり)
構造
木造軸組住宅(在来工法)
敷地面積
150㎡〜200㎡未満
延床面積
100㎡〜150㎡未満
予算帯
2500万円以上〜3000万円未満
所在地
神奈川県
ロケーション
郊外
資料をリクエストする
あなたのプロフィール情報を入力してください。
  • お名前
  • メールアドレス
  • ご住所
    -
  • 建築予定地
  • 希望の予算
    万円〜万円
  • 完成希望時期
  • 同居する家族構成
  • 資料請求にあたっての注意事項

    1. 当社は,当社のプライバシーポリシーに則って,いただいた情報を利用します。
    2. 当社はお客様からいただいた個人情報を,お客様が指定された専門家へ提供すること、または当社サービスのご案内のために利用します。
    3. 当社は、本サービス又は利用契約に関し,お客様に発生した損害について、債務不履行責任、不法行為責任、その他の法律上の請求原因の如何を問わず賠償の責任を負わないものとします。
    4. 当社は、お客様が本サービスを利用することにより第三者との間で生じた紛争等について一切責任を負わないものとします。
キャンセル
入力内容を送信する
資料のリクエストが完了しました
リクエストありがとうございました!到着まで楽しみにお待ちください。
専門家の都合により、資料の送付が遅くなったり、送付できない場合があります。あらかじめご了承ください。
閉じる