建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
【将来カフェにできるダイニングキッチン】2階キッチンから草屋根(中庭)を望む。室内から緑がよく見えるように草屋根の床を斜めにしている。窓際のベンチは住宅のデイベッドとして、またカフェ使用時の客席になる。写真:西川公朗 | 谷中のギャラリー ―戸建てリノベーション
谷中のギャラリー ―戸建てリノベーション
一級建築士事務所ikmo

谷中のギャラリー ―戸建てリノベーション

【将来カフェにできるダイニングキッチン】2階キッチンから草屋根(中庭)を望む。室内から緑がよく見えるように草屋根の床を斜めにしている。窓際のベンチは住宅のデイベッドとして、またカフェ使用時の客席になる。写真:西川公朗 | 谷中のギャラリー ―戸建てリノベーション
キャンバスに追加する
写真を拡大する
もっと見る

【谷中の小さな複合施設】
台東区谷中に特有の狭い路地からさらに入った袋小路に建つ築45年の木造住宅のリノベーションです。もともと住宅として建てられた建物が飲食店として改修されていた建物で、オーナーが変わり新たなプログラムで再生されました。
アーティストであるクライアントからこの場所に求められた機能は、ご自身のアトリエ、ギャラリー(レンタル、ご自身の作品展示など)、イベントスペース(寄席、映像上映など)、教室(アート、着付け、料理など)、カフェなど多様で、さらに離ればなれで暮らしている家族の1人がここに住み、家族が集まる「実家」のような場所としても期待されていました。谷中の街を凝縮したような多様なプログラムを小さな建築にもり込んだ建築になりました。
外観は薄いグレーピンクで塗り替え、天気や季節によって白く見えたり、ピンクに見えたりと見え方が変化します。ファサードにはカーテンをめくったようにワイヤーを張り、緑のカーテンをつけることで、周辺の住宅とギャラリーの間に適度な距離をつくっています。

【挿入された三角形の庭により段階的にまちに開く】
2階に三角形の外部空間(草屋根)を挿入し、内部空間を分節することで、住宅からギャラリーまで段階的にまちに開けるようにしました。斜めに挿入された三角形の小さな庭によって、1階のギャラリーの天井を高くし、吹抜けを介して柔らかな光が1階奥へ広がります。吹抜け越しに住宅スペースとギャラリーが交わり、互いの気配が感じられます。家族やお客さんが集まる2階のダイニングキッチン(カフェ)からは自然な目線で常に緑が楽しめます。

【立体的に変化するギャラリー空間】
緑のカーテンをくぐり、エントランスを入ると小さな畳のスペースが出迎えます。1段上がったこあがりはお客さんと腰かけておしゃべりしたり、展示スペースや着付け教室となります。
こあがりの奥は、床は数段下がり、天井は徐々に高くなり、上部から柔らかい光の落ちる展示スペースがひろがります。

【多様な小空間】
白とグレーのニュートラルなギャラリー空間と対照的に、個室や水廻り、こあがりや窓辺のベンチなどの小さな空間は異なる素材や色で仕上げた個性ある空間とし、それぞれの空間で過ごす楽しみを創出します。

一級建築士事務所ikmoのプロフィール写真

一級建築士事務所ikmo

比護 結子

設計事務所会員
設計事務所会員とは
主に建築物の設計監理や建築デザイン等を行っている建築設計事務所や建築家を示します。
通常営業中です
竣工年
2020
部屋数
指定なし
家族構成
単身(子供なし)
構造
木造軸組住宅(在来工法)
敷地面積
50㎡〜100㎡未満
延床面積
50㎡〜100㎡未満
外壁仕上げ
モルタル+リシン吹付
屋根仕上げ
ガルバリウム鋼板縦ハゼ葺
内装仕上げ
石膏ボード+塗装、ラワン合板+塗装 他
床仕上げ
コンクリート金ゴテ押さえ+撥水剤 他
住設メーカー
Panasonic、リンナイ、ダイキン 他
予算帯
2500万円以上〜3000万円未満
所在地
東京都
ロケーション
都市
家づくりチーム

施工:栄建

構造設計:正木構造研究所