住まい手は夫婦+お子さん2人の4人家族。土地探しからご一緒させていただきましたが、郊外の便利な立地から徐々に離れ、最終的には市街化調整区域にあるため池と田畑に恵まれたこの環境を選択されました。
一般的には、建築の工事費を見越した予算内で敷地を探すのですが、土地の環境を優先して、建築は残った予算内で建てるというお考えで実現した建物です。
広い敷地や周辺環境に対して建物や家族が集まる広間が無防備になりすぎないよう、個室を平面の四隅に配置しています。この配置によって、広間に奥行きと見え隠れが生まれます。
個室と個室の間は全て開口部として、隣家との関係・地域の風向き・既存樹木や遠景への視線の抜け方などを考慮して角度を決めました。外構は既存樹木と建物の配置を活かしたゾーニングをしています。
資料請求にあたっての注意事項