宝塚市山手台の南向き斜面に位置する閑静な住宅地。眺望に恵まれた敷地での計画です。余裕のある敷地を活かして建物は平屋建てとし、大きな2枚の屋根がずれて重なる大屋根の家を設計しました。屋根形状に合わせ天井高さのあるおおらかなリビング・ダイニング…
芦屋市の郊外にある閑静な住宅街での新築住宅の計画です。 焼杉・レンガ・珪藻土等、厳選した自然素材を使用し、あたたかみがあり、家族がのんびりゆったりと過ごせる空間を設計しました。
のどかな田園風景が広がる、兵庫県姫路市の郊外。 ここに建つ築45年、延床面積約60坪の平屋住宅のリノベーションです。 ご両親がお二人で住まわれていた住まいを、息子さん家族と共に住む2世帯住宅に改修する計画です。 この計画は、耐震改…
既存鉄骨造のアウトフレームを再利用し、補強が必要な個所には木造のフレームを挿入することで、現状以上の構造強度を実現しつつ、可能な限りの大空間を可能にしました。 天井の形をもともとの切妻屋根の形状をそのまま利用することで、空間に広がりを…
敷地は兵庫県の播磨地方の東側、加東市の市街地から少し上がったところにある。 生まれ育ったこの地域へ戻る施主Yさんが住む為の住宅と美容室を作ること、そして、職住一体の生活について深く考えデザインすることが求められた。
平屋の小さな家です。アイアンの棚やサブウェイタイルなど クライアントの好きなアメリカ西海岸の雰囲気を取り入れながら 無垢のオークの床、珪藻土左官、質感のあるタイルなど表情の る素材を合わせて落ち着いた空間になるよう配慮しています。
兵庫県篠山市にあるガラス作家児玉みのりさんのギャラリー・工房兼住居です。 田畑の広がる篠山盆地の中、典型的な集落の奥に位置するこのso arrow gallery & factoryは100年ほどの時間の中で増築と改修、補修が繰り返され、…
趣味や生活スタイルの異なる、老夫婦とおばあさん、3人家族のための家です。中庭を囲み、それぞれが自由に暮らせるような個性の違う小さな家を集まったような形をしています。農作業をしたり、アトリエで絵を書いたり、和室があったり、大きな部屋があったり…
神戸北の平屋 用途:専用住宅 家族構成:夫婦 構法:混構造(RC+木造) 場所:兵庫県神戸市 敷地面積:446.13㎡(134.95坪) 建築面積:171.46㎡(51.87坪) 延床面積:143.48㎡(43.40坪) …
設計は設計に対する知識・経験、 デザイン性やセンスの良さ等は必要だと思う。 ただ、それ以上に建築主の話に耳を傾ける、 建築主の建物に対する思いを共有し、 それを実現させるという覚悟や精神力がとても大切な要素だと考える。 この建…
敷地は三熊山の麓、静かな場所にある。 クライアントからの要望はシンプルな平屋の家であった。 敷地はどこにでもある分譲地に見える。 隣家の迫る南側は日当たりが十分に期待できなさそう。 北側は道路を挟んで向かい側の家の借景を望める。 一般的な分…
クライアント自ら希望された平屋建ての住宅。 道路側に傾斜した片流れ屋根のシンプルな台形型のその建物形状から『flow』(流れ)と命名しました。 その形状による低い軒先と余裕のあるレイアウトは、狭い前面道路と密集している近隣の門塀による圧…
閑静な住宅街に建つ、築30年余りの2世帯住宅を取り壊して、現在の生活にあった年配夫婦の住まいへの建替えの計画。土地が広く、十分な庭の広さを取れる ため、使い勝手の良い平屋の計画とした。 無垢フローリングや石、オーダーメイドタイ…
兵庫県の中国山地の山あいの傾斜地に建設中の平屋の住宅です。 傾斜面に跳ね出したところにイベントなどを行うことができるカフェテリアを併設しています。 オーナーはインテリア関連のお仕事をされていることもあり、オーナーのイメージを徹底的にヒア…
細長い敷地に建つ平屋の住宅です。道のようなスペースが中央を貫き、そこでは、家族がそれぞれに、お茶をしたり、勉強したり、TVを見たり、昼寝をしたり、家族が思い思いに、時間を過ごすことができるスペースがあります。中央のペースがうねうねとすること…
以下は、「新建築住宅特集2022年5月号」掲載テキストより抜粋です 中心を自然が抜ける家 建主からの要望は、明るく開放的な平屋、トレーニングができる広間、コンクリート造、そして眺めのよい土地を一緒に探してほしいなどであった。敷地…
小さな川だけど、鮎が遡上し太公望が竿をのばす清流沿いに、南に向いた平家の住宅を計画しました。 川も南、全ての部屋を川に向かって並列に並べ、川に近づき南から太陽の光を存分に享受できる環境を最初に用意しました。 もっと川に近づくこと…
小さなオフィスビルの大きなリノベーションです。 コストを抑える為、最小限の操作で大きな変化を生むことがテーマとなりました。 辿り着いたのは、受付と会議室、閉じなければならない最低限の個室をフロアの中心に入子状に配置して、壁を会話…
敷地は将来宅地になる可能性のある水田と24時間操業の工場に挟まれた場所にあります。 クライアントの要望は ・台風の通り道なので台風に強い家であること ・土地が元々水田だったことから、地面からの湿気対策をしてほしい ・家族みんなで入れ…
築数百年におよび老朽化した寺社建築の再生工事です。第一期として、住職の住まいである「庫裏」に檀家の方々が集まる「客殿」を併設した施設を新築しました。 内部は、玄関ホールの東側に「庫裏」、西側に「客殿」を設けて、公私を区分しています。「…
長野県○市の郊外に建つ住宅です。 盆地を囲む山並みが美しく、近隣に高層の建物もないことから、広めの敷地を利用した平屋の住宅としました。山と呼応した曲線の屋根型を用い、平面のリビングと個室を分ける位置に細長い中庭を設けました。 この中…
神奈川県小田原市に建築した住宅の□完成見学会□を開催します 日程:2022年 7月 2日~3日 【住宅の特徴】 1,バウビオロギー住宅 この住宅は、バウビオロギー25の指針にそって設計・施工しました。バウビオロギー住宅を見学…
移住・定住希望者のためのシェアハウス。温泉ホテル「農のオーベルジュ 白金の森」と同じ山の中に建つ施設。宿泊者の散歩道の途中に建つため、生活感や機械類が散歩する宿泊客から直接見えないよう、正方形平面の中に8個のテラスを設けその面に窓や室外機、…
山裾に位置する場所で、道路からの視線を遮るように山と建物で庭を囲むような設計。庭でバーベキューをする際もプライバシーを確保するだけでなくリビング、個室の開口部を山側へ向ける事で周囲からの視線が気にならない生活を可能に。 シンプルな建物であ…
ワンフロアで家族がつながり動線を短く過ごせる平屋プラン。 将来的にも無駄のない使い方が可能な永く愛されるスタイルです。 各部屋が近くにあることで家族のコミュニケーションがつながり たくさんのコトが共有できる思い出のある住まいとなります。 リ…
豊かな庭を望める南側に、ダイニングキッチンとリビング和室を並べるおおらかな平屋建てを提案しました。屋根なりの勾配天井が広がる伸びやかな空間は夫婦の趣味や集いの場となり、深い軒で夏の日差しを遮り冬の日光を取り入れる、南側の大窓から北側のハイサ…
全体の面積が28坪(57帖)に対し30帖のLDKをもつ平屋の住まいです。 寝室や玄関、子供部屋などを最低限の広さにしウォークインクローゼットの通路や、 スタディーコーナ、洗面所なども含めてLDKの広がりに貢献できるように考えました。 家族や…
迫力のある和モダンの平屋家屋。玄関の格子戸が印象的。 22帖あるLDKのすべてが勾配天井になっており、かなり開放的な雰囲気になっています。 外観も落ち着きがありながら、どっしりと構えた迫力のある日本家屋になっております。 周囲の…