建築敷地は、大阪市内のビルやマンションが立ち並ぶ街中の「角地」、前面道路幅が約6mと約8mに接した約146坪の面積。
建築敷地が角地であるゆえ、法的な斜線制限「道路斜線」・「隣地斜線」・「北側斜線」の厳しい制限の中、機械式駐車場・駐輪場を含む容積率の考慮などを克服し、9層のボリュームの建築構成を図る事であった。
1階は、アプローチ~エントランスホール、設備室・機械式駐車場・駐輪場、2階~7階は賃貸住宅、8階・9階の2層がオーナーの専用住宅をメゾネットタイプの住まいとした設計。
ファサード(外観)は、1~6階はコンクリート打ち放しを基本に、アルミパンチング板・モザイクタイルパターン張り。
7~9階は上層階は、コンクリート打ち放しの凹凸でボリューム感を出したうえ、金属板で更なるデザイン性を強調し建築の存在感を与えています。
関係者の方々より、当地域において比類なきデザインのデザイナーズマンションの設計あると、評して頂いております。
デザイナーズマンションとして地域のランドマーク的存在。
外壁:鉄筋コンクリート構造打ち放し・タイル・金属板張り・御影石などで設計。
建築基準法による2方向道路・近隣の斜線制限を克服する。
地域のランドマーク的存在、都市の活性化に息を吹きかける鉄筋コンクリート打ち放し構造のアクティブ派ファミリー用の都市型マンションの設計依頼であります。
建築設計上、特に課題となったことは、
敷地が角地で2道路・2隣接地に接するゆえ、建築基準法上の斜線制限と呼ばれる「道路斜線」・「隣地斜線」・「北側斜線」による建築物高さの規制や、建物のセットバックの距離、屋外階段・塔屋の「道路斜線」との関係、機械式駐車場・駐輪場を含む容積率の考慮などいくつもの厳しい制約ある中で9層のボリュームの建築構成を克服させることでありました。
当地域において建築家:設計事務所の新しい発想による比類なきデザインのデザイナーズマンションの設計あると、関係者の方々より評して頂いております。
ファサードは近隣に対して、1~6階はコンクリート打ち放し・アルミパンチング板・モザイクタイルパターン張りを以って周辺建物とは違った表現しおります。また、7~9階の上層階は、コンクリート打ち放しの凹凸・金属板で更なるデザイン性に凝った建築の存在感を与えています。