このマンションのオーナーは私の弟がオーナーだ。 もとは父の会社の倉庫があったが、そこにマンションを建てるという計画がもちあがった。 コンセプトは「長く住みたい」「永住したい」マンション。 街に愛着の無い人が暮らせば、ゴミの…
住宅街に建つこの建物は、2つのブロックに分けた住戸をエントランスと階段で繋げる平面計画です。 解放感が有り、自然と人が集まる空間となります。
近鉄電車の河内国分駅から徒歩3分であるが、少し路地を入った 静かな地域に建つ木造2階建て4件長屋の賃貸住宅。1階に2件、 2階に2件の住戸があり、正面からは玄関扉のみが見えるだけで しっかりとプライバシーを確保したシンプルな外観である…
昭和時代の民家を、レトロな雰囲気を残したままフルリノベーションしました。 玄関土間にキッチンや洗濯スペース、奥には坪庭をつくり、素敵な空間が出来ました。 設計 林泰介建築研究所
敷地は大阪城が徒歩圏内の便利な地域。 建設時は大きな建物がなく大阪城がよく見えたそうですが、今は大きなビルに囲まれています。 地域に親しまれたお寿司屋さんから、ゲストハウス(1階はパン屋さん)にビルごとリノベーションしました。 小…
老朽化したアパートをモダンでお洒落にフルリノベしました。 当初は2階建てにそれぞれ2部屋の合計4部屋ありましたが 2部屋に減らし、シンメトリーの2階建てメゾネット風の部屋に生まれ変わりました。 単身世帯やご夫婦でお住まいになら…
空堀商店街の中にある為、昔ながらの周りの商店に馴染みながら商店街全体も活気づく外観になっている。
土地探しの相談~購入~建築設計~完工に至るまで当設計事務所に依頼を受けた建築物であります。 建築敷地は、マンションを建てるには比較的に狭小敷地、法的制約の基、構造体は3階建ての戸数が8戸を備えます。 若年用の為、スタイリッシュな鉄筋…
大阪府池田市に建つ、収益ワンルームマンション 不動産業で最も危惧しなければならないのは、空室リスク。築年数が経過し、周辺物件のスペックより相対的に劣って来た時期に、大幅に賃料を下げたとしても、空室が埋まらない、もしくは、テコ入れのため…
築30年の学生ワンルームマンションのリノベーション。 種別: マンションリノベーション(一部シェアハウス化) 延床面積: 780平米 築年数: 30年 工事概要 躯体・防水改修、設備(共用部+住戸)の改新および新設…
施主はよくバックパッカーで海外のB&Bを訪れているバックパッカーの上級者。世界中のB&Bにないデザインでありつつ海外にあるようにしたいとの依頼。
このマンションのオーナーは私の弟がオーナーだ。 もとは父の会社の倉庫があったが、そこにマンションを建てるという計画がもちあがった。 コンセプトは「長く住みたい」「永住したい」マンション。 街に愛着の無い人が暮らせば、ゴミの…
昔ながらの和室、部屋を狭く見せる大きな垂れ壁、ウキウキしない水回り。 そんなマンションが、広々とした光や風を感じれる空間に大変身しました。 マンション物件ではどうしても万人受けするために無難な間取りや仕様になりがち。 でもどうせな…
建築敷地は、大阪市内の商業地域に位置し、人通りの多い有名商店街が近くにあります。 建築の外観は、地域の活性化を促すデザインであり、女性専用のマンションゆえにセキュリティーに配慮したオール電化仕様の設計。 前面フロントのイメージは…
建築敷地は、大阪市内のビルやマンションが立ち並ぶ街中の「角地」、前面道路幅が約6mと約8mに接した約146坪の面積。 建築敷地が角地であるゆえ、法的な斜線制限「道路斜線」・「隣地斜線」・「北側斜線」の厳しい制限の中、機械式駐車場・駐輪…
大阪の東住吉区湯里には、戦後の古い木賃アパートが多く残っています。この地区での老朽化アパートの建替工事です。 容積率は200%で、これを目一杯利用し日影制限が厳しいため5階より上はセットバックが必要で、その部分は構造上鉄骨造となりまし…
フィギアスケートの髙橋大輔選手のプロデュースされた 「世界に一つだけの物件」となるリノベーション物件 株式会社日向興発がリフォームを担当させて頂きました★★★ 髙橋大輔選手が拘り抜いた 『色遊びができる部屋』是非ご覧ください!!…
打ち放しコンクリート おすすめポイントご紹介★ ①防音性ばっちり ②耐火性No.1 ③圧倒的なデザイン性 2021年1月に完成したばかり! 賃貸募集もしておりますので 気になる方はお問合せ下さい★
大田区にある築40年の賃貸マンションの一室を、テレワークにも対応したオンオフを分離できる空間に再生しました。玄関から掃き出し窓まで一直線に続くカウンターはパソコンでのワークスペースに。長い壁を隔てた向こう側は明るい居室空間になっております。
広い屋敷の中、母屋の西側に建つ蔵は、敷地内のそのほかのどの建物よりも長い歴史のある建物で、明治時代に建てられた推定、築120年。先代、先々代の荷物がずっと保管されていた場所。ずっとこの場所で暮らしているご主人にとっては、暗くて何が仕舞われて…
博士課程在学中に起業した30代前半のIT起業家と,この「環境の学び舎(IT本社+知己貢献型シェアハウス)」の企画からスタートし,土地と銀行探しを共に分かち合いました.実現にこぎつけたプロセスを通して,今では地域と街づくりにとって価値ある存在…
船橋郊外の風景の中に,島のように浮かぶ「立体集落のようなアパートメント」です. 隣りの一戸建てと同じぐらいの敷地(19坪)に,S字型クランクの外階段に沿って,垂直に伸びる集落のように,それぞれが異なる'住んで楽しくなるような'7つの個…
フラワーアパートメントはJR津田沼駅から徒歩15分、果樹園やにんじん畑といった郊外の風景のなかに建つ中庭型の賃貸集合住宅。全8戸が陽光と眺望を様々な角度から愉しめるように放射状の花型プランとし、屋根にカタカタの段差をつけた。各戸へは道路から…