建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
屋上のある家の建築事例写真
屋上のある家
アナザーアパートメント株式会社
相談するこの専門家の資料をリクエスト
屋上のある家の建築事例写真
キャンバスに追加する
写真を拡大する
もっと見る

建物が建つのは、敷地面積60㎡足らず、法的な条件も厳しく、東京の住宅街ならどこにでもあるような小さな敷地です。
法規によって大きな建物を建てることはできない一方、周囲の建物も同じように大きくすることが出来ないため、敷地周辺にはたくさんの「抜け」があります。そんな「抜け」を建物に取り込み、小さいながらも、家の内と外を明確に区別してしまうことのない伸びやかな住宅をつくりたいと考えました。
建物は、地下1階、地上2階、そして屋上という4層からなります。
以前から都会の住宅地で建物を計画する時には屋上を活用したいと考えていました。法規制の厳しい街区では、建物のサイズは多くの場合法律で決定されてしまい、結果、周辺を見渡すとどこも同じような高さの建物が建ち並ぶことになります。そこで、そんな特性を逆手に取り魅力的なものとするため、屋上は非常に有効な空間であると考えたわけです。この住宅でも、ウッドデッキが隆起したような屋上からは砧公園の緑や多摩川の花火、東京タワーまで見渡すことができ、その眺望や吹きぬける風は、住宅地にいながら自然や季節の移ろいを感じさせてくれます。
リビングとなる2階には少しスケールアウトしたくらい大きな両開き窓を設けました。窓を開け放つと、単に風や光を取り込むだけではなく、室内に外部空間を引き込んだような心地よさが生まれます。さらに、リビングと屋上は外階段を通じて直接つながっているので、リビングのソファで過ごしていると頭上にも地面があるような不思議な安心感、安定感を感じます。
また、通りや地盤面に近い1階や地下1階にいると、いつもなんとなく地面や土地、街のことを感じます。玄関があり住宅内外の中間的な雰囲気を持つ土間床の1階、ドライエリアを通して緩やかに外を感じる地下1階は、用途や使い方を限定することなく、暮らしの変化を柔軟に受け止めるおおらかな空間になっています。
小さな敷地に建つ小さな家ではあるが、それぞれの階や空間がそれぞれの振舞いを担うことで、住宅と街並み、内部と外部が無理なくつながるような住宅になるのではと考えました。

アナザーアパートメント株式会社のプロフィール写真

アナザーアパートメント株式会社

小林 剛

設計事務所会員
設計事務所会員とは
主に建築物の設計監理や建築デザイン等を行っている建築設計事務所や建築家を示します。
通常営業中です
この専門家の資料をリクエスト
竣工年
2014
部屋数
指定なし
家族構成
指定なし
敷地面積
50㎡〜100㎡未満
延床面積
50㎡〜100㎡未満
予算帯
2000万円以上〜2500万円未満
所在地
東京都
資料をリクエストする
あなたのプロフィール情報を入力してください。
  • お名前
  • メールアドレス
  • ご住所
    -
  • 建築予定地
  • 希望の予算
    万円〜万円
  • 完成希望時期
  • 同居する家族構成
  • 資料請求にあたっての注意事項

    1. 当社は,当社のプライバシーポリシーに則って,いただいた情報を利用します。
    2. 当社はお客様からいただいた個人情報を,お客様が指定された専門家へ提供すること、または当社サービスのご案内のために利用します。
    3. 当社は、本サービス又は利用契約に関し,お客様に発生した損害について、債務不履行責任、不法行為責任、その他の法律上の請求原因の如何を問わず賠償の責任を負わないものとします。
    4. 当社は、お客様が本サービスを利用することにより第三者との間で生じた紛争等について一切責任を負わないものとします。
キャンセル
入力内容を送信する
資料のリクエストが完了しました
リクエストありがとうございました!到着まで楽しみにお待ちください。
専門家の都合により、資料の送付が遅くなったり、送付できない場合があります。あらかじめご了承ください。
閉じる