建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
[退会したユーザー]のプロフィール写真

[退会したユーザー]

住所
[表示できません]
性別
生年
職業
同居する家族構成
現在の住まい種別
初めての概算計画書。

思ったより高い。
というか、相当高い。

16坪

1500万(税込

これ、高いよなぁ。

キッチンなし。
風呂もなし。

トイレあり。
部屋は寝室とリビングのみ。

屋根はガルバリウム
外壁 そとん壁
内壁 漆喰
セルロース


そとんも漆喰も、セルロースも
もちろん高いのは知ってる。

ここをサイディングにすると
ガラスウールにすると
どれくらい下がるんだろう。

でも、ハリボテピューピューの家は嫌だし。

自然素材のメリット、デメリットってなんだろう。

やっぱり、お金で悩む。

何が適正価格なのか、
どこにお金をかけるべきなのか、
ローンを組むとなんでもできる気がしてしまう。
返済プランも見栄えがいいものが並ぶ。

みなさんは、どうやって家の間取りや適正価格を考えているんだろう。

どこに重点を置いてかんがえているんだろう。

何を望んでいたのかも、忘れてしまった、、


#自然素材 #コンパクト住宅・狭小住宅 #平屋 #小屋・離れ
実質1350万円の計画ですね。
現状の相場は規模が小さいので割高につきますので、坪100万~95万くらいに業者に見積すると結果がそのくらいになります。(標準仕様で)何が予算の中で要望以上の良い計画が可能かなどはしっかりした建築家を探して、その人に全権を託し50年楽しく過ごせる空間を作るようお願いすることです。


HIROMICHI NAKAMURA
中村弘道・都市建築 計画設計研究所
〒157-0065 東京都世田谷区上祖師谷2-28-15-228
Tel:***** fax:*****
http://www.hn-arch.jp
hn*****iglobe.ne.jp
*****
2020年 8月 1日 09:31
まずはご自分が「何を望んでいるか」時間をかけて探るのが重要だと思います。
外壁も内壁も塗り壁が好きなようですが、他の選択肢も探してみるといいと思います。たとえば外壁に釘打ちの安いサイディングを張って、その目地をガラスクロスで補強したパテで埋めて吹付塗装をすれば塗り壁の2/3の価格でできます。見た目も塗り壁に近くなります。
安いご合板を張った内部も面白いと思います。

参考に塗り壁風の外壁のURLを添付します。
https://sumika.me/p/works/81d133ae22228d3fd8d834553a4e964005fac56c

アース・アーキテクツ一級建築士事務所
静岡県静岡市駿河区下川原5-25-25
2020年 8月 1日 09:54
こんにちは。
悩む理由を考えてみましょう

やりたいこと。がなにか。を考える
なぜ、やりたいか。
どの様な理由でやりたいかを書き出す。
マインドマップがいいですよ

例えば塗り壁(外、内壁)
自然素材のメリット、デメリット
ネットで調べると沢山あります

そのデメリットを受け入れられるか
を考える。

次にプライオリティ(優先順位)を
つける
やりたい順番をつけます

そしてその順番ごとに次候補を3つ
ほど考えておきます

最後にはすべての見積もりを
3社以上取得して自分の予算感に
合う!かたちを選択していきます

私はコストアナリストですが
同じ方法で沢山の見積り条件を
作り精査します

悩んだ理由は概算などの条件で
積み上げると一般の方は専門知識
が無いので判断ができなくなる
という現象です

建築はさまざまなマテリアル
(建材)の複合で成り立つものです
故に完璧なものは出来ません

2020年 8月 1日 10:13
自然素材は非常に繊細です
その素材を理解して末長く愛する
にはお金もかかります

また厳密に言えば建設着手から
すでに陳腐化は始まります
建物は生物であるという認識です

故に経年劣化で建物評価は10年程度で非常に落ちていきます

建物にかける予算と思いを冷静に
見つめることで本当に何をしたい
のかな、判断できるか。
ということが問われていますね

参考になれば良いのですが❗
2020年 8月 1日 10:13
はじめまして、アーキネットデザインLLC代表の市川均と申します。シンプルで小さな木としっくいの家を企画し『1、5階建て住宅』と称して提案しています。現在22棟目は別荘として設計が終わった所ですので実例はたくさんあります。ここは20坪で税込1500万円です。過去にはロフト付き平屋15坪1000万円もあります。消費税は8%でしたが、参考になると思います。作成中ですが専用のHPがありますので是非ご覧下さい。木や漆喰など本物素材に関心がおありなら、地元の製材所とタイアップした本当の木の家づくりは知らないのはもったいないと思いますので、先ずはお問い合わせください。
https://www.archi-netdesign-llc-kikaku.com/
2020年 8月 3日 18:30
先日、実際に家にきていただき、解体やリノベのための寸法、近隣環境などを確認していただいた。

床下と屋根裏までは、チェックすることができなかった。

音響工事の方、解体の方、工務店の方の3名。
今回は、はなれ建築ということになりそう。。。

10年の住宅ローン控除が今なら、3年延びるキャンペーン中らしいが、
はなれなので、そんなに建築費をかけるつもりはないし、あまり関心はない。

ただ、建てたい家がどんどん頭の中で具体的になっていけばいくほど、予算の不安が大きくなっていく。

そして、その建てたい家の理想と、工務店の提案が違っていたらどうしようという不安も大きくなっていく。

お金さえあれば、、という自己嫌悪。

メンタルが不安定になり、諦めを認めないようにしないと。。

となると、決定を長く持ち越すことはできそうにない。。

どこを妥協して、どこに予算を使うのか、、

今は、そんな思いに駆られている。
とにかく思いを伝えて、どこまで寄り添ってくれるか。。

来週、工務店の大雑把な見積もり。

どうか、現実的でありますように。
今日は、完成見学会に参加した。

もちろん、コロナの影響で1組1時間という徹底した中で。

新しい木の匂いはとても心地よい。
漆喰の壁で、空気も澄んでいた。

やはり、新しいものは良い。
そして、期待していたomソーラーだが、
良し悪し共にありといったところ。

太陽光で、温めた空気を家に回すことや、お風呂用に約50度近いお湯を作れるのは、とても良い。電気で作るエコキュートよりエコな気がした。実際はわからないが、、、

しかし、家の空気を吸うダクトから常に空気の通る音。静かな家ほど、気になりそうだ。

ただ、高気密な住宅だけあって、外からの音はほとんどしないし、なにより、どこに行っても一定の気温だった。

この空調問題、、
まだまだ続きそうだ。

またひとつ、わがままが増えた気がした。
ほりりん 様

やはり住まいに与えられた敷地環境により、建築/空調計画のコンセプトは変わります。
OMも大きな空間ですと補助熱源に負担が多くなり、20年で効率が落ち、機械を入れ替えたこともあります。
高気密住宅は経済的ですが、やはり敷地環境が豊かなところですと大きな開口などの空間性を求めると不利になり、狭小ですと効果抜群のようです。(事例より)
OMソーラー
http://www.td-atelier.co.jp/works/house_detail/house_detail_005.html
セントラル空調/高気密な住宅
http://www.td-atelier.co.jp/works/house_detail/house_detail_049.html

住宅建築は、やはりどこに軸足を置くか。
自然エネルギーの利用も建築空間、環境、理念などにより考えることが大切です。
2020年 6月28日 01:01
赤ちゃんを病気にさせないよう飲み水や調理全てに完璧に煮沸消毒した蒸留水使うと何が起きるかご存じですか?自然環境に普通にある雑菌に抵抗力のない病気になりやすい子供となります。何事もほどほどに、雑菌に強い抵抗力を生み出す環境がベストです。
2020年 6月28日 05:27
昨日は、住宅ローンの説明会に行った。

金利にも色々と種類があるらしい。
モーゲージバンクのせい?(おかげ?)で、金利がだいぶ下がった。

今では、2.48とかなのか。

そこから、それぞれの住宅ローン会社が割引を行って・・
最終、0.65とか、、

昔よりもだいぶ安くなってるみたいだ。

あとは、
変動金利、
フラット35
フラット20
固定金利10とか、、どれにするかとかになるのかな。

比べてみると色々と違うもんだ。

コロナ禍だから、これからすぐに金利が上がることは、考えにくい。
世の中が不況だから、金利はあげられない。

ということは、安い金利のうちに借りられる事はいいかもしれない。

色々と、説明を受けて、ほうほうと聞き入って、

それで、安く借りられる方法も知って。

気持ちがどんどんと家を建てる方に傾いていくんだけれど、、

ちょっと待って。

その家、本当に今、必要なの?

という、原点に立ちもどらなくてはならない。

本当に、、営業さんのお話は、上手いから危ない!

私は仕事柄、お客様のお家に伺い、リフォームであったり、建て替えであったりと事前に拝見できる機会が普通の方より多くあると思います。
時々本当にこんなに大きな家が必要だったのかな?と思います。
昔は大家族だったのかもしれませんが、今や夫婦二人、はたまたお一人なんていう場合もあり、維持するのも掃除するのも大変だなと感じます。日々忙しいのに家中掃除なんて、私には絶対できない!と思ってしまいます。

家族は変化するものです。その度に家に対するニーズも変わります。新陳代謝するなんて建築思想もありますが、所詮家は家、一回建てたら建て替えやリフォームなんて、そうそう出来るものではありません。

高い買い物ですが、金利や景気なんかに左右されず、普段の買い物同様、必要なものを必要なだけ、適正価格で購入する賢い消費者になりたいですね。
2020年 6月21日 16:04
家の近くにある地元の工務店の見学会に行ってきた。

木の家はいい。

鉄筋もいいと思ってたけど、やっぱり木の家がいいな。

色々とお話を聞いてくださる営業さん。

仕事だと思うけど、こちらはとても話しやすかった。

それも大事なことだと思うんだ。

出来上がって、想像と違っても、文句は言えない。

だから、最初の選ぶ時点から、少しわがままになっておくのがいいかなって。。。

でも、営業さんからしたら、ストレスかな。

すみません。
リフォームの相談や間取りの相談などするときは、近所にあるリフォームって書いてあるお店や大手の支店などにいきなり行っていいんだろうか。
でも、自分が思っているようにならないのは嫌だし、まず、お店に入ったら、そのお店で決めなくちゃいけなくなる気がして、どうもいけない。
間取りも素人的に考えたんだから、参考にしてくれると嬉しいし、プロにしかわからないことも指摘してほしいし、補助金制度とかも詳しい人とか考え始めたら、もうわかんないね。

とりあえず、話を勝手に進めていっちゃう上からの人は除外だけど、消去法じゃなく、1番を選びたいんだよ。安い買い物じゃないんだし。
大手の支店などは型にはめた設計しか対応できないところが多いので自由にならないケースが多いと思います。

恋愛と一緒で、いろいろあって、話を聞いてみて、
ちゃんとほりりんさんのために頑張ってくれそうな方を探すのが良いと思います。
話を聞いたからと言ってそこにお願いしなくてはいけないわけではないですし、ちゃんと提案してくれる方もたくさんいるはずです。
話を聞いて、提案されたものを見て、自分のことをちゃんと見て考えてくれているか、それで判断してはどうでしょうか?
家づくりは長いですし、住んでからもお付き合いは続きます。
誰と一緒に進めるか、信頼できる方を見つけてください。
2020年 6月 3日 21:37
自分で好きなように分離発注すればいいんです□
2020年 6月 4日 05:55
ほりりんさんの書かれている様に安い買物ではありませんので、複数社に話を聞きに行かれると良いと思います。
その中で気に入った数社には提案をお願いして、その提案書をみてご家族と検討されてはいかがでしょうか?
最初がとても重要ですので、少し時間と労力を掛けてでもほりりんさんにとって1番のパートナーを探されることが、いい結果につながります。
2020年 6月 4日 09:49
建築家の皆様、ご意見ありがとうございます。
頭の整理のために書いているので、矛盾や大雑把なところなど、ご容赦願います。
皆様の素晴らしい建築例の数々を見させていただいて、さらに夢が広がっています。ありがとうございます。

両親と話し合いができた。

どうやら、風呂やキッチンはなくても良さそう。

ということは、トイレと洗面台。
コーヒーを入れられるくらいの流し。
寝室。収納。ロフト(出来れば)。ガーデンルーム。練習室。
車庫を壊せば、建坪率もなんとかなるかな。。
1000万では、収まらなさそう。
そういえば、セキスイハイムの人が、「うちの空調は、出し入れ全部機械なんで、とても快適です。」と言っていた。確かに、とても快適だった。
でも、新築でしか取り入れられないそう。外との穴を開けないから、音も漏れにくいし、全室快適気温で、さらに月々700円というランニングコスト、とてもよい機能だと思った。

とりあえず、間取りを書いてみる。
そして、なんちゃって模型を作ってみる。
ガンプラ世代に、これは、楽しい。

綺麗な心持ちをされてますね。
複数社見れば見るほどまようものです。
以下に設計事務所を見る時のポイントを書いてますが、工務店にも共通すると思います。
https://www.merakitecture.jp/post/家づくりにまつわること-:建築家-建築士-ならみんな同じか?
2020年 6月10日 21:58
新しい家族が増えることになった。
これを機に、実家のはなれを住居にしようと思ったのだが、、、、

頭で考えていても整理できない、仕方がないので、ここに記す。
どんな家になるか、、まず、やらなくてはいけないこと。
いろいろな本、WEBで情報を収集してみる。どの家もとても素敵だ。
ますます、妥協はできなくなっていった。
現状把握。

はなれ 築40年以上
坪数 13坪くらい
現在、祖母、両親、の4人家族。
母屋に住んでいて、はなれは倉庫。
1000万位で収めたい。

風呂も、キッチンも母屋にあるから離れにはいらない。と思っていた。
他人がくると、そうはいかないという意見もあった。
でも、13坪では厳しい。平家がいいから。

欲しいもの
音楽が生業だから、練習室がいる。
防音もしっかりして、音楽教室も開きたい。
どうしても、そこをメインに考えてしまう。
サンルームもほしい。洗面台はいる。トイレもいる。
アウトドア も好き。キャンプ道具の倉庫がいる。
空調はしっかりしたい。サンルームからの温かい空気を活用したい。
地元の木を使いたい。木の温かみがある家がいい。
裸足で歩いても、快適な家がいい。
なるべく、バリアフリーがいい。
WICとロフト収納があるといい。
風呂を作らなくてはならないのであれば、壁は檜がいい。
リフォームで済めばいい。

となると、まずは、リフォームできるかどうか、家の状態をチェックしてもらうしかないけれど、どこに相談したらいいか、わからない。
拝見しました。
現地を拝見しないと断言はできませんが、
築年数からすると耐震的に不安ですね。

今のご予算ですと
ご要望の内容を新築では厳しい印象です。

もう少し詳細伺えれば
具体的にお話もできるかもしれません。
以前音楽の仕事をされている方の住宅を設計したことがあり
防音関係も経験があります。

HPご覧いただきお手伝いできることれば
お気軽にご連絡くださいませ。
2020年 6月 1日 00:17
楽器も不明家族の子供も不明、敷地も不明、ちかくに建築士探すが一番です□
2020年 6月 1日 01:21
ご相談は、こちらにどうぞ1
お待ちしてます!!

アーバンギア
at*****geardesin.com
2020年 6月 1日 05:59
リフォームとなると離れのコンディションの把握が重要になると思います。
相談先の候補は、工務店、リフォーム会社、設計事務所あたりでしょうか。
弊社もご相談を承っております。
お気軽にお声掛けください。
2020年 6月 1日 09:07
いろいろと思いやイメージはお持ちなので、現実の話とリンクさせていく必要がありますね。当方は小さな住宅や工場、事務所の改修経験あり、新築含めてトータルにご意見し、完成までお付き合いできます。
2020年 6月 1日 14:30
よろしければ一度ご連絡ください。
2020年 6月 1日 17:08
はじめまして、アーキネットデザインLLC代表の市川均と申します。シンプルで小さな木としっくいの家を企画し『1、5階建て住宅』と称して提案しています。現在22棟目は別荘として設計が終わった所ですので実例はたくさんあります。ここは20坪で税込1500万円です。過去にはロフト付き平屋15坪1000万円もあります。消費税は8%でしたが、参考になると思います。作成中ですが専用のHPがありますので是非ご覧下さい。木や漆喰など本物素材に関心がおありなら、地元の製材所とタイアップした本当の木の家づくりは知らないのはもったいないと思いますので、先ずはお問い合わせください。
https://www.archi-netdesign-llc-kikaku.com/
2020年 8月 1日 09:45
この機能を利用するには、SuMiKaの会員登録が必要です
SuMiKaに登録すると、家づくりの疑問や悩みを建築家に相談できたり、建築家と1対1で直接メッセージをやり取りできます。理想の家づくりを叶えるために、ぜひSuMiKaをご利用ください。
いいね!した人
閉じる
フォロー中
閉じる
フォロワー
閉じる