建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
The Pencil House 事務所併用 リノベーションの建築事例写真
The Pencil House 事務所併用 リノベーション
一級建築士事務所土田知佳デザイン
相談するこの専門家の資料をリクエスト

The Pencil House 事務所併用 リノベーション

もっと見る

築38年の住宅兼工場の 自邸+事務所 へのリノベーションです。
内見時には各所に漏水がみられ実際の築年数より老朽化が進んでいる状態。建築士としては気の進まない物件でしたが、夫と子どもたちの後押しもあり購入を決めました。
まずはこの漏水を止め、わずか10坪の土地に建つ間口3mの細長く小さな建物、その名の通りまさに"Pencil House"を無駄なく狭く感じさせないことが課題でした。
LDKはキッチンを壁付けにし家具と一体に見せることで私たちには十分な広さを確保できました。
廊下はどこにもありません。本来廊下の機能しか与えられないスペースを幅に少しゆとりをもたせピアノコーナーやウォークスルークローゼットとしました。ウォークスルークローゼットは家族全員分の衣類が全て収納でき、洗濯乾燥機のある洗面室とつながる最高の家事動線です。
4階は道路斜線制限という建物の高さ制限により、天井が斜めになっているためデッドスペースになってしまう足元は本棚+収納に、少し身をかがめないと通れない中間部はデスクとすることで、空間を余すことなく使っています。
階段最上部には天窓を設け、暗かった北側に光と風をもたらしてくれています。全ての窓に内窓を、新しく1階に斜めに建てた壁にはトリプルガラスの木製窓を採用、無断熱だった床・壁・天井にもたっぷり断熱材を入れ高気密高断熱を実現しています。
1階は半分を減築、広い軒下空間とし街とつながる余白としています。この余白には街とつながるための仕掛けやイベントを目論んでおりますので乞うご期待です。年中オープンハウスいつでもご案内できますので、どうぞお気軽にお立ち寄りください。

1この事例、ここを見てください!

間口3mしかないのに中は家族4人ゆったり空間を実現。
洗濯・乾燥・クローゼットにしまうの動線が秀逸。
コンパクトなのにたっぷりしまえるウォークスルークローゼット。
秘密基地のような屋根裏子供部屋。

2この事例をつくったときの思い出に残るエピソード

コスト削減のため、壁・天井の漆喰塗りを家族総出で頑張りました。今後塗装の汚れや剥がれがおきても、また家族で塗り替えられメンテナンス時も安心です。

3この事例を、何かにたとえるなら?

鉛筆

一級建築士事務所土田知佳デザインのプロフィール写真

一級建築士事務所土田知佳デザイン

土田知佳

設計事務所会員
設計事務所会員とは
主に建築物の設計監理や建築デザイン等を行っている建築設計事務所や建築家を示します。
通常営業中です
この専門家の資料をリクエスト
竣工年
2023
部屋数
3
家族構成
夫婦(子供なし)
構造
鉄骨造
敷地面積
50㎡未満
延床面積
50㎡〜100㎡未満
外壁仕上げ
ALC
屋根仕上げ
ガルバリウム
内装仕上げ
漆喰、珪藻土、合板、タイル
床仕上げ
アカシア無垢フローリング、リノリウム
建ぺい率
73
容積率
249
予算帯
2000万円以上〜2500万円未満
所在地
東京都
ロケーション
都市
資料をリクエストする
あなたのプロフィール情報を入力してください。
  • お名前
  • メールアドレス
  • ご住所
    -
  • 建築予定地
  • 希望の予算
    万円〜万円
  • 完成希望時期
  • 同居する家族構成
  • 資料請求にあたっての注意事項

    1. 当社は,当社のプライバシーポリシーに則って,いただいた情報を利用します。
    2. 当社はお客様からいただいた個人情報を,お客様が指定された専門家へ提供すること、または当社サービスのご案内のために利用します。
    3. 当社は、本サービス又は利用契約に関し,お客様に発生した損害について、債務不履行責任、不法行為責任、その他の法律上の請求原因の如何を問わず賠償の責任を負わないものとします。
    4. 当社は、お客様が本サービスを利用することにより第三者との間で生じた紛争等について一切責任を負わないものとします。
キャンセル
入力内容を送信する
資料のリクエストが完了しました
リクエストありがとうございました!到着まで楽しみにお待ちください。
専門家の都合により、資料の送付が遅くなったり、送付できない場合があります。あらかじめご了承ください。
閉じる