敷地は道路から1層分ほどの高台であり、閑静な住宅地に位置する。周囲は送電線が通り、アパートが増えてきている。建蔽率40%、容積率80%の敷地にプライベート性の高い開放的な住宅が望まれた。
地下を最大限に利用した上面の開いた箱を立ち上げ、箱の内側にプライベートな諸室を入れ子状に配置し、それ以外を外部とパブリックな諸室として立体的に配置することで、プライベート性を確保しつつ、開放的な住環境を目論んだ。
地下1階には2台分の駐車場、納戸、SIC、音楽室、客間としての和室を1つのヴォリュームとして配置し、それ以外はドライエリアとしており、居室や動線は上方へと立体的に連続するドライエリアや外部に面している。1階は建蔽率一杯のLDKとテラス、地下から連続する外部を配置しており、内外は全てガラスやサッシで仕切られ、内外が一体化した空間としている。2階は2つの寝室、プライベートリビング、洗面・脱衣室、浴室がL字のヴォリュームとして配置され、1階のLDK上部に浮いた格好で箱の内側に配置されている。
2階L字ヴォリュームの内側と外側は箱の外周壁から離れて空隙となり、1階テラス、地下ドライエリアと連続し、箱の外周壁が上方へ行くほど薄くなることと相乗して、箱の中に立体化された空隙は上空へと開いていく。
分断された入れ子状のヴォリュームと連続する空隙は箱の中で絡み合い、高いプライベート性を維持しつつ、内側で光溢れる風通しの良い、開放的な住環境を獲得している。
資料請求にあたっての注意事項