マンションの改装計画。
計画は、クライアントが定期的に集会を行うことを前提に、これまでLDと2つの室に分化していた壁を取り払い、1つの空間として用いれるようになっています。
壁を取り除いて、大きく区画された空間のほぼ中央には、障子戸による可動式の仕切りが設けられ、畳を床とする部分には仏壇が、フローリングを用いた部分にはベランダに面してクライアントの仕事スペースが設けられるようになっています。
また、2種類の床は段差なく連続し、将来一方の床に統一することもできます。
・既存のLDKにとらわれない生活スタイルに則した平面
・将来的な変化に対応する可動間仕切りの設置
・クライアントのリタイア後を見据えたバリアフリー化
資料請求にあたっての注意事項