今回、SUMIKAに登録されている建築事例の中から「福岡県」の住宅の事例を厳選いたしました。建て替え、リノベ、ガレージハウスなど、福岡での「家づくり」を考えるヒントになれば幸いです。
気になる住宅の事例があれば、各専門家ページから【メッセージ送信】や【資料リクエスト】が可能です。
<1>寄棟屋根のおおらかな平屋

遠くに山並みを望み田畑が点在する住宅地に立つ家。屋根は矩形の建物に呼応するようにシンプルな寄棟屋根を採用。アプローチの植栽が街と家を緩やかに繋いでいます。

動線の効率化と家族の距離感、各部屋の住環境を考慮し矩形を基本として、キッチンを囲むようにゆるやかに回遊動線をつくり、各部屋と水回り、リビング、ダイニングを結びました。

寄棟屋根の勾配をそのまま内部に表したおおらかな空間。平屋の特徴は屋根勾配を活かしやすいところです。
【事例詳細】
・構造:木造(全般)
・敷地面積:200~300平方メートル未満
【もっと詳しく】
<2>茶山の家

敷地は閑静な住宅地。家族と共に住み慣れた住まいを、これからの終の棲家として建て替えました

極めてシンプルなプランとコンパクトな動線により空間は過不足無く、また家全体にムラの無い穏やかな温熱環境を整え、四季を通じ快適な住まいとなっています。

適度な植栽と低くゆったりとした軒庇は、家の内外に柔らかな明るさと陰影をもたらし、新築でありながら、住人にとっても周囲に対しても優しく馴染みのある空間と佇まいとなっています。
【事例詳細】
・敷地面積:200~300平方メートル未満
【もっと詳しく】
<3>庭にヤギを飼う築40年の二階家のリノベート

70年代中期に建てられた二階家の和室一室とリビングルーム、そして脱衣室のリノベートです。

木製フロアと腰板、そしてグリッドの天井はフラットハウス仕様。押し入れは抜いて床を延伸、ハンガーバーを設置しました。

ヤギを放し飼いにしている庭には木柵を製作。室内から見ても気持ちが和むような「牧場感」を演出しました。
【事例詳細】
・予算帯:200万円以上〜250万円未満
【もっと詳しく】
<4>雑木に囲まれた子育て世代、4人家族の2階建て

公園を望む閑静な住宅街に建つシンプルな切妻屋根の住宅です。敷地の形状や公園の位置、隣家を考慮し、建物をわざと傾けて配置しました。それにより公園の抜けや緑を正面で得られ、風や採光を確保。また隣家と平行にならず相対していないので、お互い気にならないよう工夫しました。

素材にこだわり、外壁はそとん壁、内部は中霧島壁とビニールクロスゼロの自然素材に包まれた家です。床の杉浮造り仕上げの足ざわりや木の匂い、塗り壁の調湿・脱臭効果によるきれいな空気が心地よい住まいです。

各部屋の窓は2方向設置し風を呼び込み、吹き抜けを介して上下の空気の流れを生み出します。
【事例詳細】
・構造:木造軸組住宅(在来工法)
【もっと詳しく】
<5>ガレージハウス

木造3階建て、2台分のインナーガレージを併せ持つ専用住宅です。

ルーフバルコニーは建物内部に取込まれ、リビングとフラットな床面で繋がれた空間は、外部であり、内部のような新しいグランピング体験を提供。

シンプルに素材、色彩を抑えた外観(外皮)ながらも、中庭、サービスバルコニー、ルーフバルコニー等の吹抜け部分(内皮)をビビットなカラーでジャケットの裏地の如く仕立てました。
【事例詳細】
・敷地面積:150~200平方メートル未満
・予算帯:4500万円以上〜5000万円未満
【もっと詳しく】
<6>都会の二人暮らしのリノベーション

築40年のビンテージマンションのフルリノベーションです。「共働き夫婦の限られた時間をできるだけ一緒に過ごしたい」そんな思いが込められたリビングです。照明にはライティングコントローラーによる調光システムを採用し、ボタン一つで「シアタールーム」や「BAR」のようなシーンに切り替わる演出をしています。
【事例詳細】
・構造:RC造
・予算帯:1000万円以上〜1500万円未満
【もっと詳しく】
福岡県の住宅の建築事例で気になった設計・間取り・建築イメージがありましたら、ぜひSUMIKAで専門家にメッセージ送信あるいは資料請求してみてください。
※この記事はSUMIKAの過去掲載した建築事例をもとに作成しています。記載内容は各事例登録時の情報です。
文:SUMIKA運営事務局