今回、SUMIKAに登録されている建築事例の中から「愛知県」の住宅の事例を厳選いたしました。平屋建て、マンションリノベ、古民家再生など、愛知での「家づくり」を考えるヒントになれば幸いです。
気になる住宅の事例があれば、各専門家ページから【メッセージ送信】や【資料リクエスト】が可能です。
<1>横にながーいガレージ付きの平屋

シンプルかつ、ゆとりを感じる住まいで、家族それぞれが仕事であったり趣味であったりを満喫し、大人な暮らしを楽しめる家です。

ガレージにはエアコンも設置して、ソファーに腰掛け大好きな車を眺めながらゆっくりすごせる快適な空間。

ゆったりとした空間のダイニング。天井も高く感じられ気持ちがいいです。白いキッチンは「木」の家に良く馴染み、清潔さと上品さを併せ持っています。
【事例詳細】
・構造:木造(2×4)
・予算帯:300万円以上〜400万円未満
【もっと詳しく】
<2>むくり屋根の木造平屋住宅

和瓦のむくり屋根を採用した木造平屋住宅です。

木製の格子や、木製サッシ、土間空間等、和のテイストを多く取り入れながら、居住空間はシンプルモダン。

漆喰塗りの室内には土間を介して、柔らかな光が広がります。
モールテックスで制作したオーダーキッチンは、素材感がありながらスタイリッシュな印象です。
【事例詳細】
・構造:木造軸組住宅(在来工法)
・予算帯:3000万円以上〜3500万円未満
【もっと詳しく】
<3>白壁の住宅

名古屋市の閑静な住宅街に建つマンションのリノーベーション。

家具、建具、一部の壁を全てオークの小幅板で構成して、それぞれが境界を感じさせずに連続して自然に溶け込むインテリアとしました。

空間の質量感や素材の経年変化などを考え、幅150mm内外のホワイトオークの無垢材にソープフィニッシュを施して壁、家具、建具に使用しています。
【事例詳細】
・構造:RC造
・予算帯:3500万円以上〜4000万円未満
【もっと詳しく】
<4>ひとつ屋根の下で

LDKと就寝スペース、個室、畳コーナーを閉鎖せず、プライバシーを確保しながらも連続性を持たせました。

ひとつ屋根の下で暮らす感覚を大切にした畳や障子など日本建築の要素を取り入れたシンプルモダンな平屋です。

勾配梁と棟持柱で、勾配天井の解放感と連続性のある空間になっています。
【事例詳細】
・構造:木造軸組住宅(在来工法)
・敷地面積:300平方メートル以上
・予算帯:2500万円以上〜3000万円未満
【もっと詳しく】
<5>瀬戸の家/House in Seto

愛知県瀬戸市の住宅。敷地は高台で南に森、西と北には眺望を得られる立地。

暮らしの中心となるLDKをまず2階レベルに配置し高さを確保して、3方向の景色に正対するよう大きな開口を設けました。そしてそれらに跳ね出しのバルコニーを備えた構成とし、LDKからはそれぞれの眺望を獲得することができるとともに外部との連続性を生み、それぞれの景色を内部でも外部でも楽しむことができる空間となっています。

構造は間取りの4隅に柱のようなボックスを配置して、あたかも4本の柱に傘をかけたような構成。そこに1枚の薄いスラブ(床)を挿入することで階層を生み、そのスラブがLDKでありバルコニーとなります。スラブを薄くすることで1階と2階の距離を近くし、中央の階段室を通して2階との繋がりが生まれます。
【事例詳細】
・構造:木造軸組住宅(在来工法)
・敷地面積:150〜200平方メートル未満
・予算帯3000万円以上〜3500万円未満
【もっと詳しく】
<6>水盤のあるコートハウス

コンクリートの打放しとレンガ調タイルのコートハウスです。中庭には幻想的な光を放つ水盤を設けました。

40帖の吹抜LDKには開放感のある天井までのカーテンウォール。LDKから続く和室からは坪庭を望むことができます。

床、壁総タイルのホテルライクなパウダールームとバスルーム。バスルームの窓をフルオープンにし中庭の水盤を眺めることができます。
【事例詳細】
・敷地面積:200〜300平方メートル未満
・予算帯:5000万円以上
【もっと詳しく】
<7>築120年古民家再生

広い敷地に母屋、2階建ての離れ、作業場、ガレージ、農機具小屋など、複数の建物のある農家住宅です。築120年の母屋は痛みもゆがみもほとんどない立派な物で、ここを残すべきだと考えました。視線を遮り、通気性のある大和張りの塀は、場所により高さを変えてあります。

日当たりのいい縁側をリビングに取り込み、薄暗かった部屋が明るくなりました。

玄関の様子。もともとは通り土間となっておりダイニングキッチンは分断されていました。
【事例詳細】
・構造:木造(全般)
・予算帯2500万円以上〜3000万円未満
【もっと詳しく】
愛知県の住宅の建築事例で気になった設計・間取り・建築イメージがありましたら、ぜひSUMIKAで専門家にメッセージ送信あるいは資料請求してみてください。
※この記事はSUMIKAの過去掲載した建築事例をもとに作成しています。記載内容は各事例登録時の情報です。
文:SUMIKA運営事務局