敷地は私道の4m通路に接した角地で、周囲には古くからの住宅やアパートが建ち並ぶ住宅密集地である。
南東、南西側は共同住宅の空地があり、採光通風の期待が出来るものの、積極的に開く環境ではなく、北西、北東側は隣地アパートと住宅が迫り、私道は周囲の視線が行き交う環境である。
開きたい部屋を、閉じたい部屋のヴォリュームと、限りなく内部に近い外部としての半外部空間で包むことにより、プライバシーを確保しつつ、採光、通風の優れた安定した住環境を獲得出来るのではないかと考えた。
LDKを環境が良い2Fに配置し、北西、北東側の2辺には閉じたい部屋である書斎、WC、収納、子供部屋をL字型に配置した。LDKの南西、南東側の2辺には半外部空間として、開口部のある外壁で囲まれたグレーチングのテラスと、斜めの床で下階と連続する光庭を配置し、周囲からの視線を遮りながら、採光通風を確保した。
半外部空間とLDKの間には列柱の様に4枚の壁を設け、外周壁に設けた採光のための開口部からの視線を遮っている。
列柱壁の半外部空間側の床には開口を設け、半外部空間の光が、LDKからの視線を遮りながら、1Fの主寝室、主寝室のデスク、駐車場へと降注ぐ。
1Fはシューズインクローゼット、WC、浴室等の閉じた部屋を北西側に配置している。採光、通風を確保したい主寝室は南の角に配置し、2Fよりもセットバックする事で、周囲との距離感を確保し、2Fの半外部空間としての光庭とテラス、テラスの吹き抜けから光が降注ぎ、1Fでありながら明るい寝室となっている。
柔らかい半外部空間と、閉じた部屋の配置により、住宅密集地において、プライバシーを保ちつつ、採光通風に優れた住環境が実現した。
資料請求にあたっての注意事項