築100年以上の古民家を取り壊し、和の雰囲気を残しつつモダン要素もある特徴的な住宅を建築する計画です。
外観、内装、そして性能にこだわった耐震住宅です。
元々建っていた古い家屋には立派な柱や梁がたくさん使用されていました。
「これらをすべて捨ててしまうのは勿体無い」
というご家族の想いを受け、新しい家の中で構造の性能に影響のない部分(仕上げや建具などの部分)に愛着のある古材を使用することをテーマに計画を進めてゆきました。
外観のデザインも古民家からヒントを得て、大きな屋根とつるばみ色の外壁で構成しました。
内装は白を基調にしつつ、古材の床板を壁に貼ったり、同じく古材の欄間や木戸を目につく場所にはめ込んでアクセントとしました。
間取りの特徴は、家の真ん中に家族が集まる南向きのLDKがあり、大屋根の形に沿って大きく吹き抜けているため開放的でとても気持ちの良い空間になっています。
古材もここに多く使っており、雰囲気のある部屋になっています。
ちなみに大きな吹抜け空間を作ると構造的には不利になります。特に吹抜け内に柱や梁を露出させるのは嫌だ!という場合は構造計画が難しくなります。
今回は耐震住宅ということもあり構造設計をきちんと行った結果、吹抜け空間に柱や梁を露出させることにしました。
ただ、単に露出させるだけではなく、前述した古材の色に合わせるように濃い茶色の塗装を施しました。
これによりむしろ古材と新建材を馴染ませることができ、空間のアクセントにもなっています。
また吹抜けの2階の高さの部分に古材の引き戸がはめられていますが、これは実際に開けることができて2階の書斎とつながるようになっています。
地震の時にこの戸が下に落ちてこないように、戸の上下の枠の被りを深くすることでガードしています。
優しい木のぬくもりと思い出に包まれたとても暖かい家になり、ご家族も喜んでくれたのでこちらも満足のいくものになりました。
資料請求にあたっての注意事項