樹々の木漏れ日や鳥たちのさえずり、心地よい風……。そんな自然を自宅に居ながらにして感じることができたらと憧れる人も少なくないはず。
そこで今回は、豊かな自然に囲まれ、住まいに上手に取り入れている建築事例をSuMiKa編集部が厳選しました。理想の住まいを考えるうえでのヒントにしてくださいね。
1:大きな屋根の家

南側には広々とした畑。北側にはそびえ立つ浅間山。のどかな風景がひろがる、市街地と田園地帯の境目に建つ住まいです。
この風景には原初的な建物の形が相応しいと考え、大きな屋根の下で豊かな環境を享受できる住まいとなっています。

大きな屋根の下は、場所に応じて窓の大きさや位置を変え、その時々に応じて気持ちのよい場所を選択できるようにしています。
中庭が最も自然に近い場所。リビングには横長の出窓を配置して景色を切り取ることで、室内にいながら自然を感じられる場所に。2階の部屋の窓は額縁のように風景を切り取り、より室内的なデザインになっています。
【もっと詳しく】
2:池と森の眺めを楽しむ家

住宅地の中にありながら、池と森に囲まれた住まいです。
1階はひとつながりのLDKとは別に、家族分の個室をしっかりとつくりプライバシーを確保しています。2階の床はスキップフロア状になっており、軽快な鉄骨階段で各フロアへアクセスできます。

豊かな自然環境を取り入れるため、水平の大きな窓をぐるりと配置し、空、森、池の眺めを取り込んでいます。窓枠の存在感を減らし、森の樹々がより間近に感じられる工夫が施されています。
【事例詳細】
・構造:木造軸組住宅(在来工法)
・敷地面積:200㎡〜300㎡未満
・予算帯:2,000万円以上〜2,500万円未満
【もっと詳しく】
3:山に向かう家

山のふもとに建つ、夫婦と3人の子どものための住まいです。
東は山が迫っていますが、南は目の前に高速道路が横切っています。周囲の自然を取り入れつつ、高速道路の存在を感じさせないよう、中央に大きな吹抜のリビングを設け、それを取り巻くように各部屋を配置しています。リビングの吹抜天井を山に向かって急勾配で持ち上げることで、山の緑のボリュームが空から目に飛び込んでくるようです。

2階はリビング吹抜に面して子どもたちのための大きなカウンターを設け、一人一人が自分の席において独立した落ち着きが感じられるように、急勾配の天井や、斜めにはり出すサンルームによって、リビングの大空間を適度に分節しています。
【事例詳細】
・構造:木造軸組住宅(在来工法)
・敷地面積:300㎡以上
・予算帯:4,500万円以上〜5,000万円未満
【もっと詳しく】
4:庭とつながる家

敷地は自然豊かな住宅街にある雑木林の中。のびのびと子育てのできる住まいです。
アウトドアが大好きなご主人の希望で、土間ダイニングと土間デッキをつなげて家と庭に一体感を持たせています。自然を身近に感じながら心豊かに暮らし、家族のつながりを強く感じられる家となっています。

雑木の庭に面した土間ダイニングの大開口サッシを開けると、土間デッキやその先の雑木林とつながって、自然を感じながら気持ち良く過ごすことができます。
また、1階と2階の仕切りがなく、2階はロフト感覚で1階とつながっているため、窓を開けると家中を風が抜けます。このワンルームのような広い空間の中に、小部屋の読書ルームやご主人の書斎などの落ち着くスペースもつくり、家族で過ごす時間と一人で過ごす時間の両方を心地よく過ごせるようにデザインされています。
【事例詳細】
・構造:木造軸組住宅(在来工法)
・敷地面積:300㎡以上
【もっと詳しく】
5:崖地に寄り添う、緑あふれる平屋

開発分譲された街の自然が残る崖地に建つ住まいです。
残された樹は残し、崖の高低差もそのままに、緑豊かな空気をめいっぱい感じられるゆったりした家です。

リビングの大きな窓を開ければ、陽の光が入り、風が家中を心地よく吹き抜けます。もとからある樹々をそのまま活かし、自然と一体となった空間をつくりだしています。
【事例詳細】
・構造:木造軸組住宅(在来工法)
・敷地面積:300㎡以上
・予算帯:2,500万円以上〜3,000万円未満
【もっと詳しく】
6:YY 自然と内部が緩やかに繋がる家

豊かな自然に囲まれた住まいです。
外部と内部がゆるやかにつながるよう、モミジの木の下のテラスやリビングとダイニングの間の中庭を設けています。

山から連続するように庭に貫入した丘から、まるで室内に自然をそのまま引き込んだかのような中庭につながり、家のどこにいても自然を感じられる空間となっています。
【事例詳細】
・構造:木造軸組住宅(在来工法)
・敷地面積:300㎡以上
・予算帯:4,000万円以上〜4,500万円未満
【もっと詳しく】
大きく深呼吸したくなるような豊かな自然に囲まれた住まいの建築事例をご紹介しました。気になった間取り・建築イメージがありましたら、ぜひSuMiKaで建築家に相談してみてくださいね。
※この記事はSuMiKaの過去掲載した建築事例をもとに作成しています。
文:SuMiKa編集部
SuMiKaは家を建てたい人と建築家・工務店を結ぶマッチングサイトです。本サイトでは建築家に家づくりの相談ができます(無料)。