建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
暮らしのアイデア帖
記事作成・更新日: 2016年12月 1日

カフェ、雑貨屋、ベーカリー、アトリエ…。自分らしい小商いをかなえる、店舗併用住宅のアイデア12選

いつか自分のショップを持ちたい…!そんな夢があるなら、店舗併用住宅を検討してみるのはいかが?

とはいえ、店舗と住居部分はどのように配置するか、どうやったら店舗として機能するだけではなく快適な住まいにできるのか、いろいろ考えてしまいますよね。そこで今回は、店舗併用住宅のアイデアをたくさん集めてみました!

[飲食店] 1階に店舗、2階に住宅。住居部分もショップのように

キャンバスに追加する
写真を拡大する

東林口の店舗併用住宅(株式会社 ALTS DESIGN OFFICE)

キャンバスに追加する
写真を拡大する

東林口の店舗併用住宅(株式会社 ALTS DESIGN OFFICE)

キャンバスに追加する
写真を拡大する

東林口の店舗併用住宅(株式会社 ALTS DESIGN OFFICE)

1階はカフェのような雰囲気の和食店。あくまで店舗を前面に、2階の玄関は道路から奥まった後方に配置されています。2階の住居は、家具や洋服などで空間を緩やかに仕切って、まるでショップのような住まいに。床に高低差があることで、床を机に、階段を椅子に、と自由に使える空間になっています。

SuMiKaを通じて成約された方にはAmazonギフト券2万円をプレゼント!

みんなの家づくりの予算をみてみる

建築家に質問をしたい方はこちら

[飲食店]右が店舗、左が住宅。中央のピロティーで仕切る

キャンバスに追加する
写真を拡大する

デッキテラスを囲む(店舗併用)二世帯住宅((有)滝下秀之建築アトリエ)

キャンバスに追加する
写真を拡大する

デッキテラスを囲む(店舗併用)二世帯住宅((有)滝下秀之建築アトリエ)

ランダムに配置した小窓がまるで大きな行灯のように見えるこちらの家。住居部分は左側に、店舗は右側に分かれていますが、全体に統一感があるようにデザインされています。中央にあるピロティーとは、1階が柱だけの構造のこと。住宅部分はデッキテラスを囲むように部屋が配置され、プライバシーを保ちながら開放感のある住まいになっています。

[飲食店]1階のレストランは、光と景色をあえて限定的に

キャンバスに追加する
写真を拡大する

レストラン絲杉・店舗併用住宅(K設計室一級建築士事務所)

キャンバスに追加する
写真を拡大する

レストラン絲杉・店舗併用住宅(K設計室一級建築士事務所)

レストランとオーナー家族の住まい。1階レストラン部分の天窓からは光が差し込み、スリットになった中庭の壁からは気持ちの良い風が入ります。道路に面した店舗部分は、あえて光や景色を限定的にすることで、心地の良い空間をつくっています。

[フォトスタジオ]店舗と住居の玄関は共用で

キャンバスに追加する
写真を拡大する

フォトスタジオ店舗併用のお家(株式会社アートクラフト)

キャンバスに追加する
写真を拡大する

フォトスタジオ店舗併用のお家(株式会社アートクラフト)

キャンバスに追加する
写真を拡大する

フォトスタジオ店舗併用のお家(株式会社アートクラフト)

1階は奥様が営むフォトスタジオ、2階は居住スペースとなっています。玄関は共用。自家用車の駐車位置と、お客様用の駐車スペースは、自家用車を停めるスペースと別にするとよさそうです。

SuMiKaを通じて成約された方にはAmazonギフト券2万円をプレゼント!

みんなの家づくりの予算をみてみる

建築家に質問をしたい方はこちら

[ベーカリー]店舗併用かつ二世帯。ロフトで多層的な家に

キャンバスに追加する
写真を拡大する

<妙力堂>–高さ10m未満に4層を組み込んだ店舗併用住宅(H2O設計室 一級建築士事務所)

キャンバスに追加する
写真を拡大する

<妙力堂>–高さ10m未満に4層を組み込んだ店舗併用住宅(H2O設計室 一級建築士事務所)

キャンバスに追加する
写真を拡大する

<妙力堂>–高さ10m未満に4層を組み込んだ店舗併用住宅(H2O設計室 一級建築士事務所)

1階にパン工場と店舗、2階にオーナー夫妻、3階に子世代の若夫婦が暮らす、老舗のパン屋さんの2世帯住宅。中4階にロフトスペースを設けることで、高さ10m未満に4層を組み込んでいます。外観はクールな雰囲気ですが、内観は無垢の杉板を生かして、手づくりパン屋さんならではの温かみのある雰囲気に。

[食料品店]庭が欲しいなら、インナーテラスでガーデニングを

キャンバスに追加する
写真を拡大する

お店の2階は植物園! インナーテラスの店舗併用住宅(創設計)

お店の2階は植物園! インナーテラスの店舗併用住宅(創設計)

店舗併用にすると居住スペースは2階になり、1階に庭をつくることは難しくなります。どうしても緑と触れ合う生活がしたい!と考えるなら、2階にインナーテラスを。これならリビングの窓をフルオープンにして、リビングとテラスの間を駆け回ることもできます。店舗併用住宅とはいえでも、自由な生活空間をつくることは可能なのです。

[美容院]平屋でもOK!道路手前に店舗、奥に居住スペースを

キャンバスに追加する
写真を拡大する

美容室Frank (店舗併用住宅) 岐阜県大野町(FrameWork設計事務所)

キャンバスに追加する
写真を拡大する

美容室Frank (店舗併用住宅) 岐阜県大野町(FrameWork設計事務所)

キャンバスに追加する
写真を拡大する

美容室Frank (店舗併用住宅) 岐阜県大野町(FrameWork設計事務所)

こちらは平屋の美容院。道路に面した前面に店舗を、後方には住居スペースを配置しています。木や自然の素材を使ってナチュラルな雰囲気で統一されています。

[美容院]狭小立地でもOK!町家の風景になじむ店舗併用二世帯住宅

キャンバスに追加する
写真を拡大する

路地と坪庭のある京町家(職住一体の店舗併用二世帯住宅)(ATS造家設計事務所)

キャンバスに追加する
写真を拡大する

路地と坪庭のある京町家(職住一体の店舗併用二世帯住宅)(ATS造家設計事務所)

京都の町家に佇む、比較的コンパクトなスペースな美容院。2階部屋の一部にはコンクリートで仕上げた小さな土間が。これで外階段から居住スペースへもスムーズに出入りすることができます。

[美容室]店舗入り口に、木製ルーパーでアクセントになる目隠しを

キャンバスに追加する
写真を拡大する

ハコノイエ|店舗併用住宅(n.Design一級建築士事務所)

キャンバスに追加する
写真を拡大する

ハコノイエ|店舗併用住宅(n.Design一級建築士事務所)

1階が美容室、2階が住居となったこちらの家。開放的な入り口部分を囲う木製ルーパーが、家の構造のアクセントになるとともに、目隠しの役割も果たしています。

SuMiKaを通じて成約された方にはAmazonギフト券2万円をプレゼント!

みんなの家づくりの予算をみてみる

建築家に質問をしたい方はこちら

[整体、マッサージ店]店舗入り口にスロープを設置

キャンバスに追加する
写真を拡大する

優しく迎えてくれる店舗付き住宅(中垣建設株式会社)

キャンバスに追加する
写真を拡大する

優しく迎えてくれる店舗付き住宅(中垣建設株式会社)

キャンバスに追加する
写真を拡大する

優しく迎えてくれる店舗付き住宅(中垣建設株式会社)

1階に店舗を構える整体店の入り口にはスロープを設けています。1階は温かなベージュ、内部は白色を基調とすることで清潔で明るい空間に。逆に2階の居住スペースはブラウンで引き締め、落ち着いた雰囲気に。店舗と住居に色合いで変化をつけることで、オンオフの切り替えができるかもしれません。

[整体、マッサージ店]店舗と住居の玄関は別だけど、二世帯で玄関は共有

キャンバスに追加する
写真を拡大する

店舗併用二世帯住宅(司設計工房 一級建築士事務所)

キャンバスに追加する
写真を拡大する

店舗併用二世帯住宅(司設計工房 一級建築士事務所)

こちらの店舗兼二世帯住宅は、店舗と住居の玄関は別ですが、二世帯の玄関は共用。水回り空間を各世帯で分けることによって、ちょうど良い距離感を保つことができています。

自分らしい小商いをかなえる、店舗併用住宅

キャンバスに追加する
写真を拡大する

憧れの小商いをかなえる『クローバーショップ』

こちらは3人家族のコンパクトな住宅でも、マイホームと憧れのお店の両方をかなえてくれるというSuMiKaのスマートメイド住宅『クローバーショップ』。

自宅でお店を開きたい!と考えるなら、地域に開いた店舗スペースをもつ「店舗併用住宅」がよさそうです。土地が狭いから諦めていた、もしくはイチから店舗併設住宅を考えるのは難しそう…という人でも、これなら実現できそうです。

いかがでしたでしょうか。

一口に店舗併用住宅といっても、こだわりはさまざまでしたね。大切にしたいことを中心に店舗と住まいのイメージを描いたら、みなさんだけの店舗兼住宅のアイデアが生まれてきそうです!



SuMiKaで店舗併用に関する記事を探す



SuMiKaで店舗併用に関する質問を探す



SuMiKaで店舗併用の建築事例を探す



SuMiKaは家を建てたい人と建築家・工務店を結ぶマッチングサイトです。本サイトでは建築家に家づくりの相談ができます(無料)。

建築家を探している方はこちら

建築家に質問をしたい方はこちら

Text SuMiKa編集部

※ 2017年2月に追記

関連する家づくりカテゴリー

おすすめ

前の記事

よく聞くけど「狭小住宅」ってどんな家?土地探しの前に知...

次の記事

カフェのある古材店「リビルディングセンター」が伝えたい...