平面、立面をシンメトリーに組み立てることで、 端整な佇まいをつくりだした住宅です。 LDK、洗面、浴室、収納、サンルーム、階段室、各個室の配置と動線を丁寧に調整することで、整った外観と住みやすさを実現しています。 また、LDKの中…
敷地は、周囲を水田に囲まれ、小鳥のさえずりが聞こえる、心地よいのどかな空気が流れており、計画するにあたり、できるだけ元の風景を壊さないよう心掛けました。 モノとしての住宅というより、風景の一部としての建築、そしてこれから始まる長い暮ら…
山の開けた少し高いところにポツンんと建つ。大開口の窓からこぼれる電球の温かい光に照らされるデッキや天井のレッドシダーが和モダンを演出する。
「格好いいものが好き」という施主様のインテリアセンスにお応えするため、プランニングはしっかり行いました。アートがお好きな施主様のご要望に添うよう、黒をベースにしたクロスやタイルの素材感を活かし統一されたスタイリッシュなインテリアデザインに。…
ハード過ぎないインダストリアル感やブルックリンテイストの住宅。素材感を大切にしたいと、天井には古材を使用し、キッチンカウンターや室内ドアや階段の手摺りは手間を惜しまず丁寧に塗装で仕上げた。 エイジング塗装でコンクリート風に仕上げたリビング…
永井政光建築設計事務所「椴ノ木の段違いダイニングの家(岐阜県八百津町)」 優しい木の家の注文住宅です。建築家による桧や漆喰など自然素材ふんだんな、フルオーダーの木造在来工法の家づくりでおすすめです。 この家は、純和風テイストの落ち着いた…
永井政光建築設計事務所「八百津の二世帯住宅(岐阜県八百津町)」 優しい木の家の注文住宅です。建築家による桧や漆喰など自然素材ふんだんな、フルオーダーの木造在来工法の家づくりでおすすめです。 この家は、1つの玄関から2世帯を考慮してゾーニ…
「収納力のある、リビングを中心とした家」という要望を形にした邸宅です。 ●下駄箱を置かない玄関という希望から「シューズクローク」 ●倉庫として利用できるよう、和室下に設けた約7畳の「蔵」 ●ダイニングに設けた大容量収納スペース …
まるで平屋のようなのびのびした印象の家です。 無垢の床材をはじめ木のぬくもりを感じられるやさしい家です。 リビングと和室に吹抜けを設けることで、どこにいても家族の雰囲気を感じられるのびのびした家になりました。
渋谷区恵比寿のリノベーションです。 リビングやワークスペース、キッチンなどを間仕切壁で区切るのではなく、緩やかな繋がりを保ちつつ各室の環境を最適化できるよう計画しました。回遊性のある動線の中にWICや洗面コーナーも配置しています。
この住宅は、マンションの一室の改修計画です。 男の一人暮らしに合うように広いLDKに加え寝室1室、納戸2室という構成にしています。デザインは躯体としての鉄筋コンクリート、扉や家具といった木の質感が、それぞれ独立したオブジェとして存在す…
築16年マンションの一住戸をフルリフォーム。 間取りを全面的に見直して、ご夫妻と「うさぎさん(将来的には保護猫さん)」のための住まいへと造り替えました。 暮らし方にあった間取りにするために、個室を寝室とウォークインクローゼットのみに…
中庭に浮かぶバルコニーが家族をつなぐ二世帯住宅。 朝はお孫さんがバルコニーから降りてきて「おはよう」の挨拶をしてくれます。 親世帯、子世帯ともに、リビングを中庭に向かって開きました。 そしてひとつの中庭を2家族が共有するかたちにしたこ…
【こだわりのマンションリフォーム】 約築30年の鉄筋コンクリート造マンションの一住戸をこだわりぬいてリフォームした計画です。既存の間仕切り設備すべてを取り払い、一から造りなおしたスケルトンリフォーム。 まず素材にはこだわりました。 や…
新規分譲地内、公園に隣接した区画での設計です。 周囲からは、プライベートな中庭=園庭への視線を遮るような外観形状。 公園とも繋がれるような園庭は、お子さまが走り回っていても、 ご家族の目が届き、常にご家族同士のコミュニケーションが …
お子さまがグルグル走り回れる中庭=遊園をもつ平屋のお住まいです。 和をイメージする切妻屋根は、パッシブデザインの役割のみならず 生活空間の一部となる遊園にも、心地良い光が差し込むためのデザイン。 作業スペースも兼ねたビルトインガレージ…
最寄駅から10分で延床の大きい木造建築です。住みやすくてデザイン性が高く、他と差別化を図りながら高い利回りをオーナー様へ実現させています。 3階建ての集合住宅(重層長屋)12戸で、1階が平均20㎡x6戸、2階3階メゾネットが平均47㎡…
海を望むこの地を購入されたお客様と共通の目標をもとに家づくりは始まりました。 日々刻々、時間と共に変化する波のきらめき、行き交う船、淡路島・明石海峡大橋などの景色をゆったりと愉しむ暮らし。目の前に広がる日々の風景が建物を介すことで、よ…
市街化調整区域内に建つご実家に隣接する敷地。田園風景の向こうに広がる山並み、この自然豊かな環境を新居の計画地に選ばれたクライアントご夫妻。懐かしい風景の中に建つこの家は、敷地 間口7m余り、奥行30mのとても細長く高低差ある敷地でした。この…
築40年以上たつ旧家の建て替え、 以前連続する敷地に建つ店舗の改修に関わったことをきっかけに依頼を受けた 住宅の顔である玄関には木製格子とタイルで飾り、天井いっぱいまでの框扉がリビングへ導く。 框扉をくぐると掲示板を兼ねたキッ…
30坪、コンパクトながらも若いご夫婦のこだわりがギッシリ詰まった家です。 「あきらめる」のではなく、「大切なものを厳選する」という意識をもって、 建て主さんと一緒に工夫しました。上質な1000万円台の家です。