コメント編集中。 ※写真撮影:今西 浩文 氏 [ATELIER ONE Graphic Design & Archi-Photographic Studio]
コメント編集中。 ※写真撮影:今西 浩文 氏 [ATELIER ONE Graphic Design & Archi-Photographic Studio]
コメント編集中。 ※写真撮影:今西 浩文 氏 [ATELIER ONE Graphic Design & Archi-Photographic Studio]
築35年以上になる木造住宅のリノベーション計画。 居間と応接室をメインに水廻りも一式リニューアルした。 昔ながらの“和室居間+DK”をキッチンレイアウトを変更する事で、間仕切りの無い一体化された空間となった。床暖房も採用した無垢板(アッ…
住宅地と田畑が混在する地域に開発された新規分譲地。 ここで計画された本物件は、2世帯住宅である。 平面的に世帯間を区切り子世帯は2階建て、親世帯は平屋建てとし、2世帯が気兼なく生活できるようゾーニングに配慮した。 しかし、上記の計画に…
近年、人口増加に伴い少しずつながら市街化が進んできた岩出市。 当該建築地はそんな中でも周辺には、まだ長閑な田畑も残り、 比較的交通量の多い県道から程良く入り込んだ敷地の為、静かな環境である。 分譲地の為、隣接は住宅に囲まれているが、中…
ターミナル駅より徒歩で5分の場所にある中古ビルを購入した建主夫婦からの依頼でした。 ビルを住宅にリノベーションして欲しいとの要望で。夫婦と犬の暮らす空間をつくるべく設計を始めました。 夫婦の趣味がクルマということもあり、事務所だった1F…
和歌山市内の住宅です。 以前、下鴨で設計させていただいた住宅の奥様が、妹さんのご夫婦を紹介してくださり、この設計が始まりました。敷地が広いので平屋をご希望されました。若いご夫婦と2人の娘さんが楽しく住める住宅になりました。 撮影者…
周辺環境に馴染む低い構えでありながら、内部は吹抜けのある大空間となっています。住宅地なのでプライバシーに配慮しつつ、子どもが走り回れる広さのLDKとテラス、子どもが遊ぶ様子を見守れる見通しの良さを確保しています。
神楽坂の近くに建つ、築50年以上経つRC住宅のリノベーションです。 部屋を細かく分断していた間仕切りは撤去し、間口3.5m 奥行き18mの建物形状を生かして、奥へと続く抜けのある空間を作り広がりを感じられるようにしました。 柱にはシナ合板を…
T様ご夫妻とお子さま2人の、4人家族のための住宅です。 T様の家に対する要望は、「生活感の感じられない、緊張感のあるシャープな空間」。とにかく、モダニズムの見本のように、徹底的に余分なものは排除して、とことんシンプルにしたいというお話でし…
間口3.7m、奥行17.4m東側接道。 かつて東西に長い建売住宅として反復した区画の一つが計画地です。 どうしても東西に長くならざるをえない生活空間の南側は直ぐに隣家にフタをされてしまっているため、北側斜線によって将来に渡り担保され…
窓がいっぱいのユニークな家。 中に入るとスキップフロアで構成されており、あらゆるところに遊び心が詰まっています。 子供部屋は本棚を挟んで両側に、それぞれ大きい入口と小さな入り口があります。子供部屋の梯子を通じて直接バルコニーへ出ることも…
小さな子どもの安全と、老後の生活を考慮した平屋。床面とフラットに設けた畳コーナーや勝手口・キッチン・ランドリールームをつなぐ形の収納スペース。雨でも玄関から濡れずに車に行ける車庫など、快適に暮らせる工夫が満載です。
敷地は名古屋市の中心部に近い下町情緒が残るどこか懐かしい雰囲気の漂う住宅地。祖母から譲り受けた土地に家族3人で暮らす家を建てることになった建主さん。 もともと貸し駐車場として利用していた土地の北側に3台分の貸し駐車場スペースを残し、そ…
横須賀市の小高い丘にある閑静な住宅地。全面のバス通りは県有数の桜並木の名所で、春の借景が期待できました。建物のグランドレベルは、道路より2.5m程高いコンクリートの基壇の上。これが好都合で居間の窓は、大きなピクチャーウインドウの役割となりま…
松本市郊外の冷涼で青々とした山を背負う敷地。「裏山の木や庭の木を使って家を建てたい」というご夫妻の夢を伺った時、「何と素敵な夢でしょう!」と心打たれました。 ヒノキ、ケヤキ、アカマツ、イチイの木。まずはどんな木をどれくらい使うのか、間取り…
敷地はソメイヨシノの発祥地として知られる地域で、近隣は住居が密集した地域となっている。建主は開放的な空間の魅力に傾倒しながらも、日常の空間は隣地から閉じる事を望んでいた。開放的に閉じたいという矛盾する感覚を、どう実現できるかが課題であった。…
横浜市内の緑豊かな閑静な住宅地。敷地の南側に公園がある恵まれた条件。 その公園に向けられた居間と障子で仕切れる広縁の窓から、柔らかい日射しが射し込みます。1階は居間、食堂、水回り。居間はすべて畳。広縁とは障子、階段とはポリカの木製建具で、…
岐阜県美濃加茂市。木曽川近くの自然豊かな住宅街の一角。夫婦と子供2人の家族構成。クライアントの奥様が岐阜県可児市で行った多田祐子の講演を聞き、その価値観に共感してオファーを頂いきました。 敷地形状より南東にプローチを兼ねる前庭を作り、建物…
名古屋から車で20分程の愛知県小牧市。緑豊かな市街化調整区域。兼業農家であるクライアント夫妻と子供2人+猫が暮らす家。当初は減築を含めたリノベーションの予定でしたが、現地を調査した結果、既存住宅の土台などの痛みが激しい為、新築で進めることに…
【概要】 千葉県市原市に立つ3人家族のための住宅。夫が単身赴任のため、プライバシーは確保しながらも、近隣に対してほどよい距離感を保てるように配慮しました。東西に長い敷地を生かし、住宅と3つの庭を計画。居間や回廊に面した「中庭」、落ち着い…
敷地は愛知県瀬戸市の北西に位置し、森林公園の豊かな緑に隣接する住宅街の一角。土地探しから一緒に家づくりを始めたご夫婦が、緑が広がる気持ちの良い環境を気に入られて、この土地に和モダンな雰囲気の家を建てたいと望まれました。そこで、緑豊かな環境を…
間口の狭い細長の敷地で、道路から6.4M程さがつて約1M 高くなっている敷地。 普通は高くなってる土地に住宅、道路際に駐車スペース ですが・・ 駐車スペース上にリビング・和室・ルーフバルコニーを 配置。1階と2階の中間にあること…
施工面積30坪です=子育て理念が組み込まれ、とても理想的な夢のあるシンプルなお家です。そして二重債務起こさない耐大災害特殊設計です! 1)将来1階だけで生活できる老後対策済みプランです。 2)家事導線は一直線で最高の使いやすさ。 3)…
敷地は閑静な住宅街です。街並みに配慮し、外壁は杉板張りとしています。 室内の天井にも杉板を採用し、内外のデザイン性を統一しています。 プランニングは主にクライアントの要望に沿った計画としています。エントランスから洗面室、浴室、洗濯場…
奥さまが便利で優しいをコンセプトにしました。 キッチンに隣接して勝手口付き土間収納部屋を設けました。 土付きの野菜やレインウエアの収納、リサイクルゴミのストック、そして 勝手口から一直線で道路に出せます。 ユーティリティー&脱衣室は…