今年5月末に竣工した和歌山県田辺市にある歯科診療所兼用住宅。1階が歯科診療所、二階がオーナー住居。
郊外に建つ専用住宅。 モノトーンなガルバリウムの外壁に天然木の温かみをプラス。 ファサードは高さを抑えた緩勾配屋根で、建物の間口をより広く見せてくれます。 一階は道路側の開口部を極力少なくし、プライバシー性を高めています。 ”コノジ”とは”…
郊外にある美容室併用住宅。 ナチュラルで温かみのあるインテリアと対照的にクールでモダンな印象の外観。 カフェの様な印象で町に佇むおしゃれな建物となった。 ※写真撮影:今西 浩文 氏 [ATELIER ONE Graphic …
最初は平屋を望んでおられたものの、欲しい部屋数や広さを考慮した結果、2階建てに落ち着いた今回のプラン。ただし、描いておられた平屋のイメージを尊重して外観は高さを抑えた大きな片流れ屋根の平屋風シルエットに。 屋内も平屋の感覚で日々を過ごせるよ…
インナーガレージ付き住宅。一部スキップフロアを採用し、空間を無駄なく利用した広々と開放感のある家です。 シックでスタイリッシュな外壁のガルバリウム鋼板はオーナー様一番のこだわり。 内装はナラ床をメインにナチュラルな木の質感をふんだんに使い、…
オーソドックスな分譲住宅地に建つ2階建 「できるだけざっくりと」 おおらかなご夫婦とその子供たちが生活する場所ですから、空間もおおらかに使うことができるように意図して設計しています その意図が生活に反映されるよう、空間については…
海の波音と山の風音が聞こえる、なだらかにつながる丘のような週末住宅です。 一階は丘の地中のように光を抑え素地を生かし、二階は光を取り入れ白い空間に仕上げています。 丘のようになだらかに流れる二階の床地は、海・山・空を眺めるための役割をも…
築35年以上になる木造住宅のリノベーション計画。 居間と応接室をメインに水廻りも一式リニューアルした。 昔ながらの“和室居間+DK”をキッチンレイアウトを変更する事で、間仕切りの無い一体化された空間となった。床暖房も採用した無垢板(アッ…
周辺は長閑な田園が広がる静かな住宅地。 10年前に建築した平屋住宅には家族全員が一緒に団欒や就寝ができるスペースはあったが、まだ幼い子供達専用の部屋は無かった。 時間の経過と共に子供達も成長し、個々にプライベートスペースを確保したいとの…
和歌山市内の住宅です。 以前、下鴨で設計させていただいた住宅の奥様が、妹さんのご夫婦を紹介してくださり、この設計が始まりました。敷地が広いので平屋をご希望されました。若いご夫婦と2人の娘さんが楽しく住める住宅になりました。 撮影者…
和歌山市の中心部に位置し、和歌山城も望める場所が本計画の敷地です。 敷地は28坪で7mの道路に接道し、敷地奥で約1.5mの高低差があります。 フロアごとに各諸室を配置し積層させ、3箇所の吹抜により空間を繋げています。 吹抜は建築内部に…
athena 回遊性のある平屋に階段を二つ加え、立体回遊にしながら 南北に風や視線の抜ける間取りを考える 以前に開発され、周辺に住宅が建ち並ぶ住宅地での住宅建築です。 ある程度カーテンを開放して、窓から屋外の景色を楽しみたい、と…
クリニックを移転するので先生と打合せをして設計監理してほしいと、知り合いの工務店さんからご依頼がありました。 以前産婦人科の改装はお手伝いしたことがありますが、レディースクリニックには行ったことがありませんでした。 参考にして欲しいとい…
有明のタワーマンションのリノベーションです。 「子育て×仕事」が愉しめる空間をコンセプトとし、LDKとファミリールームが一体となったワンルームのような生活空間を提案しました。 コロナ禍の影響で私たちの暮らしも大きく変わってきました。…
■設計コンセプト 「岬町の空や波音・海風を愉しめる空間」 ■用途 簡易宿所兼住居(一棟貸しの宿) ■設計条件 クライアントのご要望は、大きく4つ。 ①岬町を愉しめる宿泊拠点にすること(マリンスポーツ・釣り等) ②収益性が高い物…
ツナグ・モノリス ■築45年の診療所併用住宅と地域の街並や環境を維持する建築装置 本計画は築45年のRC造、診療所併用住宅におけるエレベーター棟(以後、EV棟)の増築計画である。既存母屋は約720㎡の敷地に建つ3階建で、1階が診療所、…
外装にはガルバリウム鋼板とレッドシダーを採用し、シャープさと温かみが融合した外観を作りました。 内部はプライベートな中庭と吹抜けがある開放的なLDKを持つ住まいとなっており、吹抜けの高窓から光を取り入れた明るいLDKは、プライバシーを…
建設当時三十歳手前だった夫婦が建てた家です。 予算は少なく、そこで暮らすことができるなら倉庫のようなもので良い、そう二人は考えていました。大切にしたことは、その内部にどのような光を採り入れるかだけ、だったのです。 神奈川県横須賀…
込み入った住宅地のその奥の、四方を囲まれた小さな旗竿地に建つ木造三階建ての家です。斜線制限と日影規制に従い北側は二階分、南側は三階分の高さ。北側と北西側の斜線制限によって建物はスライスされ、そのスライス面がそのまま屋根となり天井になりました…
谷戸山裾に沿った穏やかな一体感がある住宅街の路地に面して建つ木造二階建てです。 薄灰色の大きな切妻天井一室空間、寄りかかりたくなる柱、沿って歩きたくなる壁、腰を下ろしたくなる階段、雁行、かど、ふいに開く戸、向こうにのぞく奥行、よぎるも…
築40年の公団住宅に住む夫婦のための部分リノベーション。 子どもたちが巣立って、物置となっていた北側の和洋2室と玄関を一旦スケルトン状態にしたうえで1室を寝室、玄関も改修し、狭く薄暗かった部屋を大きく解放して床暖房・壁面の断熱を施し、ゆっ…
愛知県豊橋市内の次郎柿で有名な緑豊かな地域に、単世帯で住まう住宅計画。 農業を営む近隣には昔ながらの農業用倉庫も多くみられ、その街並み馴染むシンプルな切妻屋根を架けた矩形の住居に、屋根を延ばし駐車場を構えた。 居住空間となる間取りはシン…
ご夫婦+お子様のご自宅の計画です。 家族全員やご親戚、ご友人が集いくつろぐため、 とにかく広いリビング空間と 留学されたご経験から 海外のようなクラシカルでモダンなインテリア、 素材や質感全てに本物を追求されたいといったご要望を頂…
キッチンを中心にした個性的なLDKに。 マンションを部分リノベーション http://www.lips-f.com/Woks/2017/HG-renovation.html
大阪の繁華街で、飲食店の内装デザインの設計を手がけました。コスト・工期の厳しいプロジェクトですが、極力安価な素材を選定し、コストを抑えながらも上質でラグジュアリーな雰囲気となるよう内装設計にこだわりました。
広島市西部に位置する閑静な住宅街に立つN様邸。 お施主様が使用していたインテリアや家具、照明、家具などの配置を計画当初から考慮した上で進めていき、現場にて細やかな色、質感を確認しながら仕上げ材を決定していきました。自然光が入り明るいリビン…