輸入2x4ガレージキットを利用したロフト付き大人の秘密基地ガレージです!トイレや流し台も完備しています。 計画地は福島県福島市の飯坂温泉。県外のお客様が趣味の車やバイクを保管して週末は温泉に入りロフトに寝泊まりしながら趣味の時間を大切にで…
住宅と奥様が経営するプライベートサロンから成る麓山の家。 住宅部は同居型二世帯。 1階はご主人のお母様の居室。お客様もお迎えできるサブリビングを含むワンルームです。 ご家族が集まる開放的な2階リビングは採光抜群。 南側には広いバ…
二階リビングのK様邸。 突き出しのテラスが道路からの視線を遮ります。 その下はインナーガレージとして二台分の駐車場を確保。 サンルームから出入りするそのテラスは実はドッグラン。 お子様の遊び場としても活躍します。 二階は…
家族が建てた家族の家。 南側道路であっても、プライバシーを確保するために 2階にLDKを配置しました。 そのため天井の高さにも余裕が生まれ、 ハイサイドライトからは常に明るい陽が射し込みます。 東側の大きな開口からも階段越…
敷地内二世帯である鏡石の家。 共有する中庭からの採光は抜群です。 共働きの子育てご夫婦が考えたのは 「時短家事の導線」と「使える収納」。 各空間への出入り口を持つ中央廊下と玄関からキッチンまで 一直線につながる裏導線。 この…
車好きのためのガレージ ONE-Z・GARAGE ONE-Z・GARAGE(ワンズガレージ)は、輸入2x4ガレージキットによるフルオーダーのローコストでオシャレなガレージです。 オーナー様のご希望に合わせて、サイズから仕様に関しても何で…
地方都市のファミリー世帯において、車の所有は必須となります。 住宅の計画において2台以上の駐車スペースを確保出来る事が住宅の設計においても重要になります。 今回の計画地は手頃な値段の土地でしたが面積が狭く、お客様も土地購入を悩んでおりま…
輸入2x4ガレージキットとガーデンシェッド(物置)です。 お洒落でローコストな輸入ガレージです。
敷地は、東西に長い矩形で、西と北が道路に接し、東は隣地が3m下がった崖地でした。南には、2階建てアパートが計画されており、採光が期待できないことから崖地の高低差を利用した東向きの家としました。 お施主様のご要望は、妻方のお母様とお施主さま…
新興団地の一角に建つ黒と白の金属サイディングの外壁が映える家です。 計画当初からわんちゃんとねこちゃんと暮らせる家としたいというご要望があった為、それぞれの特性を考慮した設計としました。 人間観察の好きなねこちゃんの居場所は人間の目線よ…
北側の斜面に計画した地下1階地上3階の住宅です。 鉄筋コンクリートの建物全体で、擁壁を兼ねて崖地を受けとめ、その上に鉄骨のフレームを組みました。 南からの光は、隣地の屋根越しにハイサイドライトから取り入れ、ボイドを通してLDKに…
都心部の小さな角地に建つ住宅です。 多面体のかたちとすることで、敷地形状や高さ制限などの厳しい条件の中でできるだけ広さを確保しています。 都市の中の小さな場所だからこそできる豊かな体験について、知恵をしぼってます。 ・交差点に向けられ…
家族4人のための、キッチンを中心としたワンルームのような大きなリビングがある家です。 玄関・洗面室・洗濯室・中庭の動線をまとめ、毎日の家事がスムーズに行えるよう設計しました。 また、キッチンとカーポートを隣接させ、買い物から帰っ…
多種多様な趣味を楽しむ独身者の家です。 ミニを二台分置けるスペースと作業場のあるビルトインガレージ、外装は堅牢に、内部はDIYで、という希望がありました。眺望の良い土地を探し求め、北側に開けた景色と空が広がり、東に海を望むこの場所に至…
区画整理に伴い、新築への建て替えを住宅地の一角に単世帯住宅を計画。 ビルトインガレージを計画に盛り込み来客をゆったりと出迎える広い玄関土間をで計画。南側には接道する道路と施主敷地内の駐車場を計画するためLDKに採光計画のために設けた連窓サ…
道路面から≒80cmレベル差を持つ敷地の間口は4.6m 奥行き12.6m というものでした。 ここでガレージハウスとなる必要ボリュームは必ず3層を要しますが厳しい高さ制限も受けます。 1階は木質耐震フレームを連続的に挿入しガレージ+…
二世帯住宅の計画です 起伏の多いエリアに位置する敷地は、四方を異なるレベ ルの道路と隣地に接しています。 古くから残っている大谷石で作られた土留は、目新しいものではないが、風化した表情は慣れ親しんだものであり過ぎた長い時間を感じさせるもの…
車やバイクを大切にされるクライアントと敷地がもともと持っていた≒1.2mのレベル差をどのように結びつけるかを考えることによって導かれた空間です。 道路レベルにあるアプローチは併設されるガレージを眺めながら中庭に向かってレベル差を解消しなが…
大津市東部に計画されたコンパクトな住宅です。 クライアントの要望は2人で暮らすための空間とインナーガレージというささやかなものでした。 が、このシンプルな空間と敷地の周辺環境との対峙の仕方を考えさせられる計画になりました。 8…
都内山の手地域の閑静な住宅地の専用住宅です。 リビングは南側2層分の吹抜け空間とし開口部からはたっぷり天空を取り組むことが出来ます。 そのため開口面積が大きく輻射熱も大きいため全館空調としています。 リビング吹抜けに面した2階部分には…
YouTubeチャンネルで人気のコンパクトハウスシリーズ 11坪のインナーガレージ付き動画↓↓ https://youtu.be/1f44cwvsK2Y
車庫兼倉庫から住宅へのコンバージョン。 鉄骨造の利点を活かし、2階は間仕切り壁と天井をなくし寄棟屋根でおおわれる大空間をつくり、中央に水回りや収納を納める箱を置いた。その箱によって居間と寝間が緩やかに分節される。箱の上にはロフトをつく…
周囲を住宅で囲まれたやや広い敷地において、当初は中庭型プランが求められた。中庭をつくり外に閉じると街と隔絶するだけでなく、季節によっては使われない中庭が住まいの中心を虚ろなものにするのではないかと思い悩んだ。 そこで前庭・外庭・内庭…
葉山の山の中腹の土地に建つ家族5人のための住まいである。2台分のビルトインガレージをプランニングの中心に動線に回遊性を持たせたプランとした。コの字に配置されたLDKなどのパブリックなスペースは2階に図書館のような2ndリビングと吹抜を介し連…